トップページ > ニュース極東 > 2013年11月03日 > cFYbmOkB

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000000033100415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:3)
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
【ここは】海江田民主党等研究第355弾【我が党研だよね?】
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰貳拾日目★
【代表】海江田民主党等研究第356弾【どうでしょう】

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
60 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:3) [sage]:2013/11/03(日) 00:33:03.78 ID:cFYbmOkB
オバマ氏、2012年大統領選で副大統領候補にクリントン氏検討せず
2013年 11月 2日 04:54 JST

[ワシントン 1日 ロイター] -米ホワイトハウスのカーニー報道官は1日、
2012年の大統領選で、オバマ大統領がバイデン副大統領の代わりに、当時国務長官を務めていた
ヒラリー・クリントン氏を起用することは一度も検討しなかったと明らかにした。

昨年の大統領選に関する新刊「ダブル・ダウン」(ジョン・ハイルマン、マーク・ハルペリン著、
5日発売)は、オバマ大統領の側近がクリントン氏の起用を検討したものの、
再選の確率が大きく改善することはないとの見方から見送られたと明らかにしている。

カーニー報道官はCNNに対し、「選挙戦ではすべてが試される」としたが、
大統領は「そのことを検討したことは一度もない」と述べた。その上で「バイデン氏は2008年の
大統領選以来、政権運営、選挙戦の両方において大統領の素晴らしいパートナーだ」とした。

2016年に実施される民主党の大統領候補争いでは、
バイデン、クリントンの両氏が出馬を検討しているとされる。

バイデン氏は時に失態を演じる傾向があるものの、昨年末の「財政の崖」をめぐる共和党との
財政協議でも瀬戸際の交渉妥結に大きく貢献するなど、多くの点で大統領の厚い信頼を得ている。
8月にバイデン氏の地元を訪問した際には、2008年の大統領選で副大統領候補に
バイデン氏を起用したことを、オバマ大統領は「最善の政治的決断だった」と述べている。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTJE9A002I20131101
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
62 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 00:39:19.44 ID:cFYbmOkB
極右構成員2人射殺=ギリシャ

 【アテネAFP=時事】アテネ郊外にあるギリシャの極右政党「黄金の夜明け」事務所前で1日夜、
オートバイに乗った2人組が発砲、20歳代の男性2人が死亡、1人が負傷した。
報道によると、死亡した2人は「黄金の夜明け」構成員。逃げた犯人の行方は分かっていない。

(2013/11/02-22:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013110200274
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
63 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 00:41:06.61 ID:cFYbmOkB
タリバン、最高指導者の死亡確認=新リーダー選出へ−パキスタン

 【ニューデリー時事】パキスタンの反政府勢力「パキスタン・タリバン運動」(TTP)報道官は
2日、最高指導者ハキムラ・メスード容疑者が米無人機のミサイル攻撃で死亡したと正式に認めた。
今後2、3日かけて幹部らが会合を開き、新指導者を選出するという。

 5月にナンバー2のワリ・ウル・ラフマン容疑者が無人機攻撃で殺害されたTTPにとって、
メスード容疑者の死亡は大きな打撃。
報復テロが活発化する恐れがあり、パキスタン政府は厳重な警戒態勢を敷いている。

 地元メディアによると、TTP内の一部の派閥は既にカーン・サイド氏を最高指導者に選出。
ただ、それに対抗する勢力がマウラナ・ファズルラー氏を推しているとの情報もあり、
内部の権力争いが激しくなっているもようだ。

(2013/11/02-22:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013110200271
【ここは】海江田民主党等研究第355弾【我が党研だよね?】
635 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 01:14:23.63 ID:cFYbmOkB
空港職員に対する恨みが原因なのか…


