トップページ > ニュース極東 > 2013年09月13日 > GmuuOxyr

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000200000200334116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】

書き込みレス一覧

【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
376 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 01:20:06.41 ID:GmuuOxyr
まあ欧州は形こそgdgdになってるけど3カ国と比べるのは流石に違うというか
身近にいないからわからないのかもしれないけど
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
228 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 11:22:14.86 ID:GmuuOxyr
>もしそれが無理なら、自民党は分裂すべきだ。

党の無能を他党のせいにしてんじゃねーよ
野党再生は野党の責任で野党が主導してやることが何よりの国益だってわかってんだろ
さっさとやれ
【流行語大賞が】海江田民主党等研究第299弾【『あと、マリが悪い』になったら、ヤだな】
659 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 11:33:33.56 ID:GmuuOxyr
>>650
遅い。
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
253 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 17:31:02.59 ID:GmuuOxyr
>>236
おう。民主党も政党助成金もらってんだよ。野党は皆もらってんだよ。
自民党は政治を批判されるけど、他はその土俵にすら立ってないのに金だけもらってんだよ。

民主主義は野党がしっかりしないと成り立たないの。自民がどうとか言うレベル以前の問題なの。
言えるレベルの野党がないことが国家的な損失なんだよ。思考停止してないで理解しろ。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
725 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 17:34:48.60 ID:GmuuOxyr
>>717
「悪いコトする時は日本人の振りするんだよな」
これで笑える神経と根は一緒だと思う
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
263 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:01:09.72 ID:GmuuOxyr
>>258
書いてることしか読まない癖はなおした方がいいよ
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
268 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:15:04.93 ID:GmuuOxyr
>>264
おい。政権公約まだ検索もできる上に残ってるんだが
お前の言ってること嘘だったらどうする?ねえ?
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
272 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 20:41:53.77 ID:GmuuOxyr
>>271
もう一度言うが
2010年民主党自民党参議院選挙政権公約共々まだ読めるんだが
そこで消費税と検索かけて一致した文章を貼ってもお前の言ってることは揺るがないんだな??

>>270
お前言ってることただのヤクザやで
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
279 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:12:18.40 ID:GmuuOxyr
>>274
それなら、そう最初その指摘をしないと横からだとヤクザに見えちまうで

USTRとTPAは米国の憲法上の話なんだよ。今の大統領には「通称交渉権限」がない。
後は俺が話すより比較的客観的な文章のほうがわかり良いだろ。引用ですまんね。

米国憲法
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-constitution.html
 
>米国における「USTR」のポジションと権限は何か。
>大統領の下の組織(大使館扱い)ではあるが、憲法からみれば議会の事務窓口に過ぎない。
>USTRが諸外国と「通商交渉」を行う場合は、議会の承認を得ながら交渉を進めなければならない。
>FTAやTPPのような包括的貿易交渉においては、それぞれの条項の承認(上下院の採決)を取っていたのでは、交渉の終結の見通しがたたない。
>従って、議会の持つ交渉権限を大統領府(USTR)に委任し、他国との交渉妥結後、条項内容を変更せず、賛否の採決を行い、批准あるいは否決とするルールを採用した。
>このルールを「大統領貿易促進権限」(Trade Promotion Authority, TPA)別名「ファストトラック」と言い、時限立法で運用されてきた。
>最近では、ブッシュ政権の2002年から2007年6月30日まで効力があったが、2007年7月1日に失効して以来、大統領府には「通商交渉権限」がない。

http://www.twitlonger.com/show/n_1rjjlrl
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
281 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:14:57.44 ID:GmuuOxyr
まあ素人があーだこーだ言えるところじゃないけど
オバマにTPAが無いとはいえ、それを取れるなら問題はクリアされちまうわけで

ただオバマってなんていうか、やっぱどこか抜けてるというか
この間のシリア問題見ても中途半端優柔不断なんだよな。説明とかちゃんとできてんのかね。
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
283 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 21:25:46.93 ID:GmuuOxyr
そこまで不安に思いたいなら、君はそう思えばいいよ、の範囲でしかないように思うなあ
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
288 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 22:00:59.15 ID:GmuuOxyr
あとはヨルダンのFTAがどんなものだったか、中身を精査しないとなんともね。
FTAなしで一体どういう経緯と中身の変更があったのか。そもそもTPPは多国間の交渉事でFTAとはハッキリと別物であるという部分も大きい。
(EUは欧州の国それぞれがそれぞれのFTAを組んでいるわけではない)

まあそこまで不安なら、逆に言えば「TPPなんて骨抜きに出来るのに」って言うくらい
ぶっ飛んだ意見も参酌出来るくらい幅が広がると思うね。
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
289 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 22:01:53.85 ID:GmuuOxyr
×FTAなしで
○TPAなしで
変な間違い方して申し訳ない
【祝開催】安倍自民党研究第41弾【東京五輪】
294 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 22:41:13.55 ID:GmuuOxyr
それ読んでもなあ、ヨルダンは例外でした。としか俺には読めない。
何故例外的に成立出来たのかロジックが書かれてないから、そうでないならTPAなんて必要ないよとスッパリ言い返せばいい。
ただ日外務省のHPにすら書いてある必要項目を簡単にすっとばせるとはとても思えないんだけどね
別に論破しろとは言わないよ。素人同士がそこまで中身について噛み付き合うこと意味なんかなかろう。
ただ俺は正直ヨルダンは例外だった。特別だった。というだけのように見える。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その550
762 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 22:44:37.65 ID:GmuuOxyr
国の主権の問題を何故中国に配慮して決めなきゃならないのか理屈がわからん。
それを適応した時点で日本は中国の属国ですって言ってるようなもんじゃん?
【わが党を相手にしてはいけない】海江田民主党等研究第300弾【彼らの考えは理解できない】
594 :日出づる処の名無し[sage]:2013/09/13(金) 23:26:05.06 ID:GmuuOxyr
>>590
私、左翼って基本「弱肉強食からの脱出」が根本にあると思ってたんですけど
ものすごい弱肉強食の世界ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。