トップページ > ニュース極東 > 2013年10月22日 > ajk4HHz2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014435024230213034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:3)
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:3)
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰拾捌日目★
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】

書き込みレス一覧

【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
796 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 09:29:42.14 ID:ajk4HHz2
>>778
ネズミ講なのか…
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
827 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 10:19:09.44 ID:ajk4HHz2
>>823
「マジレスは俺が倒す!」___
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
63 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:3) [sage]:2013/10/22(火) 10:43:17.52 ID:ajk4HHz2
「オバマケア」のサイト障害復旧せず 大統領「弁解の余地ない」
2013.10.22 09:57

 【ワシントン=小雲規生】米オバマ政権が医療保険制度改革(オバマケア)の一環として
1日に開設した保険ポータルサイトで、利用者登録ができないなどの障害が3週間にわたり続いている。
オバマ大統領は21日、ホワイトハウスで演説し、障害が起きていることについて「弁解の余地はない」
と政府の落ち度を認めた。

 個人への保険加入義務化が始まる来年1月を前に開設された同サイトでは、
保険購入希望者が各社の保険の内容を比較したうえで、加入を申請することができる。
しかし利用者が登録のための必要事項を入力してもエラーメッセージが表示されたり、
ダウンロードに時間がかかるなどのトラブルが続発。
オバマ政権は対応を急いでいるが、混乱が続いている。

 オバマ氏はこれまでに同サイトに2000万件のアクセスがあったことを明かし、
関心の高さが障害につながったとの見方を示した。
また障害について「誰よりも不満を感じている」と述べ、早期の改善を目指す方針を示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/amr13102210010004-n1.htm

ホワイトハウスで医療保険改革について話すオバマ米大統領=21日、米ワシントン(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131022/amr13102210010004-p1.jpg
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
64 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:3) [sage]:2013/10/22(火) 10:46:28.46 ID:ajk4HHz2
米大統領、医療保険取引所の技術的問題にいら立ち
2013年 10月 22日 09:01 JST

 オバマ米大統領は21日、ホワイトハウスで演説し、医療保険改革法(オバマケア)の柱となる
オンラインの医療保険取引所に技術的な問題が生じていることについて、
いら立ちを覚えるとしながらも、問題は解決され医療保険改革は成功を収めると自信を示した。

 大統領は、「オンライン保険取引所のウェブサイトが予定通り稼働していないという事実に
怒りを覚える。ウェブサイトは動きがあまりに遅く、人々は登録手続きが出来ずにいる」と述べ、
技術的な問題で多くの人が登録できないでいることを認めた。しかし同時に、「すでに50万人以上の人が
連邦や州のウェブサイトを通じて、うまく保険の申し込みを済ませている」と指摘した。

 その上で、「問題は修復されるだろう」と述べ、「医療保険改革法が期待以上の好スタートを
切った地域もある。保険料は予想以下の水準になり、保険の選択肢は予想以上に多い」と強調した。
ただ大統領は、具体的に何が問題で、それをどのように修復するのかについては具体的には明らかにしなかった。

 問題が生じているのは、連邦政府が全部ないし一部を運営している36州の取引所ウェブサイト
「healthcare.gov」。厚生省は20日、ウェブサイトに問題が生じていることを認め、
技術的な問題の解決のためシステムの専門家を増員すると発表した。

 厚生省はまた、セベリウス厚生長官が早ければ来週議会で、今回の問題について証言すると明らかに
した。下院エネルギー・商業委員会は、同長官に対し24日に同委員会で証言するよう求めていたが、
長官側はスケジュールの都合を理由に断っていた。

 大統領は、ウェブサイトにログインできなくても電話で登録申し込みが出来るとし、
800回線を設け、職員が1日24時間態勢で、150カ国語で受け付けていると指摘した。