容疑者、反政府思想示すメモ所持=保安検査に不満も−ロス空港銃撃

 【ロサンゼルス時事】米ロサンゼルス国際空港で米運輸保安局(TSA)職員らが殺傷された
銃撃事件で、ポール・シアンシア容疑者(23)が「新たな世界秩序」を意味する文言など
反政府的な思想を示すメモを所持していたことが2日、分かった。米メディアが伝えた。
メモには「TSAを殺す」とも書かれており、連邦捜査局(FBI)などが詳しい動機を調べている。

 容疑者のメモには、TSAによる空港での身体検査は憲法上の権利を侵害していると
政府を批判する記述もあり、自らを「怒った愛国者」と表現していた。

 容疑者は、ニュージャージー州出身で、最近はロサンゼルスに住んでいた。
家族の話では、ロサンゼルスでの生活に不満を持っていた様子だったという。
また、容疑者は数日前に自殺をほのめかすメールを兄弟に送っており、
心配した父親がニュージャージー州の警察に相談していた。

(2013/11/03-00:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013110300005
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
110 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 18:23:18.60 ID:cFYbmOkB
【アメリカを読む】混乱続くオバマケア
2013.11.3 18:00

 バラク・オバマ大統領(52)の看板政策である医療保険制度改革(オバマケア)をめぐる混乱が
広がっている。オバマ政権は来年1月から始まる個人に対する保険加入義務化を前に、今月1日、
各種医療保険を比較したうえで申し込みできるポータルサイトを開設。ところがこのサイトでシステム
障害が起き、約1カ月たった今も問題は解決しないままだ。野党共和党はキャスリーン・セベリウス
厚生長官(65)の辞任を求めるほか、個人に対する保険加入義務化の先送りにも狙いを定める。
オバマ政権は共和党の要求を払いのけてはいるが、今後の状況次第ではオバマケアで提供される
保険の骨格が揺らぐ恐れも指摘されており、厳しい立場に立たされる可能性もある。

◆システム障害でつまずき

 2010年に関連法案が成立したオバマケアは米国内に約4800万人いる無保険者の解消を目指し、
政府主導で低価格の保険を提供するとともに、14年1月から個人に保険加入を義務づけることが柱だ。
今月1日の医療保険ポータルサイト開設で、無保険者の解消が進み始めるはずだった。

 しかしサイトの運営開始直後から、利用者からは「利用者登録を試みても『しばらくお待ちください』
というメッセージが出るだけ」「作るのに3日かかったパスワードでログインしたらエラーになった」
といった不満が噴出。オバマ政権はトラブル解消に向けて技術者を大量動員するなどしているが、
現在でも問題は解消されていない。

 オバマ政権は、20日までの加入申請は独自のサイトを運営する14州分も含めて約50万件だったと
している。しかし米CNNテレビは「政府が想定していた3月末までに700万件というペースに
達していない」と指摘。オバマケアの本格導入はいきなりのつまずきをみせた形だ。

◆厚生長官に辞任要求

 1日から16日間続いた政府機関閉鎖などをめぐる協議でもオバマケア批判を展開した共和党からは、
セベリウス氏に対して「3年半も準備を重ねて失敗した」(ロバーツ上院議員)として辞任を求める声があがる。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
111 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 18:24:02.11 ID:cFYbmOkB
>>110
オバマケア批判の急先鋒であるテッド・クルーズ上院議員(42)も、
オバマ政権がサイト運用開始直前になって仕様変更を指示したとの指摘を踏まえ、
「こうした指示が障害の原因の一つだ」と主張し、政権の責任を追及する。

 またオバマケアでは保険加入義務付けの観点から、来年3月末までに保険に入らなければ「罰金」が
科される決まりだが、サイトの障害で保険にスムーズに加入できない状況を踏まえれば、保険加入義務化を
事実上先送りし、罰金を科すべきではないとの声も上がっている。共和党のラマー・アレクサンダー
上院議員(73)は23日、保険加入義務化を「少なくとも1年は先送りすべきだ」と主張。
民主党のジーン・シャヒーン上院議員(65)も「個人がサイトの障害の結果として保険を購入できない
のであれば、保険未加入を理由に罰金を科すべきではない」と主張する。

