トップページ > ニュース極東 > 2013年09月13日 > Jpc05hAu

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010122000112000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
627 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 06:27:45.08 ID:Jpc05hAu
科学者が放射能騒動に関わらなかった理由
http://blogs.yahoo.co.jp/bloom_komichi/66459413.html

私が考える「科学者が放射能騒動に関わらなかった理由」は以下の通りです

(1)ネットによるバッシング
(2)職場への嫌がらせ
(3)職場からマスコミ露出を止めて欲しいという要請
(4)歪んだ正義感に冒されたリアル知人からの罵詈雑言
(5)研究業界のリアル知人との人間関係
(6)「危険」と言う方が思い遣りのある人と取られやすい雰囲気
(7)勉強が面倒
(8)関わっても利益が無い

以下、私が見聞きしたり実際に体験した例を記録しておきます。
放射能騒動に関わるとどのような嫌がらせを受けるか

(1)実名で twitter やブログで発言していた同業者が個人攻撃により鬱になりネット落ちし、一時休職した
(2)実名で twitter やブログで発言していた同業者が個人攻撃に耐えたものの職場に苦情の電話が来たり、
研究室に嫌がらせ電話や嫌がらせメールが来て発言を控えた
(3)苦情電話に辟易とした職場やその上部組織からマスコミ露出を止めるように命令された

私は当初は匿名ブログでしか発言していないのですが、原発事故から1年くらいは「人殺し」といった
内緒コメントや匿名メールがあって、実際に「放射脳の○○が bloom さんの身元を暴こうとしている」
という忠告もあって、家族の身辺にも注意していたし、私自身も警備の手薄になる時間帯やキャンパス
に人が少なくなる夏休みはなるべく大学にいないようにしていました。


放射能騒動に関わるとどれくらい人間関係が辛くなるのか
(略
放射能騒動に関わるとどれくらい負担が増えるのか
(略
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
637 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 08:39:31.06 ID:Jpc05hAu
放射線影響研究所 >・放射線に関する基礎知識
http://www.rerf.jp/radefx/basickno/whatis.html#beta

ベータ線

陽子や中性子の質量の約1/2000の質量を持つ高速度の電子から成る粒子線。ベータ線は、
トリチウム(水素の同位体)、炭素14、燐32、ストロンチウム90などの特定の放射性物質
の自然崩壊によって発生します。ベータ線は、そのエネルギー(すなわち速度)に応じて
水中での透過距離は異なり、トリチウムの場合は1 mm未満、燐32では約1 cmです。
アルファ線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
645 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 09:05:46.33 ID:Jpc05hAu
まあ日本の報道を真に受けてやってしまいました、というところでしょうw
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
646 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 09:15:42.75 ID:Jpc05hAu
2013-07-27消費税増税には慎重であるべきこれだけの理由
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/touch/20130727

なお、1997年の消費増税後のデフレ不況は消費増税によるものではなく、同年7月に起きた
アジア通貨危機によるものという説が根強く語られています。

しかし、この説は二つの観点から見て、根拠が薄いと考えられます。 

ひとつには当時のGDP推移を成分別にみてみますと(図3)、消費税増税とアジア通貨危機が
あった1997年頃、落ち込んだのは純輸出ではなく、総固定資本形成だったことです。つまり
1997年以降のGDPの落ち込みは内需から発生していて、外需が落ちこむのは1999年以降で、
当時のGDPの落ち込みがアジア通貨危機を起点に発生したという説明には無理があります。

1997年にはアジア通貨危機に先んじて、内需からGDPが落ち込んだ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20130727/20130727204830.jpg
図3 アジア通貨危機当時の日本のGDP変化
出所:内閣府国民経済計算
1996年を基準としてその後のGDPとその成分の変化額を示した。
アジア通貨危機は1997年7月に発生した。
1997年以降のGDP減少は内需(主に総固定資本形成)減少から生じている。
純輸出はその後も増加し、減少に転じるのは1999年以降。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
651 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 10:05:27.42 ID:Jpc05hAu
>>649
官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」
2013/9/12 11:34

 菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、安倍晋三首相が消費税率を予定通り
2014年4月に8%に引き上げる意向を固めた、との一部報道に関して「首相が
決断したという事実はない」と述べた。そのうえで「首相が種々の経済指標を
しっかりと見極め、首相自身が10月上旬に判断する」との従来方針を改めて強調した。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
652 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 10:13:18.78 ID:Jpc05hAu
消費増税 過半数の企業が「悪影響」
9月12日 16時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130912/k10014487461000.html

消費税率が引き上げられた場合、半数を超える企業が業績に「悪影響がある」とみていることが、
民間の信用調査会社のアンケートで明らかになりました。

このアンケートは、民間の信用調査会社「帝国データバンク」が先月、全国の企業を対象に行い、
1万1000社余りから回答を得ました。


消費税率引き上げ、企業の 55.3%が業績に「悪影響」 - 帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p130903.pdf
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
840 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 14:08:55.75 ID:Jpc05hAu
福島第1原発:汚染水問題 規制委員長、首相発言「問題ない」
毎日新聞 2013年09月12日 東京朝刊

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は11日の記者会見で、東京電力福島第1原発の
汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が「完全にブロックされている」と発言したこと
について「非科学的だと思わないし、政治家の発言として問題ない」と擁護した。
福島県沖の魚を食べるよう首相に勧めるかとの質問には「大いに食べていただきたい。
私自身、福島県産の干し柿やきのこを食べているが元気に過ごしている」と述べ、安全性
を強調。「第1原発の状況はそれほど心配しなければならない状況ではない」と指摘した。

http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130912ddm008040057000c.html
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
915 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 15:08:52.95 ID:Jpc05hAu
「イグ・ノーベル賞」に日本から2グループ選出 化学賞と医学賞
http://www.fnn-news.com/sp/android/headlines/index.html?id=CONN00253761
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
703 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 16:09:14.47 ID:Jpc05hAu
月刊チャージャー9月号
【調査】自殺予防総合対策センターに聞いてみました
自殺者激増は消費税増税のせいだった?
http://charger440.jp/kakari/vol59/01.php

日本の自殺者数推移
http://i.yimg.jp/images/promotion/charger/swf/201109/kakari/g01.gif
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
972 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 16:16:46.60 ID:Jpc05hAu
大阪十三出身だけど刺青者は普通に銭湯に来てたよ
30年近く前の幼稚園児の頃の記憶だけど、いろんな絵の人がいて楽しかったね
ただ墓の刺青だけはなんか不気味だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。