 これに対し多くの共和党議員は、医療保険改革法の延期ないし予算執行の停止を求めている。
マルコ・ルビオ上院議員(共和、フロリダ州)は20日、
技術的な問題の発生は、今後さらなる問題が出てくる前兆だと警告した。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579150202585538752.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-AB889_1022_1_G_20131021202711.jpg
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰拾捌日目★
579 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 10:55:41.62 ID:ajk4HHz2
細胞培養し人毛生やす実験に成功 米チーム、毛髪再生に道
2013.10.22 09:53

 毛髪のもとになる「毛乳頭」と呼ばれる細胞を培養して人の毛を生やすことに、
マウスを使った実験で成功したと米コロンビア大のチームが21日発表した。
チームの研究者は「人での臨床試験はまだ先だが、将来は何百本かの毛髪提供を受けて
大量の毛髪を再生することが可能になるかもしれない」としている。

 チームは、毛の根元の毛包という器官の中心にある毛乳頭細胞に着目。
7人から提供を受けた細胞を増やしながら立体的に培養し、
マウスの背に貼り付けた人の皮膚に移植すると、うち5人の組織から毛が生えた。
遺伝子を調べるとマウスでなく人の毛であることも確認できた。

 同様な実験では、東京理科大のチームは2種類の幹細胞から毛包をつくって
マウスの背中に人の毛を生やすことに成功している。
コロンビア大の手法は毛乳頭だけを使うため単純なのが特徴だ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/amr13102209560003-n1.htm
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
66 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 11:25:53.57 ID:ajk4HHz2
不具合続出の医療保険サイト、オバマ大統領が弁明
2013年10月22日 11:05 発信地:ワシントンD.C./米国

【10月22日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は21日、今月から運用を開始した、
国民が医療保険を選んで加入できる「医療保険市場(Health Insurance Marketplace)」の
ウェブサイトに技術的な問題があることを認めた。一方で、自身が推し進めてきた医療保険制度改革
(通称・オバマケア)全体については正常に機能していると述べ、強気の姿勢を貫いた。

オバマ大統領は、ホワイトハウス(White House)のローズガーデン(Rose Garden)で演説し、
「事実を隠したりはしない。これまでウェブサイト(の処理速度)は遅く、
登録の最中で止まってしまう人も出ている」と述べ、
「私はこの事態に誰よりも怒りを覚えていると言ってもよいだろう」と続けた。

米国民と国民皆保険制度との距離をこれまででもっとも近づけたこのウェブサイトに、
オバマ大統領は1期目の政治資本のほとんどを費やした。

オバマ大統領は、ウェブサイトの不具合解決に向けあらゆる手を尽くすことを約束。
国内トップレベルのコンピューターの専門家を呼んだことを明らかにした。
保険登録用の無料通話回線の番号を読み上げ、登録を呼び掛けた。

オバマ大統領はまた、これまでに2000万人以上がウェブサイトを訪れていることを強調したが、
オバマ政権は、実際にどれだけの利用者がこのサイトを通じて登録を完了し、
保険に加入したのかは明らかにしていない。

http://www.afpbb.com/articles/-/3001876
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
67 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 11:28:26.89 ID:ajk4HHz2
米大統領、オンライン保険購入システム不具合に「強い怒り」
2013年 10月 22日 08:51 JST

[ワシントン 21日 ロイター] - オバマ米大統領は21日にホワイトハウスで演説し、
医療保険改革法(オバマケア)に基づいて10月1日に導入されたオンライン保険購入システムで
不具合が発生している問題について「本来の動作をしていないことに誰よりも強い怒りを感じている」
と述べた。

さらに野党共和党からは再びオバマケアの延期を要求する声が出てきている中で、
政治的なダメージを抑えるために問題解決に全力で取り組む姿勢を表明した。

オンライン保険購入システムはエラーメッセージが表示されたり、ページの読み込みに時間が掛かる
などのトラブルが発生。何度試しても申請が完了しないケースが続出している。

