トップページ > ニュース極東 > 2013年07月07日 > w0t0DXyE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010011535634029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
★喫茶居酒屋「昭和」陸佰玖拾玖日目★
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542

書き込みレス一覧

【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
38 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 12:01:44.74 ID:w0t0DXyE
>>32
これ、コラじゃないんですよね?
又吉イエスってこんな怖い人だったんだ…
★喫茶居酒屋「昭和」陸佰玖拾玖日目★
37 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 15:07:02.73 ID:w0t0DXyE
七夕だったんですね
京都は暑くて、もう梅雨明けしたんじゃね?って感じです

  ┌─────────────────────────
  |    
─┼○  宝くじがあたって、気分的に楽になれますように
  |    
  └─────────────────────────
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
603 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 16:42:20.65 ID:w0t0DXyE
何か、ワタミが熱いですね
ワタミ以外に議論のネタが欲しいですね
民主党研でもワタミネタは熱いから仕方ないのかな?

個人的には、ワタミの件は参議院選で勝ってから考えても良いと思ってますけどね
正直、今の日本は外交とか経済とか色々やらないといけないことが多いと思いますし、
ワタミガ〜だけで選挙を迎えるのは、正直よろしくないと思いますね
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
667 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 17:09:07.27 ID:w0t0DXyE
>>665
個人的には、ワタミガーがどこまで続くか見てみたい気がしてます
もし、これが選挙まで続くなら他のネタが無いということになると思いますし、
このまま続いて(他のネタが出なくて)自民党が敗北したら、2007年の再来ですかね

私は京都府民なんで、西田さん&自民党で投票するつもりです
(髭の隊長にしたかったけど、あの人は知名度と順位的にOKでしょう)
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
609 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 17:15:36.82 ID:w0t0DXyE
>> 603
すまない、お前さんの言っていることが全然わからねぇ
こんな直球なネガキャンは久しぶりに見た気がする

>>607
そこは、nice boat.ではなかったですか?
まぁ、ハン板ジョークスレに持って行きたい気はしますけどね
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
610 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 17:16:46.65 ID:w0t0DXyE
あぁ、>>603だったら自己レスだ
>> 606 だった orz
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
670 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 17:29:44.96 ID:w0t0DXyE
>>668
正直、選挙が終わった段階で、改憲が可能なところまで勝つのは無理だと思います
なので、本当に改憲するなら参議院選からの努力と根性だと思います
(これが、トップを狙えネタだと分かる人はいるのかな…)

反自民の方々は、何で自民党が嫌いなのか感情とワタミ以外で述べられるんですかね?
あ、児ポ法があったかw
それでも、他の政党はどうかと考えるけど、本気で経済が落ち込むと薄い本も売れないと思うけどね
【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
404 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 17:45:45.74 ID:w0t0DXyE
>>376
マッハ軒は、友引地区ニダ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
675 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 18:05:23.13 ID:w0t0DXyE
>>671
今回初めて児ポ法の内容見たけど、高市早苗さんが根回しも何もせず、
ただただ提出しただけだよね、これ。

でもって、確か3回くらい法案の内容も何も変えずに何が変わったのかわからず
延々と選挙前になったら出してくるってのは、ちょっと間違ってると思いますね
この人は、いっちゃ悪いですけど、更迭したほうが良いと思いますね
目的は知らんけど、手法があまりにも稚拙すぎて、意味がわからない
【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
438 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 18:09:39.40 ID:w0t0DXyE
>>426
100万人なのに、主催者発表で1000人ですか、そうですか
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
615 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 18:26:55.82 ID:w0t0DXyE
>>613
あなたの表現だと、日本人は過剰サービスを求めるからおかしい
今は存在しないけど、サービスを受けるならチップでも払え

そんな感じですか?

なぜそういう過剰サービスに対して適正な対価を払うべしという展開にならないのでしょう

裏側さんはそう言ってたかもしれないけど、外国と日本に同じ事を求めることが違うという
教育もまた必要ではないですか?
教育だと長い時間がかかりますけどね

まずは国内から、サービスには金がかかるから、値上げするよね的な考えにならないのかな
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
620 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 19:37:35.39 ID:w0t0DXyE
>>618
>最初の書き込みで全体的に値上げするべし、国民はそれに金を使うべし、と買いたつもりだったのですが・・・。
どこがそうなのか教えて下さい

