トップページ > ニュース極東 > 2013年10月22日 > VQk9Rfj9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000105110205390129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
49 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 02:28:44.26 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2013/10/201310220204.shtml#.UmVfB_m9XBg
周永康秘書牛氣十足上任不到一個月就被? (博訊北京時間2013年10月22日 轉載)
(落馬した)周永康の秘書の李華林は、とても傲慢です   來源:《明鏡月刊》
中国石油天然ガスのグループ会社副社長に就任して1ヶ月で調べられます

李華林は傲慢です。石油幣がごく短い期間に、集団落馬する4名の高官があり、これが
中国共産党の歴史の上で多くはないことで、中国石油界で更にまたとないです。落馬
する中国石油天然ガスのグループ会社副社長・李華林、やっとまだ就任1ヶ月もなくて、
どかんと倒れて、外部を驚かせさせます。特に李華林の政治の背景がきわめて特殊で
――中国共産党の前で常務委員、政治法律委員会の書記の周永康の秘書です。

中国石油の高官の集団失脚の現象が外部に関心を持つように誘発して、この決して普
通でないと思う評論があります。実は、李華林と周永康の関係は1本ではありません。
2013年6月まで言及して、四川省文聯の主席の郭永祥はひどく紀律に背いて組織の調査
を受けるのに嫌疑がかかって、中央テレビ局のニュースのチャンネルも関連をして報
道します。この2人のは落馬して、それは陰ですべて周永康の影があります。

会社前理事長李華林について1件を調査させられて、上から下まで口を固くつぐんで話
さないで、少しも事情を知っていません;内で最も心配したのは、李華林は崑崙能源
の一手に制定する戦略で調査させられて緩めます。

崑崙能源は中国石油グループの天然ガスの中、下流の業務の唯一のプラットフォーム
を発売するので、ここ数年来発展するのが迅速で、同じく視為中国石油の未来利潤をあ
げる重要なプレート。天然ガスの販売する高速の増加利益を受けて、この会社は2012年
に収入を獲得して329.53億香港ドルに達して、同時期と比べて27.16%増加して、純利益
は65.18億香港ドルで、同時期と比べて15.96%増加します。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
65 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 11:02:03.91 ID:VQk9Rfj9
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0HQ02C20131022
今後も原子力はエネルギーミックスからなくならないだろう=GE 会長
2013年 10月 22日 10:49 JST

[東京 22日 ロイター] - 米ゼネラル・エレクトリック(GE) のジェフリー・
イメルト会長兼CEO(最高経営責任者)は22日、今後も原子力がエネルギーミック
スからなくなりはしないとの見通しを示すとともに、これからも日立 などパートナー
との連携を続けていく方針を示した。都内で行われた世界経営者会議のスピーチで語った。

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
81 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:00:27.93 ID:VQk9Rfj9
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99L01X20131022
中国の9月新築住宅価格は+9.1%、9カ月連続の上昇=ロイター
2013年 10月 22日 11:32 JST

[北京 22日 ロイター] - 9月の中国主要70都市の新築住宅価格は、前年同月比
9.1%上昇し、9カ月連続の上昇となった。中国国家統計局が22日に発表したデー
タに基づき、ロイターが算出した。8月は8.3%上昇だった。前月比では0.7%上昇、
8月は0.8%上昇だった。

国家統計局によると、9月の北京市の新築住宅価格は前年比16.0%上昇、8月は同
14.9%の上昇だった。上海市は前年比17.0%上昇、8月は同15.4%上昇だった。
どちらも2011年の統計開始以来最大の伸びとなる。

中国の住宅価格は、政府の対策にもかかわらず、依然として過去最高水準にある。不動
産は最も有望な投資対象の1つとの見方が根強いことが背景。
ロイターは2011年1月、国家統計局が全国規模のデータ公表をやめ、主要70都市そ
れぞれの住宅価格変動のみを公表するようになったため、独自にデータの算出を開始した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
82 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:13:21.46 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2013/10/201310221153.shtml#.UmX3ufm9XBg
統計局:9月?北上廣深房價同比上漲均超20%  (2013年10月22日綜合報導)
統計局發布2013年9月?70個大中城市住宅銷售價格變動情況:一線城市房價漲幅較高,
北京漲20.6%居首,70個大中城市中69個房價上漲,僅?州下降,連跌25個月。