これを受けて共和党はセベリウス厚生長官に対して下院公聴会での証言を要請。
長官は30日に証言することに同意した。

上院のマコネル共和党院内総務は「オバマケアはコストが掛かり過ぎるし、
約束した通りには稼働していない。大統領は今こそ計画の延期を検討すべきだ」と述べた。

オバマケアではすべての米国民は来年3月末までに医療保険への加入が義務付けられ、
違反すれば罰金を科せられる。

ホワイトハウスのカーニー報道官は、
システムの不具合を理由にこの罰金について柔軟に対応する可能性を示唆した。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE99K08J20131021
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
888 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 11:33:24.50 ID:ajk4HHz2
国会が始まったのにこれしか写真がない…
酒巻、仕事しろ!_____

院予算委員会で傍聴に来た民主党の海江田万里代表(右)と話す前原誠司氏
=21日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131022/stt13102200130000-p1.jpg
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
893 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 11:40:52.85 ID:ajk4HHz2
「西山事件」に類する取材活動は処罰対象 秘密保護法案で森担当相
2013.10.22 11:28

 機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案の国会審議を担当する
森雅子少子化担当相は22日の記者会見で、沖縄返還に伴う日米密約を報じて記者が逮捕された
西山事件に類似した取材活動は同法の処罰対象になるとの認識を示した。
罰則を科す取材活動に関し「西山事件に匹敵するような行為と考える」と述べた。

 元毎日新聞記者の西山太吉氏は、沖縄返還をめぐる日米の密約情報を入手して報じた後、
外務省の女性事務官に漏えいを働き掛けたとして昭和47年に国家公務員法違反容疑で逮捕され、
有罪判決が確定した。

 政府は与党との法案修正協議で、著しく不当な方法でない限り、罰しないことで合意している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131022/plc13102211290009-n1.htm
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
945 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 12:41:43.81 ID:ajk4HHz2
>>922
乙です

>>929
いろんな事件の事実をつけて、コピペが作成されるんだろうなぁ…

> 「発言は明らかに事実に反し、偏見を助長する」
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
76 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 12:43:29.34 ID:ajk4HHz2
読売テレビ:在日コリアン発言で抗議 NPO法人
毎日新聞 2013年10月22日 11時54分(最終更新 10月22日 12時25分)

 読売テレビ(大阪市)が今月20日に放送した番組「たかじんのそこまで言って委員会」で、
出演者が在日コリアンに対する差別を助長する発言をしたとして、
在日外国人の人権保障に取り組む大阪市のNPO法人「コリアNGOセンター」が22日、
同社に対し、抗議した。放送倫理・番組向上機構(BPO)にも、審理を申し立てた。

 番組では、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」によるヘイトスピーチ(憎悪表現)の問題が
取り上げられた。パネリストで出演した作家の竹田恒泰氏が「在特会が活動したおかげで在日の特権の
問題が明らかになった」とし、「例えば、通名というのがあって、日本人の名前に変えることによって、
犯罪歴や金融関係の経歴を全部消すことができ、また新たな犯罪ができる」と話した。

 「コリアNGOセンター」は抗議文で「発言は明らかに事実に反し、偏見を助長する」と指摘。
読売テレビに対し、「放送は事前収録だったのに、虚偽の内容に基づく番組を放映した責任は重い」
とし、放送内容の訂正を求めた。

 読売テレビは「抗議を受けたことに対して、現在詳細に検討しています」とコメントしている。

http://mainichi.jp/select/news/20131022k0000e040213000c.html
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
954 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 12:50:10.59 ID:ajk4HHz2
黒アレがヘタれますた。

【米中】中国人の会議出席を認めなかったNASA、中国などの抗議で一転して参加容認へ[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382412198/


【毎日新聞】川崎の朝鮮学校関係者「長年、朝鮮半島と日本の架け橋だったのに補助金停止とは」[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382413679/

成長都市の前途:’13川崎市長選/下 「多文化共生」に影 /神奈川
毎日新聞 2013年10月22日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131022ddlk14010175000c.html
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131022ddlk14010175000c2.html
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰拾捌日目★
604 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:08:17.44 ID:ajk4HHz2
>>599

「笑っていいとも」3月終了 番組で発表
日刊スポーツ 10月22日(火)12時57分配信

 フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、
分かった。

 今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、
1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。
02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、
03年版のギネスブックに認定された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000012-nksports-ent
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
982 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:17:15.46 ID:ajk4HHz2
靖国参拝反対、中国「絶対に内政干渉ではない」
2013.10.22 08:05

