トップページ > ニュース極東 > 2013年09月18日 > JzyhZDi4

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000314220000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】

書き込みレス一覧

【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
286 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 14:23:28.58 ID:JzyhZDi4
>>178
鉄オタの皆さんから徹底的に嫌われているHSGさん、さすがですね___
(路面電車に関して「わしゃあ現職の堺市長を応援する」とぶちぎれとりますたな、うりの兄ちゃん)
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
314 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 14:40:40.79 ID:JzyhZDi4
>>296
結局、上が土下座or代替え案を出して落ち着くレベルの地方議会員じゃなかったってところなんですかね?
上といっても大阪では今というか数年前ぐらいからいないですよね?
あんまり大阪のことは言えた分際ではないんですがね…うりの地方も。
主流派と革新系ラ党みたいなのの2つでラ党市議会割れとるから。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
323 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 14:48:14.53 ID:JzyhZDi4
>>318
我が党系は弱ってきたんだけど、根っこの部分では票あるからねぇ…うりの地方は。(ごがつ一派)
どうして秘書は一杯作っているのに、子分を作らなかったのか、ラ党のイチローさんめ!!!!!
そんな感じで、市議会では「ゴルフに行っただ」「行ってないだ」「問題ないだ」やってるんですよ…
市長がねボケ老人になったから本当に大変なのに、あほなんです。我が桃太郎市はラ党もゲ党も市民と責任も我が党も赤も公明も。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
377 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 15:26:52.89 ID:JzyhZDi4
>>333
あの頃からしばらくは全国の真逆を行く大都会でしたし、元々県民性が少し変ですからね。
党派無関係で強い者に集まる性質が割と強い県かもしれません。桃太郎市は特に。

堺市ほどじゃないですが、今桃太郎市は市長選挙で「とにかく熊代大先生には無職になってもらわなきゃいけないんです」状態なのですが
アホな熊代大先生がご自身のブログに書いてるんですが、結構ほんとのことを書かれているんで
参考までに探してみて下さい。今市議会のトップが公明が仕切ってるんですね。これを内心良しと思ってない
革新系ラ党のほうが、ラ党・公明の相乗り候補さんが「公明党のほうばかり立ててる。癇癪」したんです。
で、革新系ラ党市議を市長選挙に出そうとしたんですが、ぼっち飯国会議員さんが
それに関してものすごーーーく頭を下げて相手の振り上げたこぶしをひっこめさせたそうです。
普通に有名な話なので、書いちゃいましたが。

橋本さんちと加藤さんちのことは、割と水に流れているからいいし、あっちの選挙区では花咲もタヒんだようなものですし
それは良いのですが、一番は熊代大先生が無職になってもらわないと困るんですよ。利権利権というが
あん人ぐらい金と地盤が黒い人はいないと思います。たぶん大都会の県庁所在地が地図上から消えるほどの威力があると思います。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
402 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 16:04:07.60 ID:JzyhZDi4
>>400
どっぷり大都会桃太郎市民な人なら、だいたいすぐ地名聞いたら理解できるんですが
熊代さんの事務所って「桃太郎市中区下(しも)」ですから。いくら部落差別するなと言われても、しますよ。
下よりも神下(こうのした)、乙多見(おたみ)等あの辺って中区のアレな地域ですから。
普通知っていたら土地買わない。それでもあの辺の宅地が売れてるというのだから、最近はすごいなー__と思う。
…と書くと、熊代てんてーが人権擁護法案がウンタラっていうのもわかってくれますよね?
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
409 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 16:09:33.39 ID:JzyhZDi4
>>407
言っても「まりが悪い」で済むから大丈夫です。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
455 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 16:48:21.36 ID:JzyhZDi4
>>402
ももクロおじさんは、一言でいうと運が良かったんですよ。
それまで中桐というゲンタロウ君並みに知らない人が我が党候補だったわけですが
2003年の衆議院選挙で熊代てんてーの票数が落ち始めるんですね。(熊代が当選したが)
で、2005年の時に熊代てんてーは公認されず、ラ党の誠司(元市長)が出馬するものの
票まとめしたんだけど、ももクロおじさんの票が僅差で多かったんでももクロ当選となるわけです。
(2005年に熊は衆議院でなく、出直し市長選挙に出馬、見事落選。2007年に熊は国新から比例で出馬するが落選)
で、2009年にももクロ・ラ党の誠司・熊代で衆議院選挙となったわけですが
我が党政権交代ブームにのってももクロの圧勝。運ですね。
確かに江田一派の基礎票も多いんですが、ももクロの場合、運だなと思います。
ももクロさんは上手く生き残りたいなら、江田ごがつさんをずっとヨイショしておけばいいんです。
すごく簡単なお仕事なんですよ。衆議院の地盤貰わなくても、参議院議員として生き残る道がまだあるのね。
それを生かすも殺すもももクロおじさん次第です。
(色んな意味で、今年の選挙で勝ったラ党山下議員は凄かったわけで。ただし次が山下さんにとって勝負でしょう)