統計局:9月に住宅の価格は同時期と比べて上昇して、北上する広くて深い価格変動
は20%を超えます
統計局は2013年9月の70の大中の都市住宅の販売価格の変動の情況を発表します:一筋
の都市の住宅の価格の上げ幅がわりに高くて、北京は20.6%膨張して首位を占めて、70
の大中都市の中で69の住宅の価格は上昇して、温州だけ下がって、続けて25ヶ月下落し
ます。

9月に70都市の住宅の価格は同時期と比べて温州だけ下がります 北京は20.6%膨張して
首位を占めます

人民ネットの北京の10月22日のニュース 国家統計局は今日2013年9月の70の大中の都市
住宅の販売価格の変動の情況を発表します。データは先月と比較するのを表示して、
70の大中都市の中で商品の住宅の価格の上昇する都市を新たに作って65あります。価格
の上昇する都市の中瀘州の上げ幅より最高で、1.9%のため。去年と月相と比べて、70の
大中都市の中で商品の住宅の価格の下がる都市を新たに作って1つあって、上昇する都市
は69あって、北京の上昇幅が最高で、20.6%のため
(一覧表) ttp://www.peacehall.com/news/images/2013/10/201310221153china1.jpg

商品の住宅の同時期と比べて上昇する都市を新たに作って69あります
先月と比較して、70の大中都市の中で、価格の下がる都市は2つあって、同じように維持
する都市は3つあって、上昇する都市は65あります。価格の変動の中でに比べて、最高な
上げ幅は1.9%で、最低で下落の0.3%です。

去年と月相と比べて、70の大中都市の中で、価格の下がる都市は1つあって、上昇する都
市は69あります。9月、同時期と比べて価格の変動の中で、最高な上げ幅は20.6%で、最
低で下落の1.8%です。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
83 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:13:57.90 ID:VQk9Rfj9
中古の住宅の価格は上昇する都市に比べて63あります
先月と比較して、70の大中都市の中で、価格の下がる都市は4つあって、同じように維持
する都市は3つあって、上昇する都市は63あります。価格の変動の中でに比べて、最高な
上げ幅は1.8%で、最低で下落の0.6%です。
去年と月相と比べて、70の大中都市の中で、価格の下がる都市は2つあって、上昇する都
市は68あります。9月、同時期と比べて価格の変動の中で、最高な上げ幅は17.8%で、最
低で下落の5.3%です。

連続半年は基本全線上昇の傾向を維持します
国家統計局のウェブサイトの今年に入ってから公表したそれぞれの月間の住宅の価格のデ
ータ、見抜くことができて、“2月から価格の下がる都市は8つあって、上昇する都市が62
あった”後に、3月に初めは“全線上昇する”の現象が現れて、その中の3月に67の都市は
上昇して、4月に68の都市は上昇して、5月、6月、7月、8月、9月に皆上昇する69の都市の
新築の商品の住宅の住宅の価格がある。

北上する広くて深い4の地の上げ幅の皆破れている20% 年内最高な上げ幅のため
統計局の今日発表するデータによって見に来て、北京、上海、広州、深センの商品の住宅
の価格の上げ幅の皆破れている20%、これは今年に入ってから最高な上げ幅で、明らかに
今年に入ってから一筋の都市のしきりに密な撮影する地の王の断層地塊を受けて影響しま
す。その中、北京は同時期と比べて上げ幅の20.6%、輪は上げ幅の1.2%を比べて、同時期
と比べて上げ幅は全国の首に位置して、上海同時期と比べて上げ幅の20.4%、広州同時期
と比べて上げ幅の20.2%、深センは同時期と比べて上げ幅は20.1%です。(後略)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
85 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:32:39.55 ID:VQk9Rfj9
ジ・アトランティック掲載の評論

ttp://www.theatlantic.com/politics/archive/2013/10/barack-obama-insurance-salesman-in-chief/280734/
Barack Obama, Insurance Salesman in Chief
保険セールスマンの親分としてのバラク・オバマ