 中国外務省の華春瑩報道官は21日の定例記者会見で、靖国神社参拝に対する中国や韓国の反対は、
日本の内政への干渉だとの指摘について、「日本が軍国主義の侵略の歴史と植民統治の歴史を
いかに認識し、対処するかに関わる問題であり、絶対に内政などではない」と反論した。

 華報道官は「日本の指導者による靖国神社参拝問題は、中韓を含む多くの国家、特にアジアの国々の
共通認識だ」と主張。「日本が歴史問題を悔いず、反省せず、軍国主義の亡者を放さないならば、
日本とアジアの隣国との関係に未来はない」と述べた。

 中国は常に、人権問題などに関する欧米諸国の批判に「内政干渉だ」と反発。
「他国の内政に干渉しない」との外交姿勢を標榜している。(北京 川越一)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/chn13102208070002-n1.htm
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
84 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:18:23.54 ID:ajk4HHz2
オバマ大統領、通信傍受で釈明 電話会談、仏は強く非難
2013.10.22 11:20

 オバマ米大統領は21日、フランスのオランド大統領と電話会談し、米情報機関の国家安全保障局
(NSA)がフランス国内の大量の通信を傍受していたとの一部報道に関して釈明した。

 電話会談でオバマ氏は、安全保障とプライバシーの間で正しいバランスを取るため、
情報収集の在り方について見直しを行っていると述べ、フランス側に理解を求めた。

 これに対しオランド大統領は「強い非難」を伝えた。フランス大統領府が発表した。

 オランド氏は、NSAの活動について「プライバシーの侵害であり、同盟国として受け入れられない」
と指摘。事情説明とともに、米中央情報局(CIA)元職員スノーデン容疑者が保持していると
みられる情報の全体像についての情報提供を米側に求めた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/amr13102211210006-n1.htm
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
990 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:22:50.58 ID:ajk4HHz2
>>989
じゃ、アレ並みとか、ルーピー並みでw
【大料理!】海江田民主党等研究第342弾【支持率80‰】
999 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:30:15.67 ID:ajk4HHz2
ume

ロマ族の男女、白人少女は「実母から引き取った」と主張
2013.10.22 Tue posted at 11:56 JST

(CNN) ギリシャ警察が少数民族ロマ族の集落で保護した白人の少女について、
両親を名乗っていた男女は「実母の同意を得て養女にした」と主張していることが
22日までに分かった。

男女の担当弁護士がロイター通信とのインタビューで語った。
同弁護士は、合法的な養子縁組の手続きではなかったことを認めたうえで、
「2人は少女を愛し、実の子同然に世話をしていた」と強調。
近いうちに実母が見つかって事実が確認されるだろうと述べた。

集落のリーダーも、2人はブルガリア人の母親が育てられなかった少女を引き取り、
「普通の」子どもとして育てていたと述べた。

ロマ族が集落でメディアに公開したビデオには、少女がロマ族の女性と踊る姿が映っていた。
この女性は母親を名乗っていた人物とみられる。

ギリシャ警察は先週、中部ラリッサ近郊にあるロマ族の集落でこの少女を発見。
少女の両親を自称する男女を、誘拐と文書偽造の疑いで逮捕した。
少女の写真に続いて21日にはこの男女の写真も公開し、引き続き情報提供を呼び掛けている。

http://www.cnn.co.jp/world/35038812.html

ロマ族の男女と保護された少女
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/10/22/ce428b383231bb9886fc852dd4030a6b/greece-maria-abduction-accused.jpg
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
95 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 15:08:58.23 ID:ajk4HHz2
>>72
患者側の掛け金と自己負担に上限があるのに、無制限に医療を付与できるんだよな>オバマケア
その差額を何処が被るのか、見物ではあるな。
しかし全ては黒アレ退任後の話になるような気もするけど。