◆先送りの可能性を否定

 こうした批判に対してジェイ・カーニー大統領報道官(48)は21日の時点では、「何らかの理由」で
低料金の保険を見つけられない場合は罰金を科さないと表明。サイトの障害の影響が重大と判断されれば、
事実上の保険加入義務化先送りもありうるとの見方を示唆した。しかし23日には、インターネット
サイト以外でも電話、郵便、病院窓口などを通じて「低料金の保険を購入することは可能だ」と
繰り返して強調し、保険加入義務化先送りの可能性を否定している。

 オバマケアの問題はサイトの障害だけにとどまらない。オバマケアで提供される保険は病歴のせいで
保険に入れない個人でも比較的低料金で加入できるのが売り物だが、「若くて健康な人にとっては
保険料が割高になる」(マサチューセッツ工科大学のグルバー教授)との分析もある。この結果、
健康な若年層がオバマケアで提供される保険を敬遠し、病歴がある個人や高齢者ばかりが加入することに
なれば、全体として保険料収入に対して保険金支払いが高くなりすぎる懸念もふくらむ。

 オバマケアをめぐってはこれまでも、企業に従業員への保険提供を義務づける制度の実施が
15年1月まで1年間先送りされるなど、理想と現実のギャップが目立っていた。
無保険者の解消という歴史的な業績の実現を目指すオバマ氏だが、
自身の想像を超える困難に直面しているようだ。(ワシントン支局 小雲規生)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131103/amr13110318000003-n1.htm
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰貳拾日目★
961 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 18:36:18.54 ID:cFYbmOkB
「肥満大国」メキシコ、高カロリー食品と炭酸飲料に課税へ
2013.11.03 Sun posted at 12:38 JST

(CNN) メキシコ議会はこのほど、肥満対策の一環として審議されていた高カロリー食品と
炭酸飲料への課税を可決した。ペニャニエト大統領の署名を経て施行される見通しだ。

カロリーの高い食品すべてに8%、炭酸飲料には1リットル当たり1ペソ(約8円)の税を課す案で、
10月31日に上院を通過した。対象の食品を具体的に示すリストはないが、
「揚げ物や甘い菓子、穀類を主原料とする食品など」とされる。

世界保健機関(WHO)の統計によると、メキシコ人が1年間に飲む炭酸飲料は163リットル。
米国の平均より4割も多く、世界最大の消費国となっている。

メキシコは今年、国連食糧農業機関(FAO)の調査で肥満率が米国を抜いて世界トップとなった。
同国保健当局は小児科医の2団体と協力し、医師らを対象に子どもの肥満問題や治療法、
予防法の周知を図る運動に取り組んでいる。

http://www.cnn.co.jp/world/35039382.html
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰貳拾日目★
972 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 19:39:46.60 ID:cFYbmOkB
さぬきうどん 今昔を食べ比べ
11月3日 18時25分

香川県特産のさぬきうどんの歴史を知ってもらおうと、40年前と現在のそれぞれの作り方で作った
うどんを食べ比べる催しが、香川県坂出市で行われました。

地元の製粉会社が行ったこの催しは、現在さぬきうどんの原料の90%以上を占めるオーストラリア産の
小麦が初めて輸入された40年前と、現在との味の違いを食べ比べてもらおうと開かれました。
会場には、催しが始まる前から県内外のうどんファンが訪れ、長い列ができました。

現在のうどんは、塩分やカロリーを抑えた麺が「近未来型」と称して提供された一方、
40年前のさぬきうどんは昔ながらの黄色がかった麺で、小麦の味や香りが強いのが特徴です。
催しでは、40年前のうどんが当時一般的な食べ方だったしょうゆをかけただけの「しょうゆうどん」
で配られ、現在のうどんは濃いだしをかける現代の代表的な食べ方の1つ「ぶっかけうどん」で
配られました。