The president finally acknowledged the deep problems with Healthcare.gov, but
rather that explain or dwell on them, he urged Americans to keep trying.
GARANCE FRANKE-RUTAOCT 21 2013, 1:11 PM ET
大統領はついに Healthcare.gov(の保険申請サイトの)重大な問題を認めたけれど
その問題の説明や対策についてと言うよりは、国民にそれを試すように言うばかりだ

The only thing missing was the classic infomercial promise of operators standing by.
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
86 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 13:43:34.44 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.bloomberg.com/news/2013-10-21/is-breathing-in-china-as-bad-as-smoking-.html
Is Breathing in China as Bad as Smoking?
By Adam Minter Oct 22, 2013 2:41 AM GMT+0900
中国で息をすることは、タバコを吸うのと同じくらい危険か? ブルームバーグ

Last week, the World Health Organization’s International Agency for Research
on Cancer announced that “outdoor air pollution” would henceforth be
classified as “carcinogenic to humans.” The designation is shared with --
among other inhalable carcinogens -- tobacco smoke; the IARC’s news release
notes “sufficient evidence that exposure to outdoor air pollution causes lung
cancer,” as well as “a positive association with an increased risk of bladder
cancer.”
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
89 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 14:46:53.13 ID:VQk9Rfj9
エルピーダはじめ日本の電子産業に大打撃を与えたのは、当時の政府に加えて
日銀の(円高デフレへの)無為無策でもあるのですけどね

ttp://blogos.com/article/54334/
「日本銀行がエルピーダをつぶしたと言っていい」…安倍首相の金融政策ブレーン・
浜田宏一氏が会見
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
95 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 15:53:18.45 ID:VQk9Rfj9
まあ本田さんが通産省と大喧嘩した故事もあります・・・役人様とビジネスの
見解の違いというのはあって
--------------------------------------------------------------------------
1961年(昭和36年)、通産省は産業自由化を控えて自動車行政の基本方針(後の特定
産業振興臨時措置法案、「特振法」)を打ち出します。国際競争力の弱い自動車、鉄
鋼、石油化学の3分野を特殊産業と指定し、行政指導によって産業規模の整理統合を
行おうとするもの。自動車産業については既存企業の合併を推進し、国際競争力を高
め、新規参入については法律で規制しようという目論見でした。

その内容は@量産車グループ=トヨタ、日産、マツダ A高級車、スポーツカー、
ディーゼル車などの特殊車グループ=プリンス、いすゞ、日野 B軽自動車グループ
=富士重工、マツダ――の3グループに集約し、新規参入を制約するという統制色の
強い政策でした。

これに対して本田宗一郎は激怒します。「特振法とは何事だ。おれにはやる権利があ
る。既存のメーカーだけで自動車をつくって、われわれがやってはいけない法律をつ
くるとは何事だ。自由である。大きなものを永久に大きいと誰が断言できる。歴史を
見なさい。新興勢力が伸びるに決まっている。そんなに合同させたかったら、通産省
が株主になって、株主総会でものを言え・・・・うちは株主の会社であり、政府の命
令で、おれは動かない」(「本田宗一郎夢を形に:私の履歴書」日本経済新聞社)
ttps://kmonos.jp/topic/2011/12/t004.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
98 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 17:02:30.59 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2013/10/201310221430.shtml#.UmYt6fm9XBg
東3省遭遇異常霧霾,孩子問媽媽"是世界末日??" (2013年10月22日)
東北部の3省は異常な霧の土煙に遭遇し、子供がお母さんに"世界の最後の日なことを聞
きますか?"

深い霧の来襲、中国東北3省の省都はそれぞれ深い霧の赤色早期警報を発表します。朝6時、
長春市労働公園地区PM2.5は595マイクログラム/立方メートルに達して、市環境保護局の
ウェブサイトは半身不随になります。22日早朝、こんなに珍しい“景色”を見て、長春の
1人の小学生はお母さんに聞きます:“お母さん、世界が最後の日ですか?”