まあまずは「2014年1月」にきちんと稼働開始が出来るかどうかだけど。
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
134 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 15:41:43.25 ID:ajk4HHz2
我が党の成果だな___

中部電力、労組に5%賃下げ提示
(2013/10/22-13:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013102200455


中部電、年収2割カットへ
2013年 10月 22日 13:09 JST

中部電力が来年4月から従業員の平均年収を2割程度引き下げる方針を固めたことが22日、
分かった。同社は来春からの電気料金値上げの検討を進めており、これに向けた経営効率化策の一環。

料金原価に含まれる人件費の削減に取り組み、値上げ幅を圧縮するとともに、
身を切る姿勢を鮮明にして利用者の理解を得たい考えだ。
基準賃金の削減が実施されれば、1951年の設立以来初めて。

労働組合に対して22日、組合員の基準賃金を来年4月から5%程度削減し、
来年夏の賞与を半減する方針を提案した。

http://jp.reuters.com/article/jp_energy/idJP2013102201001837
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
96 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 16:15:57.11 ID:ajk4HHz2
幹部訴追、第7艦隊大揺れ=業者から「女性接待」−米海軍

 【ワシントン時事】日本を拠点にする米海軍第7艦隊が不祥事に揺れている。
米カリフォルニア州の連邦地検は22日までに、補給サービスなどを請け負う会社の社長から
女性のあっせんを受け、見返りに便宜を図ったとして、収賄の疑いで艦船運用の中核を担う幹部を訴追。
艦隊所属の強襲揚陸艦の艦長も捜査対象になっている。

 訴追されたのは、シンガポールに本社を置くサービス提供会社社長で
マレーシア国籍のレオナード・グレン・フランシス、海軍中佐マイケル・ミシェビッチ、
海軍犯罪捜査局の捜査官ジョン・ベリボーの3容疑者。全員9月16日に逮捕された。

 同地検や報道によれば、フランシス容疑者は他の2容疑者をアジア各国に招待して高級ホテルに
宿泊させ、女性をあてがうなどし、数億ドルに上る海軍との契約に絡み機密情報を聞き出した疑い。

 ミシェビッチ容疑者はカンボジアからの移民で、
昨年4月まで海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を拠点とする第7艦隊司令官の副官を務めた。
ミシェビッチ容疑者はこの間、フランシス容疑者に艦船の運航計画を漏らし、
同容疑者の会社が水増し請求しやすい港に空母を向かわせるよう上官に進言するなどしたとされる。

(2013/10/22-14:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102200537
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
161 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 16:17:53.82 ID:ajk4HHz2
>>153
「海軍中佐マイケル・ミシェビッチ」という名前なのに「カンボジアからの移民」というのもなぁ…
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
170 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 16:28:00.45 ID:ajk4HHz2
>>9
(-@∀@)にも記事が来ますた


在特会めぐる番組内容に抗議文 NPO「偏見を助長」
2013年10月22日16時06分

 読売テレビ(大阪市)が20日に放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で在日コリアンへの
差別や偏見を助長する内容があったとして、NPO法人「コリアNGOセンター」(同市生野区)が
22日、同テレビに抗議文を提出し、放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議を求めた。

 番組では、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)による朝鮮学校への街宣活動を
「人種差別にあたる」と認めた7日の京都地裁判決などについて討論。
作家の竹田恒泰氏が「在特会のおかげで在日の特権の問題が明らかになった。
日本人の名前に変えることで犯罪歴や金融関係の経歴を消すことができ、新たな犯罪ができる。
(在特会は)そういうことを表現した」などと発言した。

 これに対し、コリアNGOセンターは抗議文で
「通称名の使用や変更で犯罪歴や経歴の抹消はできず、事実に反する」
「在日コリアンが犯罪集団で危険な存在であるというゆがんだ偏見を助長する」
として訂正放送を求めている。
読売テレビは「抗議を受けたことに対して、詳細に検討している」としている。

http://www.asahi.com/articles/OSK201310220007.html
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
175 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 16:34:41.76 ID:ajk4HHz2
カリブ海諸国、過去の植民地支配めぐり賠償を要求
17−19世紀の帝国主義国を相手に訴訟推進