参加した50代の男性は、「40年前を再現したさぬきうどんの方が、よりおいしかったです。
昔、家で食べた味で、懐かしい感じがした」と話していました。
一方、小学校3年生の女の子は、「今のうどんの方がもちもちしていて好きです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131103/k10015777561000.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
122 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 19:42:23.32 ID:cFYbmOkB
車炎上は報復の可能性 米ラジオ伝える
11月3日 16時2分

中国・北京の天安門広場の近くで車が炎上した事件で、アメリカ政府系のラジオ局は、
車内で死亡した3人を知る人物の話として、今回の事件は、新疆ウイグル自治区で4年前に起きた
大規模な暴動で家族を亡くしたことに対する報復だった可能性があると伝えました。

今回の事件で、炎上した車内で死亡した3人と容疑者として拘束された5人は、
いずれもウイグル族とみられています。
中国政府は、新疆ウイグル自治区の独立を主張する「東トルキスタン・イスラム運動」という組織が
関与したと断定し、ウイグル族に対する締めつけを強める姿勢を見せています。

この事件について、アメリカ政府系のラジオ局、「ラジオ・フリー・アジア」は2日、
車内で死亡した3人を知る人物の話として、この3人はウイグル族の夫婦とその母親だとしたうえで、
新疆ウイグル自治区の中心都市ウルムチで4年前の2009年7月に発生した大規模な暴動で、
家族を亡くしたとしています。
また、夫の同級生の話として、数年前に夫の弟が交通事故で死亡した際に、
夫がその責任は漢族や中国当局にあると非難していたとしています。
こうしたことから「ラジオ・フリー・アジア」は、
3人は、家族を亡くした報復のために今回の事件を起こした可能性があると伝えています。
中国政府は、今回の事件に国際的なテロ組織が関与したと大規模な宣伝活動を始めていますが、
具体的な情報はほとんど明らかにしておらず、中国当局が事件をウイグル族に対する締めつけを
一段と強化する口実として使うのではないかという懸念の声も出ています。

◆国内向けと国外向けで異なる報道

この事件について、中国政府は国内向けにはほとんど報道させない一方で、国外向けには、
英語のメディアを通じて国際的なテロ組織が関与したとする主張の宣伝に力を入れています。
この事件について、中国のメディアはいずれも詳しいことは伝えておらず、
事件があったことを知らない人も多くいるとみられます。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
123 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 19:43:08.92 ID:cFYbmOkB
>>122

一方、中国政府は、新疆ウイグル自治区の独立を主張する国際的なテロ組織、
「東トルキスタン・イスラム運動」が今回の事件に関与したと断定し、
英語のメディアを通じてこうした主張の宣伝に力を入れています。

このうち国営の英字紙「チャイナデーリー」は2日の1面で、事件を「自爆テロ」と呼び、
「東トルキスタン・イスラム運動」が「背後にいる」と伝えました。
また、国営の中国中央テレビは中国版ツイッターのウェイボーに1日、英語でのみ記事を掲載し、
「容疑者は全員、新疆ウイグル自治区南部のホータン出身で、現場を3回下見していた」などと伝えました。

国内では、報道を規制することで治安維持などに対する国民の動揺が広がることを抑えようとする
一方で、対外的には、事件は世界共通の脅威であるテロだと主張することで、
中国政府の民族政策に批判的な国際社会の視線をそらそうという思惑がうかがえます。

◆天安門広場周辺には大勢の観光客

事件があった天安門広場の周辺は、3日も多くの警察官が配置されていますが、
ふだんと比べて警備が特別に強化されている様子はなく、大勢の観光客でにぎわっています。
一方、共産党北京市委員会の機関紙「北京日報」は、3日の1面で、
市のトップの郭金龍書記がテロ対策を強化するよう治安部門に指示したと伝えました。
それによりますと、郭書記は1日と2日、地下鉄との乗り換え客が多いバスターミナルなどを訪れ、
乗客の持ち物検査などの安全管理の状況を視察しました。
また、治安担当者などを集めた会議も開き、「市民が治安を担う役割を一層引き出す」として、
不審者などに関する市民からの情報提供を奨励し、賃貸住宅や小規模な宿泊施設を利用する
短期滞在者の動向を把握するなどテロ対策を強化するよう指示したということです。
郭書記は党の指導部のメンバーでもあり、
中国当局のウイグル族に対する締めつけが一段と強まりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131103/t10015775331000.html
【代表】海江田民主党等研究第356弾【どうでしょう】
287 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 20:08:02.16 ID:cFYbmOkB
>>7