写真:ハルビンは普通でない霧の土煙の日に遭います 学校は休して一部の公共交通運休します
ttp://www.peacehall.com/news/images/2013/10/201310221430china2.jpg
ttp://www.peacehall.com/news/images/2013/10/201310221430china3.jpg
ttp://www.peacehall.com/news/images/2013/10/201310221430china9.jpg

記者は早朝7時、黒竜江省の交通警察の本隊高速分遣隊から知って、黒龍江省内のは現在大
きい高速、ハルビンの都市の周りの高速および吉林省方向に到達する高速道路はすでに開
通する条件を備えないで、全線閉鎖です。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
99 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 17:08:14.87 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=199797
【これからの見通し】米雇用統計、市場は強めの数字に警戒 
掲載日時:2013/10/22 (火) 15:45

今月4日に発表される予定だった9月分の米雇用統計は米政府機関閉鎖を受けて延期され、
今晩日本時間21時半に発表される。久しぶりのビッグイベントとあって市場参加者は待
ち構えている。注目の非農業部門雇用者数は18万人増と3ヶ月連続で加速する見通しで、
市場はドル買いを警戒、予想通り、または20万人を超えるようならドルは急上昇するリ
スクもある。

一方、今回の数字が良くてもFRBが量的緩和策を早期に縮小するとは思えず、ドル買いは
続かないとの見方もある。シカゴ連銀のエバンス総裁は昨日、雇用改善や成長率の加速
を見極める必要があり判断には数カ月かかる、と緩和策縮小時期に関して述べた。久し
ぶりのイベントとあって数字発表直後の値動きは大きそうだが、一方的な展開にはなら
ないのかもしれない。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
113 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 19:09:03.47 ID:VQk9Rfj9
>>111  ティパーティーガー、共和党ガー、FOXTVガー 知ってるでしょう?
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
115 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 19:24:19.37 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.theguardian.com/commentisfree/2013/oct/21/europe-own-shutdown-anti-eu-parties
How Europe could face its own shutdown
Just as the Tea Party has paralysed Congress, an alliance of populist anti-EU
parties could force Europe into gridlock
ヨーロッパでも、議会のアンチEU勢力によって、アメリカ同様の予算審議のデッドロック
は起こり得る  英国・ガーディアン Jan-Werner Mueller

Yet Europe might be in for its own version of a shutdown ? less dramatic than
the US government one, to be sure, but with similar causes. Just as the Tea
Party has turned Congress into a paralysed, self-hating institution, an
alliance of anti-European Union parties could give Europe its own version of
"gridlock" if they win enough of the popular vote in next year's European
elections. European elites ? and any citizen who cares about the fate of the
EU ? better start thinking about that scenario.
 ・・・
The Italian prime minister, Enrico Letta, warned in an interview with the New
York Times this week that mainstream, pro-Europe parties must win at least
70% of the seats to avoid a "nightmarish legislature".
 ・・・
It is democratically legitimate to want to protest ? but it is also important
to take oneself and one's vote seriously. Shutdown is for political teenagers,
not for adults.
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
117 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 19:29:52.04 ID:VQk9Rfj9
>>115
国論を二分するようなイシューがあって、与党勢力が議会で圧倒的優位を占めていない
なら、議会審議のデッドロックの起こることは不思議ではない。問題はそういう状況を
回避するための協議や妥協を行えるだけの大人の知恵が与野党の双方にあるかというこ
とで・・・
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
118 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 19:36:08.77 ID:VQk9Rfj9
ドイツ、シュピーゲルの特集記事。常に問題と成るEUの権限拡大を認めるかという
「EU政策」について、メルケル首相のスタンスについて
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.spiegel.de/international/germany/merkel-wants-to-reform-eu-with-more-powers-for-brussels-a-928988.html
Angela's Agenda: A Grand, Controversial Plan for Europe
By SPIEGEL Staff

Angela Merkel's domestic policy in her third term will likely be confined to
higher spending. But she has grand plans for Europe. SPIEGEL has learned she
wants Brussels to have far more power over national budgets. It's a risky
move that EU partners and the Social Democrats are likely to oppose.