ケニヤ・インドネシアは英国・オランダから賠償獲得
過去史をめぐる賠償請求の動き、全世界に拡大

記事入力 : 2013/10/22 11:05

 かつて帝国主義国に植民地として支配された国々で、謝罪と賠償を求める動きが強まっている。
ジャマイカ、ハイチ、スリナムなど中南米のカリブ海諸国(計14カ国)は、17世紀から19世紀にかけて
この地域を支配し、奴隷貿易と植民統治を行ったイギリス・フランス・オランダなど当時の帝国主義国に対し、
謝罪および金銭的賠償を要求する動きを見せている。ニューヨーク・タイムズ紙が20日付で報じた。

 今年6月には、ケニヤがイギリスから、独立運動の被害者を対象とした賠償を受けた。
また先月にはインドネシアがオランダから、虐殺の被害について公式の謝罪と賠償を受けた。
こうした動きに続き、植民地支配を受けた国々による過去史賠償要求が広がっているわけだ。

■「奴隷貿易の犠牲に伴う損失を賠償すべき」

■ケニヤなど相次ぐ賠償獲得が励みに

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/22/2013102201128.html
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
211 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 17:14:34.77 ID:ajk4HHz2
>>192

オランダ グリーンピース活動家釈放求め提訴 露が拿捕
毎日新聞 2013年10月22日 10時36分(最終更新 10月22日 10時49分)

 【ブリュッセル斎藤義彦】北極圏でロシアの海底油田開発に抗議しロシアに拿捕され海賊行為罪で
起訴された国際環境保護団体グリーンピースの活動家ら30人について、オランダ政府は21日、
釈放を求める訴えを国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)に起こした。
30人が乗り込んでいた母船はオランダ船籍。
ロシアも加盟する国連海洋法条約が、排他的経済水域(EEZ)で拿捕した船舶や乗組員を
保証金と引き換えに釈放することを定めておりオランダが政府が提訴を決めた。

 オランダ外務省によると判決は約1カ月以内に出されることが想定される。
ただ、国際海洋法裁判所の釈放の判断は他の事件に影響せず、
釈放されても海賊行為罪の裁判は続く見通し。

 グリーンピース側は平和的な抗議活動だったと主張しているが、ロシア側は拘置を続け、
最長15年の禁錮刑が科される海賊行為罪で起訴した。
オランダ政府は30人の待遇改善をはかる人道的観点から提訴を決めた模様だ。

http://mainichi.jp/select/news/20131022k0000e030183000c.html
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
234 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 17:51:17.41 ID:ajk4HHz2
【読売テレビ】 通名発言に反レイシズム団体『のりこえねっと』が抗議 「通名制度導入の背景に、創氏改名精度があることを無視している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382429142/

番組での「在特会がいいこともした」発言に抗議声明
2013年10月22日 14時32分

 ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワークの「のりこえねっと」は21日、
『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)での作家・竹田恒泰氏の発言に対し、抗議声明を発表した。

 番組内では、7日に一審判決が出た京都の朝鮮学校に対し、在日特権を許さない市民の会(在特会)の
メンバーらが行った街宣活動について言及。判決では、学校の半径200mでの街宣活動の禁止と、
1226万円の損害賠償支払いを命じられており、在特会などは21日までに控訴した。

 竹田氏は同番組内で、「在特会がいいこともしたんです」と発言。
その「いいこと」というのは、以下の通り。抗議声明の中で紹介されている。

“在特会が活動したおかげで、在日の特権というものの問題が明らかになったわけですよ。
これまでほとんど誰も知らなかったんですけど。たとえば通名っていうのがあって…
日本の名前に変えることによって、今までの犯罪歴から、金融関係の経歴から全部消すことができて、
また新たな犯罪ができるとか、そういうことをですね、かなり表現したんですね”