【読売テレビ】「竹田氏の『在日韓国・朝鮮人は通名変えれば犯罪歴消える在日特権持つ』は不正確」たかじん内で謝罪[11/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383473001/

在特会めぐる竹田氏発言で謝罪 読売テレビ「不正確」
2013年11月3日18時07分
 読売テレビ(大阪市)は3日に放送した番組「たかじんのそこまで言って委員会」の冒頭で、
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の街宣活動について議論した先月20日の放送で
「一部不正確で誤解を生む表現があった」としておわびした。

 20日の番組では作家の竹田恒泰氏が「在特会のおかげで在日の特権の問題が明らかになった。
日本人の名前に変えることで犯罪歴や金融関係の経歴を消すことができ、新たな犯罪ができる」と発言。
NPO法人のコリアNGOセンターが「事実に反し、在日コリアンへの差別や偏見を助長する」として
抗議していた。

 読売テレビは取材に「日本名に変えることで経歴が消えることはないと承知していたが、言葉足らずだった」
と説明。同センターは「軽いおわびで、在日問題への社会の認識を改めることにつながらない」としている。

http://www.asahi.com/articles/OSK201311030014.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
140 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 23:24:07.15 ID:cFYbmOkB
「オバマケア」登録サイト、初日加入は全米でわずか6人
2013年11月03日 19:09 発信地:ワシントンD.C./米国

【11月3日 AFP】米オバマ政権の医療保険改革法(通称オバマケア Obamacare)の主要施策で、
国民が医療保険を選んで加入できる「医療保険市場(Health Insurance Marketplace)」の
登録手続きサイトで接続トラブルが生じている問題で、
サイトの運用が開始された前月1日に手続きを完了できた国民は全米でわずか6人だったことが、
野党共和党の議員らが公開した文書で明らかになった。

米下院監視・政府改革委員会(House Committee on Oversight and Government Reform)の
ダレル・アイサ(Darrell Issa)委員長(共和党)が公表した10月2日の会議録によると、
その前日に政府が立ち上げた保険加入サイト「HealthCare.gov」で保険に加入できた国民は
全米で6人しかいなかった。

また米厚生省の記録によると、2日までに保険に加入できた人は全米で248人にとどまった。
記録はどちらも前月31日、監視・政府改革委員会が運営するウェブサイトに発表された。

キャスリーン・セベリウス(Kathleen Sebelius)厚生長官は10月30日に行われた下院の公聴会で
その時点までに保険に加入できた人の数を明らかにせず、その人数は11月中旬に発表すると述べた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3002574
【代表】海江田民主党等研究第356弾【どうでしょう】
490 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 23:28:07.18 ID:cFYbmOkB
>>482
メインターゲットは登録事務所みたいな所へ行っておりますが…

登録サイトが●すぎて、パスワード登録までに数日とか、
やっと出来たパスワードでログインできないとか、
飴に2ちゃんがあったら、スレ立ちまくって祭りだろうなぁwww
【代表】海江田民主党等研究第356弾【どうでしょう】
497 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 23:42:57.68 ID:cFYbmOkB
>>496
日讃製粉なのか、前場なのか、悩むところだw
まあ前場だろうな。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その558
143 :日出づる処の名無し[sage]:2013/11/03(日) 23:48:33.63 ID:cFYbmOkB
飴我が党の牙城じゃないですか___>カリフォルニア

60年間放置のツケ、LAの道路傷み深刻
2013.11.3 21:36
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131103/amr13110321470005-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。