●Big Plans for Europe
●More Money to Spend
●More Powers For European Commission
●Carrot-And-Stick Approach
●Resistance Against Merkel's European Plans
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
119 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 19:44:33.86 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2013/10/201310221933.shtml#.UmZVjfm9XBg
交通部:明年起,動車上吸煙最高罰2000元
交通省:来年から、(鉄道の)車の上でたばこを吸ったら、最高2000元の罰金とする

【交通省:来年から(鉄道の)車上にたばこを吸って最高2000元の罰金とする】交通運
輸部は今日消息を発表して、《鉄道安全管理条例》は2014年1月1日から正式に施行しま
す。《条例》は初めて明確に規定して、乗客が動列車乗務グループの列車の上でたばこ
を吸ってあるいはその他の列車の禁煙区でたばこを吸うことを禁止して、違反者は500
元以上の2000元以下の罰金を処罰するでしょう。(中央テレビ局の記者の譚と振華)
(*2000元は円に換算すると32000円くらい)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
126 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 20:50:09.62 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78175&type=
日本が核武装へと進む可能性、尖閣問題が契機に―シンガポール華字紙
配信日時:2013年10月22日 17時35分  レコードチャイナ

(一部略)
尖閣諸島の主権問題は、中国にとって国家安全上の利益において日米の軍事的脅威に
さらされるだけでなく、さらに深刻な結果を招くことになりかねないと記事は指摘。
日本はこの問題で軍事的な打撃を受けたり、米国から見捨てられ、軍事同盟国である
米国の威信を失うようなことがあったりすれば、核武装へと突き進む原因となる可能
性があるとしている。

北朝鮮の核開発問題に対して米国は20年余りにわたって効果的に対処できなかったが、
それが国力の大きな日本ともなればさらに大きな問題になる。日本が軍事的に問題を
被った場合、国民の強い支持の基に核兵器開発を政治決定することは決してあり得な
い話ではなく、唯一の政治的選択となる可能性すらある。

米国は尖閣問題の激化を望んでおらず、核兵器による緊張状態の回避や核不拡散の立
場に立つことになり、中国も同様にそれらを考慮すべきだと記事は指摘している。
(翻訳・編集/岡田)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
128 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 20:52:22.85 ID:VQk9Rfj9
>>126
シンガポール華字紙・聯合早報は「尖閣問題を契機に日本が核武装する」とする記事
を掲載した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
129 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 20:56:49.57 ID:VQk9Rfj9
>日本が軍事的に問題を被った場合、国民の強い支持の基に核兵器開発を政治決定する
>ことは決してあり得ない話ではなく、唯一の政治的選択となる可能性すらある。

日本国民が、イスラエル国民なみの危機感を感じることになればそうなるのでせう。
どこかの国のミサイルに備えて市内各所にガスマスク支給ステーションが設けられる
ような事態にでもなれば・・・
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
132 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:00:43.52 ID:VQk9Rfj9
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99L05V20131022
日本電産が通期予想を上方修正、ベア実施へ
2013年 10月 22日 19:18 JST

[東京 22日 ロイター] - 日本電産(6594.T: 株価, ニュース, レポート)は
22日、2014年3月期の業績予想を上方修正し、連結営業利益(米国会計基準)
を従来の750億円から前年比4.5倍の800億円に引き上げた。円安効果など
で上期の業績が想定を上回ったのが主因。車載モーターの販売も堅調に推移する見通し。

大阪市内での記者会見で永守重信社長は、ハードディスクドライブ(HDD)などへ
の精密小型モーターを主力としてきた「ビジネスポートフォリオは順調に変わってき
ている」と述べ、車載、家電・産業用のモーター関連の事業が着実に成長していると
の認識を示した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
134 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:04:53.76 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD22040_S3A021C1MM0000/
電機連合、5年ぶりベア統一要求へ 春季労使交渉
2013/10/22 13:30日本経済新聞 電子版