 こう話した上で、「在特会が問題提起したことというのは、かなり重大な、重要なことも含まれているんです」と語った。

 これに対し、のりこえねっとはこの発言を「重大な事実誤認」としたうえで、通名制度導入の背景に、
日本による朝鮮半島植民地支配の際に導入された「創氏改名精度」があることを無視しており、到底看過することはできないと指摘。

 さらに、「通名」は在日コリアンだけが名乗れるものではなく、日本に居住する全外国人が
名乗れることから通名制度が「在日コリアンにとって『特権』たりえないのは明らかである」と説明した。

 竹田氏の「犯罪歴」「新たな犯罪ができる」発言については「およそ客観的事実に基づかない人種差別的発言である」と指摘している。

http://yukan-news.ameba.jp/20131022-90/
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
239 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 18:08:42.70 ID:ajk4HHz2
ちゃんと仕込んでいるなぁ…>黒アレ


オバマ大統領の医療保険改革で妊婦が倒れる(ビデオ)
22.10.2013, 08:56

オバマ米大統領の演説中に、予期せぬ出来事が発生した。
オバマ大統領は21日、医療保険改革について語っていた最中、妊婦を助けるため、演説を中断した。

オバマ大統領はホワイトハウスの芝生の上で、保険未加入者が加入手続きなどを行うことができる
政府のウェブサイトhealthcare.govの問題について話していた。演説が終わりに近づいた時、
大統領の前に立っていた女性が体調不良でふらふらとバランスを崩し始めた。

オバマ大統領は女性の腕を支え、「大丈夫ですよ、私が支えます。心配しないでください」、
「私があまりにも長く話すと、こういうことになる」と冗談交じりに語った。
女性は助けを受けながら、別の場所に移動した。

ホワイトハウスはその後、この女性の名はカーメル・アリソンさんで、糖尿病を患う妊婦であり、
医療保険制度加入の為の支援対象者だと発表した。

http://japanese.ruvr.ru/2013_10_22/123214682/

Woman Faints Behind Obama At White House Event
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_zLJe0JGN4M
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
108 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 18:16:21.16 ID:ajk4HHz2
造船5社 ブラジル海底油田に参入へ
10月22日 17時52分

世界的なエネルギー需要の高まりで海底油田の開発に注目が集まるなか
「三菱重工業」や「今治造船」など日本企業5社がブラジルの造船大手に出資し、
ブラジル沖の海底油田の資源開発事業に、本格的に参入することになりました。

発表によりますと、三菱重工業や、今治造船、名村造船所、大島造船所など日本企業5社は、
ブラジルの大手造船会社「エコビックス」に、共同で300億円を出資し、株式の30%を保有します。
今回の出資は、ブラジル沖の大規模な海底油田の開発に本格的に参入するためのもので、
ブラジル政府が主導する事業に関わっているエコビックス社を通じて、今後、需要が高まるとみられる
海底を掘削する特殊な船などの建設に技術的な協力を行うとしています。

記者会見で三菱重工業の鯨井洋一常務は「ブラジルの強力な企業に出資することで資源開発の分野を
成長させ、先行している中国や韓国の造船会社を追い抜きたい」と述べました。

ブラジルでの資源開発を巡っては、今後の収益が期待できるとして、
すでに造船大手の「ジャパンマリンユナイテッド」や「川崎重工業」が現地の造船会社に出資するなど、
日本企業の参入が活発になっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015468291000.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
109 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 18:30:32.38 ID:ajk4HHz2
www

テスト失敗でも運用強行=「オバマケア」サイト−米紙

 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は21日、
オバマ政権の医療保険改革法(通称オバマケア)の主要施策「保険市場」の
インターネットサイトで登録する手続きに障害が出ている問題について、
事前のテストが失敗だったにもかかわらず、政府が運用開始を強行したと報じた。

 10月1日にサイトで手続きが始まる数日前、
同時に数万人の処理に耐えられるかどうか政府当局者や契約社員が運用テストを行ったところ、
数百人が一度に登録を試みただけで障害が発生したという。

