トップページ > ニュース極東 > 2013年11月21日 > qoeaepT2

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000000210450013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【シュレッド!】海江田民主党等研究第371弾【グサッ!】
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】

書き込みレス一覧

【シュレッド!】海江田民主党等研究第371弾【グサッ!】
625 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 10:20:27.38 ID:qoeaepT2
例えば、原発について考えてみよう。今だって、原発についてあらゆる情報が公開されているかと言えば、答えはどう考えたって「NO」である。特定秘密保護法が
成立してしまえば、更に情報は秘匿されるだろう。が、そのことに対して
「情報を公開しろ!」と集会を開いたり騒いだりしたら、最悪、逮捕されるかもしれないのだ。
なぜなら、特定秘密保護法では、特定秘密を持ってる人に情報を求めることもNG 。それだけでなく、「共謀、教唆(そそのかす)、煽動」も罪に問われてしまうというのだ。
 これらの事実を知って、私は思わず今までの「文筆家人生」を振り返った。物書きとして食べるようになってはや13年。その物書き人生の大半を占めているのは、
「共謀、教唆、煽動」ではないか。常に活動家仲間たちと
「次はどんなことをしよう」と「共謀」し、そして「こんな問題がある! 」と原稿に書いては人をそそのかし、
そして読者に対して「こんな不条理に対して、黙っているだけでいいのか? 疑問を持った人は今度のデモに集合!」という感じで「煽動」し。いわば、「共謀、教唆、煽動」は私の大事な「芸風」なのだ。
私が文章を書く上で、外せない要素なのである。というかそもそも、
この連載そのものが「共謀、教唆、煽動」で
成り立っていると言っても過言ではない。それがアンタ、秘密保護法とかいうのが成立しちゃったら、それらが「罪」になるかも、というのだ!!
 今さら「芸風」は変えられない。というか、それを変えたら、私は私でなくなるだろう。いや、もちろん自分の仕事や生活だけじゃなく、この社会やこの国の民主主義にとって危機的な法律だから
こそ反対したいのだが、今回ばかりはまず、私は私のために、特定秘密保護法に反対したい。
共謀し、教唆し、煽動することが禁じられる世になってしまったら、
「雨宮処凛」が存在できなくなるではないか! そんな世の中、一部の人にとってはスッキリするかもしれないけれど、絶対に息苦しい。というか、私が困る。
そしてこの法律が成立したら、存在できなくなりそうな人は他にもたくさんいる。タブーに踏み込むジャーナリスト。反権力の思いを持って活動する人々。「本当のこと」を知ろうとしている人たち。良識的なメディア。
様々な市民運動にかかわっている人たち。何人かの、頑張ってる国会議員の顔も浮かぶ。残念なことに、私のほとんどの友人や同志、知人は存在できなくなりそうである。
 しかも恐ろしいことに、逮捕されたとしても、自分がいかなる「特定秘密」に触れてしまったから逮捕されたのか、裁判でもそれが明らかにされないのだ。最初から、「何が秘密かも秘密」なのだから、
どれほど気をつけたっていつ地雷を踏むかわからない。多くのジャーナリストやメディアに
かかわる人は萎縮し、自主規制してしまうだろう。しかも、今の時点で特定秘密に指定されるのは40万件という恐ろしい数字もある。すべての書き手にとって、「見えない地雷」の上を
歩かされるような時代が始まってしまうかもしれないのである。
http://www.magazine9.jp/article/amamiya/9390/
何故こうもお仲間以外いなくなるような主張しか出来ないんだw
【シュレッド!】海江田民主党等研究第371弾【グサッ!】
957 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 17:45:26.47 ID:qoeaepT2
「反対だけどこれからべんきょうするよ!」だったのか

三宅洋平 / Yohei Miyake ‏@MIYAKE_YOHEI 3時間
26日の衆院採決を目指していると思われる特定機密保護法案について、
知り、声をあげるならここ1週間はひとつの山場です。平成の治安維持法、
とも云われるこの法案について全ての国民が周知する必要があります。僕もまだ勉強中なので、分かる事から、或いは疑問点を率直に発信していきます。
鈴木 耕 ‏@kou_1970 6時間
本日(21日)、東京では日比谷野外音楽堂で午後6時半から、秘密保護法反対の
大集会がある。この法案はこれから先のこの国のあり方を、相当に歪めてしまう悪法であることは間違いない。反対の意志を示そう。私は友人たちを誘って参加する。皆さんもぜひご参加を。
三宅洋平 / Yohei Miyakeさんがリツイート
鈴木 耕 ‏@kou_1970 2時間
秘密保護法反対・日比谷大集会。ものすごい人数で悪法阻止へ。巨大な数が、
政府をビビらせることもあるのだということを示そう。それでも押し切ろうというのなら、それは「無血クーデター」である。クーデター政権を許しておくわけにはいかない。
【シュレッド!】海江田民主党等研究第371弾【グサッ!】
971 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 17:59:48.38 ID:qoeaepT2
>>963
同志社は紫BBA、浅野健一、渡邊武達(煎餅、浅野と犬猿の仲で重信メイの師匠)と
1人だけでも十分電波出力キツいやつ飼い過ぎです
【シュレッド!】海江田民主党等研究第371弾【グサッ!】
974 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 18:02:50.16 ID:qoeaepT2
>>968
当面の目標は野音(3000人くらい)埋めることだそうですよ_