それと元々江田一派も熊代と大して変わらないアレな生まれですから。
別にアレな生まれでもいいんです。お仕事をきちんとしてくれたら良いんです。
でもね、熊代てんてーの事を好きになれないのは、腹黒さが笑ってこらえれる次元が過ぎてるというか…
我が党とHSGさんの腹黒さを混ぜたようなものです。熊代てんてーを市議会議員にした人は反省してほしい程です。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
457 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 16:50:02.60 ID:JzyhZDi4
>>455自己レス訂正
○>>420 ×>>402 自分に罰。まりが悪い。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
554 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 17:56:53.93 ID:JzyhZDi4
>>474
江田ごがつさんちの近所に、ももクロさんはお住まいなんですよ。
だから登場しても問題はありませんが、ももクロさんは第三世代軍団にくっつくよりも
ごがつの票を貰った方が食いっぱぐれしないという事に気が付いた方がいいと思うんですよ。
ごがつにくっついて、とにかく顔を今のうちから郡部にも売った方が賢いと思うんですよね。

県庁所在地以外は、たぶんそんなに心配する必要は薄いと思うんです。
問題は桃太郎市なんです。桃太郎市は第一区と第二区と旭川を境に分けられるんですが
あいさーさんは旧で二区、今一区でつまり広範囲であいさーさんは人気者(のはず)なんですね。
そのあいさーさんは今や63歳でしたっけ?あと何年もないんですよ…。あいさーさんに何かあったらと思うと心配です。
山下さんは確かに賢いできる人かなと思いますが、ちょうど山下さんの年齢とあいさーさんの年齢の人の間の人材不足でして…。
元々子分を作っていない人だけに、あいさーさんが切れた時の第一区は心配ですね。
「あいさーさんが言うから我慢する」で済まされていた事が済まされなくなる時がいつか来ますからね。
その頃になるとまた江田ごがつ一派の付け入る隙があると思うんで、それまでももクロが辛抱すれば実は旨味があるんですよ。
でもウマシカだから無理かな、どうかなーって感じです。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
558 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 17:59:54.90 ID:JzyhZDi4
>>524
前ナントカさんの遊び場所・・・。
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
569 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 18:09:40.69 ID:JzyhZDi4
>>561
ネットワークビジネスですね、わかります___
【わが党元首相、亡命】海江田民主党等研究第306弾【か?】
578 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/18(水) 18:16:37.08 ID:JzyhZDi4
>>572
なんだってけ?ノムジュース?ノニジュース?
飲むとノムになったり、飲むとノニ元気になったりするジュース?

ノニジュースは、高校の同級生に山岡ニムご推奨の会社の会へ連れて行かれそうになったというか
行ったことあるよ。でも実演が始まる前にうりが激怒して帰っちゃったんですが。
なぜか大都会は、ネットワークビジネスが盛んなんですよね。大都会の不思議。
なんで女はスピリチュアルとかネットワークビジネスが好きなのかわけわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。