電機各社の労働組合で組織する電機連合(有野正治委員長)は、2014年の春季労使
交渉でベースアップに相当する賃金改善を統一要求に掲げる方向で協議に入った。
実現すれば賃金改善の要求は09年以来5年ぶりになる。政府はデフレ脱却に向けて
法人減税などの支援策を打ち出す一方、企業にも賃上げを求めている。

今後、国内景気や加盟各社の業績動向などをみながら要求額を詰める。(後略)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
137 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:24:58.31 ID:VQk9Rfj9
何をもって、民主化とするかという問題でもあるのですけどね。一部の軽佻浮薄の
リベラル(全てのリベラルではない)には自由選挙で指導者を選べば事足りるとい
う思考があります。実際には法治とか財政経済とか、様々の要素が満たされて統治
のクオリティが保たれないと、自由選挙の意味もないわけです。欧米の民主化への
過大で短絡的な指向というのは、メディアの責任も多いように思います。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
140 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:33:53.45 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.marketwatch.com/story/us-economy-created-148000-jobs-in-september-2013-10-22?link=MW_home_latest_news
ct. 22, 2013, 8:30 a.m. EDT
U.S. economy created 148,000 jobs in September
飴の10月雇用統計:新規雇用14.8万人(予想は18.5万人)、失業率7.2%

WASHINGTON (MarketWatch) - The U.S. economy added 148,000 jobs in September
while the unemployment rate fell a notch to 7.2%, according to a government
report that was postponed nearly three weeks by the federal shutdown.

Economists surveyed by MarketWatch expected an increase of 185,000 jobs in
September. Employment gains in August were revised up to 193,000 from 169,000,
but July's gain was trimmed to 89,000 from 104,000 to mark the smallest
increase since mid-2012, the Labor Department reported Tuesday. The long-
delayed report might not offer a lot of clues about labor-market trends,
however, because of a government shutdown during the first half of October
that undercut the confidence of consumers and may have caused businesses
to hesitate before hiring. Job creation in September was strongest for
professional and business services, construction, retail and transportation.
Government also posted a second straight increase. Yet bars, restaurants
and financial firms trimmed employment.
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
141 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:36:04.03 ID:VQk9Rfj9
>>140 10月雇用統計→9月雇用統計
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
143 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:42:25.24 ID:VQk9Rfj9
>>140 ロイターは今日、ちょっとお馬鹿な記事を書いていて

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE99L06R20131022
ロイター調査:9月米雇用統計、非農業雇用の伸び加速へ
2013年 10月 22日 17:31 JST 記事を印刷する

[ワシントン 22日 ロイター] - ロイター調査によると、米労働省が東部時間
22日午前8時半(日本時間同日午後9時半)に発表する9月の雇用統計では、非農
業部門雇用者数の伸びが前月から加速する見通し。財政をめぐる与野党の激しい対立
の影響を受ける前の米経済の堅調さを示す内容になると予想されている。

ロイター調査では、エコノミストは9月の非農業部門雇用者数は前月比18万人増加
し、増加幅は8月の16万9000人から拡大すると予想。失業率は約5年ぶり低水
準の7.3%で前月と変わらないとみている(ry

*飴の雇用統計はブレの多いことや予測不可能性で定評があって・・・
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
145 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:48:09.19 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013102200713
日本電産社長、ベア明言=広がる賃上げ機運−大手企業  (2013/10/22-19:44)
 
日本電産の永守重信社長は22日、大阪市内で開かれた2013年9月中間決算発表
の会見で「復興特別法人税の前倒し廃止に伴い、従業員に還元したい。デフレ脱却の
ため、ベースアップ(ベア)の実施は僕の決意だ」と、賃金水準を底上げするベア実
施を明言した。大手有力企業のトップがベア実施を明言するのは初めて。
 