>アベノミクス、デフレ脱却、インフレターゲットというのはですね。
>たいして価値がないものに対しても支払う対価を上げましょうよ、じゃんじゃんお金を使いましょうよ。
>そうすれば金の回りがよくなってみんなハッピーになれますよ、というのが本質なんです。
>より良いものをお求めやすい価格で、高品質低コスト、過剰なサービス。
>こういうものはデフレを引き起こす元凶なので、経済の敵です。すべて抹消しなければいけません。

> 「たいして価値のない物だけど、金ならあるから値段気にせず買おうぜ」これこそが安倍政権の目標です。

>スローガンは江戸っ子を見習って「宵越しの銭は持たねぇ」です。

あなたは、サービス業で働いていて、現状のサービスと給料に納得していないのでしょうか?
まぁ、私も納得してない所はありますけど、サービスの対価とかって難しいですよ
子供だから必要なサービスなんだろうかとかちょっと考え方が違うんじゃないですか?
杓子定規に大人と子供を一緒にしろとは言いませんが、子供にも必要なサービスが有るんじゃないですかね

はぁはぁ、熱くなりましたが、選挙まであと2週間ですね
世の中がどのように移り変わるか、私もしっかりと見て行きたいと思います
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
697 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 19:42:07.52 ID:w0t0DXyE
>>676
一番困るのは、三次元のロリコンだと思ってます
これは正直排除してほしい

でもって、次に困るのは二次元のロリコンかな?
その前に困りそうな人がいると思うんだけど、今は思いつかない
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
699 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 19:45:52.23 ID:w0t0DXyE
しつこくてごめん

>>693
三次で販売されてるものは、持っててもアウトでOKだと思う
身内の写真でもアウトって言うのは本当なんだか良くわからん

大体、自分の子供の写真をネットに上げるっていう発送が俺にはないから良くわからん
特に児ポ法に引っかかりそうなのって普通上げないだろう
【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
536 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 19:50:48.94 ID:w0t0DXyE
>>511
ビジネスマーン、ビジネスマーン、ジャパニーズビジネスマーン
こんなCMでしたっけ?
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
708 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 19:58:41.63 ID:w0t0DXyE
>>704-745
これは正直怖いと思う
この辺りの加減がよくわからんから困ってる
もう少し、オタクだけじゃなく全国的な議論にならんかね
今のジジババも関わってくるから結構関心が高くなると思うけどね
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
712 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:12:28.96 ID:w0t0DXyE
>>709
個人的にはむっちゃ賛成ですが、そのゾーニングが出来てないから叩かれてるんじゃないかな
このスレじゃ適切じゃないかもしれないけど、BLとかそんなのって規制対象外だよね
実際に18禁のマーク貼られてないし
でも、男が買う本はおんなじ内容でも買えないよね

この意見は、かなり古いので今は違うという場合はごめんなさい。多分、10年くらい前です。
私が買った本が18禁だったんですが、同じ内容が(アンソロジーですが)女子向けで18禁なしで売ってました
(立ち読みして知ったんですけどね)
そういう所でゾーニングが甘いと思ってます

こう言うと、男女差別ガーとか出るかもしれませんが、上記内容は二次元で私の経験談です
なので、二次元なら男女問わずゾーニングするべきだと思ってますし、それができない業界なら規制が入るのは
仕方ないと思いますけどね

個人的にはゾーニングで勘弁して欲しいです
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
626 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:20:12.56 ID:w0t0DXyE
>>623
なるほど、

>>>620
>>たいして価値がないものに対しても支払う対価を上げましょうよ、じゃんじゃんお金を使いましょうよ。

>これは値上げするべき、という意味で書いた部分です。
>自分はサービス業ではなくて、そこにあれこれ卸す仕事をやっています。なので色々と見える部分もありました。

面白い意見ですね
この表現でそうなるなら、もう少し書き込みには気をつけたほうが良いですし、もし卸の仕事をされていて
お客さん相手なら、それこそ言動に気をつけたほうが良いんじゃないですか?