原子力?さようなら(反原発に1千万票) ‏@Action10mil

STOP!秘密保護法の大集会日比谷野音は、6時半からですが、もうかなり一杯に。
集会後は国会請願と銀座コースのデモです。 pic.twitter.com/7efCKCGqCZ

両サイドがスカスカに見えるのはきのせいです___
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
156 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 20:31:56.54 ID:qoeaepT2
雨宮処凛 ‏@karin_amamiya 38秒
やっとデモに出発!主催者発表一万人!
Sirius Independent☆彡 ‏@sitesirius 59分
美しい…。乾杯! 「 #特定秘密 は、い野音(嫌よん)」 QT @pippinpippin: NHK7時のニュース pic.twitter.com/yqRHC7MwI2
雨宮処凛さんがリツイート
雨宮処凛 ‏@karin_amamiya 11分
移動式の音響設備が登場!盛り上がってます! pic.twitter.com/N0Qiz11h3A
雨宮処凛 ‏@karin_amamiya 43分
集会に入りきれなかった人たくさん。デモ出発待ちです! pic.twitter.com/6ighDZ2osD

野音で「入り切らなくて外で音漏れ聞いてる」ライブに昔ウリ外組で行ったことあるんスが
あそこで1万人というのはクビをかしげざるを得ない
>3,114名 (座席2,664名 立見席450名)
http://hibiya-kokaido.com/yaon-sisetu.html
集会に使ってるのは多分大音楽堂だろうけど、園内マップからしても多く見積もってせいぜい7千人くらいかと
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
170 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 20:40:46.73 ID:qoeaepT2
>>155
損師の居た所、ぶっちゃけ産廃置き場だったようで

東電の事故後、メディアでお名前をよくお見かけする方々のなかに、京大原子炉実験所の今中哲二助教と、小出裕章助教がいる。今中氏は1950年生まれ*1、小出氏は49年生まれである*2。いわゆる万年助教
(昔は万年助手と言った)と称される方々である。お二方は30年以上前から原発批判の論文を共著で発表してきた*3。いわば同士であろう。
ちなみに、彼らの所属する「放射性廃棄物安全管理工学研究分野」*4では、現在教授の小山昭夫氏も、1973〜2000年まで30年近く助手をつとめ、2000年に助教授に昇進している*5から、3人とも非常に長らく干され続けてきた方々と言って良いだろう。
もとより熊取(原子炉実験所)にアンチ原発の万年助手がいるのは、京大では割とよく知られた、というか有名な話ではあった。
失礼を承知で申し上げれば、彼らの業績のなかにある論文の少なからぬものは、原子力村のなかではとても「業績」として評価されるとは思えない『技術と人間』といった雑誌に掲載されている。
干されてきた一因は、おそらくこのあたりにあったのではないか、ということは素人にも推測がつく。
今中氏も小出氏も、そう遠くないうちに定年退職を迎える。わたしが心配なのは、この種の、アンチ原発の、しかし社会に問題を語りかけることのできる原子力研究者が、業績主義のなかで今後、熊取に、そして日本にいなく
なってしまうのではないか、ということである。はっきり言おう。今中氏や小出氏のような業績では、
かつてならばいざ知らず、現下のレフェリー付き論文しか認めない業績至上主義の公募市場のなかでは、とても勝ち残ることなどできないのではないか。
原子力村の研究者にとっては、こういう研究者が淘汰されてしまうことは
良いことなのかもしれない。だが、学問には多様性があったほうがいい。特に原子力村の研究者は閉鎖的で都合の悪いことには目を瞑る傾向があるので、チェックアンドバランスという意味でも、この分野にはなおのこと多様性が必要である。
何でも一色に染めるのは、かえって危険なのである。だから、仮に原発を維持するという意思決定をしている社会であっても、アンチ原発の原子力研究者がもしいなくなってしまったら、チェックが効かなくなりかねないとか、
緊張感を欠きかねないという意味で、それは非常に大きな損失なのだと思う。
http://d.hat ena.ne.jp/eurospace/comment?date=20110405
査読つき論文にこだわるのは原子力村の陰毛ニダ!