永守社長はまた、「2回のボーナスを増やすよりも、月給を上げた方がいい。(安倍
政権の経済政策である)アベノミクスが失敗しないよう安倍政権を応援する」と述べた。
 
経済界ではこれに先立ち、日立製作所の川村隆会長が17日に首相官邸で行われた政
労使会議の第2回会合に出席後、従業員の賃金引き上げについて「ベアも選択肢の一
つだ」と発言。トヨタ自動車の豊田章男社長も同会合後、「業績が上がれば、従業員
に還元することは当然だ」とベアに含みを持たせており、年明けから本格化する来春
闘では業績が好調な企業を中心に賃上げの機運が広がる可能性がある。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
146 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:50:21.61 ID:VQk9Rfj9
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204R_S3A021C1000000/?dg=1
米雇用14.8万人増 9月、市場予想を下回る   2013/10/22 21:38
 
【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が22日発表した9月の雇用統計は、景気動向を
敏感に映す「非農業部門」の新規雇用者数が前月に比べ14.8万人増えた。市場の事
前予測の平均である18万人程度を下回り、回復の勢いが鈍った。10月からは政府機
関の一部閉鎖など財政問題を巡る混乱の影響があらわれる見通しで、米雇用の先行
きは不透明感が強まっている。

4日の予定だった9月の雇用統計は、政府機関一部閉鎖の影響で公表が22日にずれ
込んだ。同月の失業率は7.2%と3カ月連続で低下。同時に発表された8月の改定
値は16.9万人増から19.3万人増に引き上げており、それに比べ9月は雇用が減速した。

一方、7月分は10.4万人増から8.9万人増に下方修正した。1年1カ月ぶりに10万
人台を割り込み、やや不安定な状況が続いている。
9月統計には反映していないが、10月初めから米連邦は2014会計年度の暫定予算不
成立で2週間にわたって政府機関を閉鎖。政府職員の一時帰休などで雇用がさらに
鈍化したのは確実だ。11月8日に発表予定の10月分の統計は厳しい結果を予想する
向きが多い。

景気、雇用鈍化への警戒感から、今月末開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で
も量的緩和の縮小開始を見送るとの見方が市場では支配的になっている。
9月を分野別にみると、小売りや運輸・倉庫などは堅調だったが、製造業やヘルス
ケア、レジャー関連などは軒並み雇用者数を減らした。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
149 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 21:59:37.28 ID:VQk9Rfj9
『過ちて改めざる 是を過ちと謂う』 ですからね(w
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その556
157 :日出づる処の名無し[sage]:2013/10/22(火) 23:12:08.01 ID:VQk9Rfj9
ttp://gma.yahoo.com/wind-turbine-syndrome-blamed-mysterious-symptoms-cape-cod-112835454--abc-news-wellness.html
'Wind Turbine Syndrome' Blamed for Mysterious Symptoms in Cape Cod Town
By SUSAN DONALDSON JAMES | Good Morning America ? 17 hours ago
マサチューセッツ州ケープコッドの一部の住民に、ミステリアスな「風力タービン・
シンドローム」を訴える人が

*風力発電施設の建設されたケープ・コッドの一部の住民に、頭痛や耳鳴りなどの体調
不良を訴える人が出てきて、風力発電タービンの低周波振動の悪影響が疑われていると
いう記事。ただし、体調不良と風力発電の直接的な関係は医学的に証明・解明されてお
らず、住民の一部にそういうシンドロームの人がいても、全く影響を受けていない人も
多いという。調査が行われているが結論はまだ。

As for Sue Hobart, she has had to give up her floral work and now lives miles
away from Falmouth's wind turbine towers in neighboring Bourne. Her house by
the wind turbines is up for sale, she said, but because she disclosed her
health problems to potential buyers, its value has dropped by half. . "We
tried to keep our house -- we built it ourselves," she said. I had six acres,
planted trees and flowers and bought a bobcat and a backhoe and built the
rock walls myself. It was my pride and joy. Every time I think about it I
cry." Hobart's headaches are gone, but depression has set in.
"I didn't know anything about wind turbine syndrome," she said. "It made
me abandon my house. I had everything I ever wanted and I can't live there."


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。