私はあなたの下請けになりそうですが、あなたと取引する時は気をつけたいと思います
値上げすべきだということなので、取引停止はしたくないですけどね
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
627 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:28:07.40 ID:w0t0DXyE
>>625
自殺したのは南山の学生さんだったんですか
ちょっと知り合いに卒業生がいたのでびっくりしました

兎にも角にも、とりあえずは参議院選を勝ってからだと思います
木道翁に勧められて去年と一昨年に寄付しただけの一般人ですが、
納得行かなければ文句くらい言ってみようと思います
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
632 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:42:01.95 ID:w0t0DXyE
>>628
調べたら、自民党からたちあがれ日本、合併で維新の会になった人みたいだね

日本の良心・中山恭子議員の素晴らしい演説
http://www.youtube.com/watch?v=TMLlKzAzPYk

この演説を見たけど、この人は良いこと言ってると思う
でも、年齢的にちょっと厳しいかなと思わなくもない

あなたが投票することに異論ははさみませんけどね
(なんか、否定的なこと言ってごめんなさい)
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
634 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:48:55.34 ID:w0t0DXyE
>>630
あ、俺も怒られたみたいだ
ごめんなさい、お酒が過ぎると書き込みたくなるんだ

>>629
あなたと私は根本的に話が合わないような気がします
店舗への仕入れとかそんなのわかりません

でも、

>たいして価値がないものに対しても支払う対価を上げましょうよ
これについて、私は普通におかしいと思いましたが、あなたはそうじゃなく、
あくまで、私個人がおかしいと思ったから>>629の文面になったんですよね?

文章だけだと、色々なことが難しいですね
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
726 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 20:54:05.09 ID:w0t0DXyE
>>724
コンビニだけじゃなく、一般書店もゾーニングしてほしい
オタクの店って結構ゾーニング進んでると思うんだよ、なんかカード作ってるし
カード作ってない一般書店が小売では良くないと思う
ちなみに個人的に一番いけないと思うのは、18禁のマークを付けてない実質18禁の本を
卸してるところね
どこかは正直知らん
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
636 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 21:05:31.05 ID:w0t0DXyE
>>635
私は、おかしいと思うよ?
だって、価値の無いものに余計な対価を払うってことでしょう?

私は、必要なサービスに対して適切な対価を払うべきだと思ってる
でもって、現時点ではサービスに対して対価が低いと思ってる
それを過剰サービスと呼ぶかどうかは正直わからん
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
641 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 21:27:51.24 ID:w0t0DXyE
>>639
チェーン店の飲食屋でもなんでも一緒ですよ

>たいして価値がないものに対しても支払う対価を上げましょうよ。じゃんじゃんお金を使いましょうよ。
>そうすれば金の回りがよくなってみんなハッピーになれますよ
ここはあんまり変わらんでしょう?

じゃあ、あなたはどの業界だったら良かったんですか?

>>640
痛いなぁ、私は某IT系のブラック企業wです
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
648 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 21:53:17.53 ID:w0t0DXyE
>>645
皮肉ってわかりますか?
ってのは、ここじゃなくて麻生研のほうが良いのではないかな?

でもって、わざわざ凾つけたってあたりは笑うところですか?

ここだと本来の進行の妨害になりますね
どこか適切なスレを教えてもらえませんか?
居酒屋とか床屋じゃちょっと違うだろうし、この板は校舎裏とかないですよね

このまま私が「あなたの言うとおりです。ごめんなさい」というのもいいかもしれませんが、
こんな感じに煽って書くと明らかに逆効果ですしw
【夏がきた!】海江田民主党等研究第222弾【しょっちゅうお見舞い申し上げます】
698 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 22:20:59.98 ID:w0t0DXyE
>>674
上手いなw
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
651 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 22:28:36.36 ID:w0t0DXyE
>>650
私もあなたと同じ理由で、安倍総理の考えには必ずしも一致しないけど、
谷垣さんとか釘を刺す人材が色々いると思うんだわ

なので、色んな意味で参議院選を待ってみようかと思ってる
これで安倍総理が変なところに突っ走ったら、有給とってでも意見してみるかな…
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
655 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 22:45:20.18 ID:w0t0DXyE
>>652
おぉ、レス返ってた
もうそろそろ寝ようと思ってたのだが、見なおしてよかった

それにしても、あなたの反論はちょっと性急(漢字あってる?)すぎませんか?
私ごときに反論されるんですよ?

なんにしても、適切なサービスに適切な対価。
この考えは私の中では変わりません。

ちなみに>>453氏が言っているのは、チェーン店の飲食業が
その程度のサービスしか提供していないという考えではないですか?
そこは大きな勘違いだとは思いますけどね
【会って話をするのが】安倍自民党研究第35弾【正しい外交の在り方
658 :日出づる処の名無し[sage]:2013/07/07(日) 22:50:09.71 ID:w0t0DXyE
>>657
ごめんなさい
確かにコンビ打ちみたいですよね
そろそろPC落として寝ようと思います
お疲れ様でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。