>小出裕章の書いたものをCiNiiで全部チェック終了。予稿が一件だけ(予稿は査読・審査がない)で、学会の査読を通った正式な論文は 一 本 も あ り ま せ ん 
>小出裕章の学者としての研究活動の実績は、学会の査読を通った論文が一本も無いため、実績ゼロです。彼の肩書きは、100%「反原発活動家」です。
>小出裕章の書いたもの、サイニーさんで88件全部調べたけど、学会誌が一本も無い。つまり、正式な査読を受けた論文がゼロなんだ。
>それがですね、昔の先生は終身契約らしいんですよ。有期だったらとっくにクビですよねwぼくが数年前大学高専にいた頃だと、定年間近のあまり論文出してない万年助教の人がちらほらいましたね
http://togetter.com/li/480564
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
179 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 20:48:19.60 ID:qoeaepT2
>>171、>>169
ちなみにウリが>>156で書いたライブやったバンド(もう解散済み、ジャンル限定人気)
は当時の動員がMAXで武道館そこそこ埋まる(多分6.5k〜7k)レベルでしたよ
野音の大音楽堂の外っかわって実際行ってみるとそんなに広くないんですよねえ
狭いからぎゅうぎゅうっぽく錯覚するのかもしれないですが
追っかけ時代に野音くらい行ってたであろうオバロリさんが何でわからないのか謎ですよ
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
198 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 20:59:35.07 ID:qoeaepT2
>>188
論文も書かないのに置いてもらえたってのが当時の京大のアレさを物語るような
普通大学残る気で論文書かないなんて怒られるじゃすまないですよねえ
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
204 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 21:03:48.85 ID:qoeaepT2
>>192
ウリの母校(F欄理系)で一番酷いさぼりっぷりで有名だった教授ですら
少なくとも5本は書いてたんですけどね____________
小出損師に比べたら曲がりなりにも論文書いてる青プリン宮台武田損師がまともに見えます
(青プリンは本業の火山ではわりにマトモ)
生姜だって駅裏の貧乏Z地区からちゃんと論文書いて教授様に成り上がってますし
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
215 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 21:10:53.46 ID:qoeaepT2
何で秘密保護法のデモで東電disってるんスカ_________
こういう風に欲張るから一般人がドン引いていくんだよなあ

雨宮処凛 ‏@karin_amamiya 33分
東電のビルに映し出された言葉! pic.twitter.com/S37MmvXHz1
雨宮処凛 ‏@karin_amamiya 31分
銀座です。 pic.twitter.com/p9wtpLZrXd
Ikuo Gonoï ‏@gonoi 22分
首相官邸前をSTOP!「秘密保護法」国会請願デモが横切る。平日木曜日の夜に1万人単位の人びとによる請願を重く受け止めるべきだろう。 pic.twitter.com/UWdFqqvOKz

あの辺1万単位で歩くにしては列に余裕がありますね___

秘密保護法案に反対する大集会
特定秘密保護法案に反対する大規模な集会が先ほどから都内で開かれています。
参加者たちは主催者の発表でおよそ7000人に上り、「政府は、慎重な審議を求める国民の声を聞いて、法案をいったん白紙に戻すべきだ」などと訴えています。

集会は、市民グループや労働組合などの呼びかけで午後6時半から開かれ、会場の日比谷公園の野外音楽堂とその周りには、主催者の発表で合わせておよそ7000人が集まっています。
はじめに、主催者を代表して海渡雄一弁護士が「特定秘密保護法案について、国民の多くは慎重な審議を求めている。政府は、法案をいったん白紙に戻して練り直すべきだ」とあいさつしました。
参加者の中には仕事帰りのサラリーマンなどもいて、このうち、45歳の団体職員の男性は「ジャーナリストが何も伝えられなくなる世の中になるのがいちばん怖いことです。将来、
子どもたちが生きづらい社会にならないよう法案を廃案にしてほしいです」と話していました。
また、38歳の地方公務員の女性は「自分の周りでは法案に関心を持っている人が少なく、どれだけの人が来ているのか、見にきました。話をよく聴いて帰りたい」と話していました。
集会は、午後7時半まで開かれ、その後、参加者たちは、国会に向けてデモ行進することにしています
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013243171000.html
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
230 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 21:18:40.90 ID:qoeaepT2
>>225
>10体ほど普通の人には見えない妙なモノ
生霊
井上ひさしが殺したぬこの霊
いしだ壱成が製造した水子霊
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
236 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 21:23:44.10 ID:qoeaepT2
>>232
嫁さんも結構な長寿なんだな、3桁の旦那の食事作ってるんだから
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
273 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/21(木) 21:55:22.40 ID:qoeaepT2
>>265
あとはMUTEKIデビューしかないからじゃないスカ_


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。