(2013/10/22-16:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013102200648
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
375 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 20:21:03.08 ID:ajk4HHz2
>>367
そういえばお寺が遺骨を無縁仏として預かっているのはよく聞きますけど、神社は聞きませんね。
半島人の無縁仏を預かっていたのに「強制連行の証拠ニダ!」とやられた日には、
お寺さんもアホらしくて相手してやってられないでしょうね。
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰拾捌日目★
702 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 20:34:14.42 ID:ajk4HHz2
>>682
あとは嫁が実物よりグラマーですな。

あの嫁はガリというより貧弱なんだけど。
大学卒業時の健康美がなくなったのは寂しいです。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
147 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:55:29.27 ID:ajk4HHz2
>>145
懐かしい名前だね

出て行けというのなら… (永守重信氏の経営者ブログ)
2010/3/26 7:00

 電機、自動車、造船などの産業では、韓国をはじめとするアジア各国の企業と苦しい戦いを強いられて
いる。日本の法人税率はアジア各国より20%ほど高く、さらに為替が円高のため、日本でつくると
原価が30%ほど高くなるようなものだ。20%以下の違いなら経営努力で何とか埋められるが、
30%以上も違ってくるときびしい。これほどのハンデを背負わされていては、
厳しいグローバル競争では生き残れない。日本から出て行けと言われているのと同じだ。

 法人税率を下げれば、企業が元気になり、雇用が増え、国の税収も増えるのに、
日本は企業を弱体化させて、雇用や税収を減らしている。まさに悪循環だ。

 民主党政権には、こうした状況を変えてくれると期待していた。民主党政権になれば、もっと日本に
工場を作れるし、もっと日本で雇用を増やせると楽しみにしていた。だから「民主党では駄目だ」と
主張する妻と言い合いになりながらも、昨年の衆院選では初めて民主党に投票した。
そして多くの友人、知人にも民主党への投票を勧めた。

 だが、民主党政権になっても、状況は改善するどころか労働規制の強化も加わり、期待は裏切られた。
それならば、生き残るためにはやむを得ない。堂々と日本から出て行く。
このほど中国に5000人規模の技術開発センター付の工場を建設すると決めたのを皮切りに、
これからも、どんどん海外に技術開発センターや工場をつくり、海外での雇用を増やすしかない。

 妻からは「だから民主党では駄目だと言ったでしょ」と責められ、肩身が狭い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401Z_U0A320C1000000/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
151 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 22:03:04.67 ID:ajk4HHz2
サウジ、シリア政策巡る米国との協力を縮小へ―情報庁長官が不満表明
2013年 10月 22日 16:38 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579150842286657908.html
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
539 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 22:22:44.37 ID:ajk4HHz2
>>532
贈られた奈良の柿を頬張る安倍晋三首相。右は柿の里娘の新田結夢さん=22日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131022/plc13102221320017-p1.jpg

贈られた奈良の柿を味わう安倍晋三首相(左)。
中央は柿の里娘の新田結夢さん、右は高市早苗政調会長=22日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131022/plc13102221320017-p2.jpg

贈られた奈良の柿を味わう安倍晋三首相(左)。
右は柿の里娘の新田結夢さん、左は矢尾文奈さん=22日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131022/plc13102221320017-p3.jpg
【与党が恋しいわけじゃない】海江田民主党等研究第343弾【野党が悲しいわけじゃない】
544 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 22:27:14.00 ID:ajk4HHz2
「過去反省しているのか」 靖国参拝で韓国外務省
2013.10.22 21:29

 韓国外務省の報道官は22日の記者会見で、新藤義孝総務相と古屋圭司国家公安委員長兼
拉致問題担当相が靖国神社を秋の例大祭に合わせて参拝したことについて、
「本当に過去を反省しているのかと(疑問に)思わずにはいられない」とあらためて批判した。

 報道官は、新藤氏が「個人の立場での私的な参拝」としたことについて、
「われわれには意味のないことだ」と強調。
「靖国神社がどういう場所か(参拝者)本人もよく分かっているはずなのに、
なぜ周辺国の指摘が理解できないのか本当に理解に苦しむ」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/kor13102221310003-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。