トップページ > ニュース極東 > 2013年09月13日 > a+QE5upL

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100001333100430019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】

書き込みレス一覧

【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
477 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 08:18:27.88 ID:a+QE5upL
既出とは思うけど

@aritayoshifu
小学館の仮社屋。竹橋で降りたらスキンヘッドおじさんが、私に向かって、この野郎!と悪態をついた。
何か言いたいことがあるのかと立ち止まり、待っているのに、何度も何度も振り返り、スルスルと逃げて
いった。毎度のパターンに呆れる。またまた「アホらしやの鐘が鳴る」。チーン!
https://twitter.com/aritayoshifu/status/378033954764251136

この方何かの病気なんですか?(´・ω・`)
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
812 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 13:28:50.67 ID:a+QE5upL
>>795
アレは高度な冗談なんじゃないの?w
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
842 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 14:12:41.82 ID:a+QE5upL
>>840
ふむ…

汚染水コントロール認めず、東電幹部
http://www.47news.jp/FN/201309/FN2013091301001300.html
東電幹部は福島第1原発汚染水漏れ問題で「コントロールできていると思わない」と。民主党会合で。
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
856 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 14:28:48.45 ID:a+QE5upL
>>849
うん
野田の終息宣言と思いっきり違うやね
一貫性がない発言して叩かれたいんかな、東電は
まぁ民主党会合ってのも怪しいんだけど
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
877 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 14:39:54.60 ID:a+QE5upL
汚染水「制御できていない」東電幹部、民主会合で安倍首相発言を否定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130913/dst13091314130006-n1.htm
 東京電力の山下和彦フェローは13日の民主党会合で、福島第1原発の汚染水漏れ問題について
「今の状態はコントロールできているとは思わない」との認識を示した。国際オリンピック委員会(IOC)
総会で「状況はコントロールされている」と断言した安倍晋三首相を真っ向から否定した格好だ。
 民主党は13日午前、原発事故に関する対策本部(本部長・大畠章宏幹事長)会合を福島県郡山市
で開催。資源エネルギー庁の中西宏典審議官は、山下フェローの発言を受け「今後はしっかりとコント
ロールできるようにする」と述べ、対策を急ぐ姿勢を強調した。
 大畠氏は会合後、記者団に「首相の責任問題もある。臨時国会召集を前倒しして国民に説明するよ
う求めたい」と表明した。民主党は首相発言の根拠を厳しく追及する構えだ。
 会合では、地元自治体や漁業関係者らの意見も聞いた。民主党は来週にも取りまとめる汚染水漏れ
の対策案に反映させて、首相官邸に申し入れる方針。

発言の主は東京電力の山下和彦さんらしいですが、一部抜き出しの可能性もあるので
実際どういうニュアンスで言ったのか知りたいですねぇ
逆の内容だったりしてねw
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
906 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 15:04:20.11 ID:a+QE5upL
>>900
次スレの提供もおながいします!
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
934 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 15:28:42.78 ID:a+QE5upL
>>929
女体化しそうなきがする(´・ω・`)
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
942 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 15:39:30.25 ID:a+QE5upL
尖閣問題で米国は日本を後押しすべきでない=中国人民解放軍
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98C04Z20130913
 [北京 13日 ロイター] - 中国国防省は13日、人民解放軍が今週米国との会合で、尖閣諸島
(中国名:釣魚島)をめぐる日中対立において米国が日本を後押しすべきでない、と伝えたことを明
らかにした。
 国防省によると、人民解放軍の王冠中・副総参謀長は米国との会合で、中国の領土を守る決意
は固いが今まで自制してきたと伝えた。
 同副総参謀長は、米国防総省のジェームズ・ミラー次官(政策担当)に対して「この問題が米中間
の問題となるべきでない。中国は米国がこの問題の第三者にならないことを望んでいる」と述べた。
 さらに「米国は一貫したスタンスを維持すべきで、間違ったシグナルを送ったり、後押ししたり、関係
国と共謀すべきでない」と述べた。
 そのうえで、両国の戦略的な信頼関係を損ねないよう、米国がこの問題を適切に対処することを中
国は望む、と伝えた。
 一方、ミラー次官はこれに対して、米国は主権問題で特定の立場はとらないと表明したという。さら
に、関係国全てが自制すべきとし、中国がこの問題解決に向け外交手段を活用することを支援する、
と述べた。

ウリは何となく、キャロライン=アレが余計な事しそうな気がしてる
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
993 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 16:38:59.56 ID:a+QE5upL
>>991
最初は台湾系と「誤解」されてたはず_____
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
997 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 16:41:21.45 ID:a+QE5upL
スプリント買収してからあまりニュース聞かんな
そういえば
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
32 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 16:59:53.09 ID:a+QE5upL
>>25
我が国は真っ当なセキュリティーソフトベンダーが一社もないんだおね(´・ω・`)
独自の技術くらいあって欲しいものだが
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
48 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 17:09:48.58 ID:a+QE5upL
中国は世界3位の対外投資国、日米に次ぐ規模 対米投資は倍増
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/359210/
 2012年、中国から海外への直接投資額は878億米ドル(約8兆7500億円)に上り、過去最多だった。
前年比では17.6%増。世界で米国、日本に次ぐ規模となる。中国経済網が伝えた。
 9日、中国商務部と国家統計局、国家外貨管理局が共同で「2012年度中国対外直接投資統計公報」を
公表した。
 これによれば、12年末までに中国から海外への投資額は累計5319億4000万ドルで、世界13位の規
模。ただ、先進国との差は依然大きい。
 中国からの対外投資は世界の8割の国・地域に及ぶが、投資額は一部地域に集中している。上位20位
の国・地域への累計投資額が中国の対外投資全体に占める割合は89.3%。12年に米国への投資額は
40億4800万ドルで、前年比2.2倍だった。
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
303 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:31:12.71 ID:a+QE5upL
>>291
米帝がクリアワイヤ買収を許可した時点で「あ〜嵌められたな…」と思ったウリ
まぁ経営陣が変わったら色々考えるのではないかと
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
313 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:34:25.66 ID:a+QE5upL
>>309
個人的には太陽に打ち込んでほすぃお
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
323 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:40:26.56 ID:a+QE5upL
>>316
どっかの異星人が回収して間改造されるかもしれないじゃないですか〜

>>320
まぁ誘導尋問には気を付けた方がいいよね
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
356 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:56:10.18 ID:a+QE5upL
>>350
基幹部と言えば通信機器に支那製を使うのはいい加減に国で規制して欲しい
安全保障に関わる
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
372 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:02:51.38 ID:a+QE5upL
>>366
データセンターも半島にあるんだっけ?
怖いよねぇ
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
385 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:08:39.90 ID:a+QE5upL
まぁ通信に関しては完全に自由化したのは間違いとしか言いようがない
物流とかもそうだけど…
物事には塩梅というのがあるので「保護主義×」「完全自由化○」とか
馬鹿じゃないんだから極端に方針が変わるのはやめてほすぃ
マスコミ?あれは今すぐにでも護送船団を解かないと
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
389 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:12:00.86 ID:a+QE5upL
>>384
うん百年したら異星人の的にされるのね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。