トップページ > ニュース極東 > 2013年08月29日 > 58eZj3uC

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000110000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3)
【ここは何の研究を】海江田民主党等研究第279弾【する所でしたっけ?】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その548

書き込みレス一覧

【ここは何の研究を】海江田民主党等研究第279弾【する所でしたっけ?】
491 :日出づる処の名無し[sage]:2013/08/29(木) 00:18:48.45 ID:58eZj3uC
いつにもまして酷いことを言っているなぁ…>鈴置きさん

「同盟を結べ」と韓国に踏み絵を迫る中国 中国の心理戦に揺れる韓国の二股外交
鈴置 高史 2013年8月29日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130827/252648/

◆ついに踏み絵を突きつけた中国

 相当にドスの効いた発言だ。
要は「俺と同盟を結ばないと、俺に苛められる日本のようにつらい目に遭うぞ」と言っているのだから。

 中国に急接近する朴槿恵政権は、中国の前では「米中等距離」のポーズをとる。
中国に苛められず、可愛がってもらうのが狙いだ。
実際、日本や北朝鮮とケンカした時は中国に肩を持ってもらえるようになった。

 だが、等距離と言いながら韓国は米国との同盟を続け、中国も射程に入れる米空軍基地を
置いたままだ。韓国の虫のいい二股外交に、次第に中国は不満を募らす。

 そこで閻学通院長も「どうしても米国との同盟にこだわるのなら、中国とも同盟を結べ。
今の協商程度じゃだめだぞ」と言い放ったのであろう。

 だが現実には、相対立する米中の双方と同盟を結ぶことはまず、ありえない。閻学通院長の言説は、
韓国に対し米韓同盟破棄による中立化からさらに進んで、中国だけと同盟を結ぶよう求めたに等しい。

 韓国人がここまではっきりと踏み絵を突きつけられたら、相当に困惑するだろう。
実際、中央日報の北京特派員氏も「同盟問題」にはこれ以上触れるのを避け、
「一緒に日本をやっつけよう」と、話題を転じたのだ。
【ここは何の研究を】海江田民主党等研究第279弾【する所でしたっけ?】
493 :日出づる処の名無し[sage]:2013/08/29(木) 00:19:26.91 ID:58eZj3uC
>>491

◆「好き嫌い」を言える国力はない

 日増しに高まる力を見せつけながら、韓国を勢力圏に引き込もうとする中国人。
属国に戻ることへの恐怖を漏らす韓国人。

 大陸勢力側に行くのか、海洋勢力側に留まるのか――韓国は今、分水嶺に立つ。
まだ、どうなるかは分からない。しかし、ひとつ確実なことがある。

 韓国は、好き嫌いで国の針路を決められるほどの国力も、地政学的位置も持たないことだ。
【ここは何の研究を】海江田民主党等研究第279弾【する所でしたっけ?】
526 :日出づる処の名無し[sage]:2013/08/29(木) 00:52:19.75 ID:58eZj3uC
いつもの(-@∀@)

米軍横須賀基地、見学の子に銃持たす 市民団体が抗議文

 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)が3日に一般開放された際、
米兵らが子供ら見学者に銃を持たせていたことがわかった。
県内の市民団体が明らかにし、27日、米海軍第7艦隊司令官や在日米海軍司令官らに抗議文を提出。
この行事のセレモニーであいさつをした吉田雄人市長にも公開質問状を出した。

 団体によると、見学に訪れた子供らに米兵らが銃を持たせ、構える姿勢を取らせたという。
団体は「米軍基地内といえども、銃の所持を厳しく規制している国内法を尊重すべきだ」などと主張
9月10日までに回答を求め、内容によっては刑事告発などを検討する。

 横須賀基地の広報担当者は「事実を確認している最中でコメントできない」としている。

2013年8月28日23時34分
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY201308280512.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その548
502 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) [sage]:2013/08/29(木) 01:08:24.50 ID:58eZj3uC
モスクをテロ組織に指定 NY市警が秘密裏にと報道
2013.8.29 00:30

 AP通信は28日、ニューヨーク市警察当局が市内の全モスク(イスラム教礼拝所)をひそかに
「テロ組織」に指定し、犯罪の証拠がないのに情報員を使って説教の内容を記録したり、
指導者の行動をスパイしたりしていたと報じた。

 市警の秘密ファイルや現職警官の証言などによると、市警は2001年の中枢同時テロ以来、
少なくとも十数カ所のモスクをひそかにスパイしていた。
礼拝に訪れた市民も捜査や監視の対象にできる仕組みになっていたという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130829/amr13082900310000-n1.htm
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その548
503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) [sage]:2013/08/29(木) 01:10:29.59 ID:58eZj3uC
>>464

インド下院、貧困層支援を目的とした食糧法案可決
2013年 8月 27日 17:47 JST

 【ニューデリー】インド下院は26日、人口12億の約70%に安価な穀物の供給を保証する
野心的な食糧安全保障法を承認した。法案の支持者は飢餓撲滅に向けた大きな一歩として歓迎するが、
政府がそのコストを負担できるかどうかをめぐって疑問の声が上がっている。

 国民会議派率いる政府の政治課題の最重要項目となる法案は、9時間にわたる議論を経て可決された。
党派間の反目による法案審議は一時行き詰まっていたが、今回は珍しく事態の打開が図られた。
法案は上院でも可決される見通し。

 この法律の下では、コメや麦をはじめとする穀物類に対して多額の補助金が支給され、
それらが低所得者層に市場価格よりもはるかに安価で提供される。対象となるのは地方住民の約75%、
都市住民の50%。国連によると、世界の飢餓の4分の1をインドが占めている。

 国民会議派のガンジー総裁は「われわれは全ての人、特にインドの経済的繁栄を享受できていない
社会の弱者層に対し、食糧を提供する機会を設けた」と話した。

そして、「われわれは自らに問いかける必要がある。彼らに対するわれわれの責任とは何か、と」
と述べた。この発言後、ガンジー氏は体調不良を訴え、審議の途中にもかかわらず退席した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324361104579038283931222414.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その548
523 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) [sage]:2013/08/29(木) 07:43:53.86 ID:58eZj3uC
>>519
だったら証拠をソース付きで晒せ。2ちゃんですら常識だぞ?
【ここは何の研究を】海江田民主党等研究第279弾【する所でしたっけ?】
590 :日出づる処の名無し[sage]:2013/08/29(木) 08:02:43.83 ID:58eZj3uC
>>587
>>72 参照


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。