トップページ > ニュース極東 > 2013年06月21日 > DEtOOsMz

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000003139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
【こいつぁ驕りだ】海江田民主党等研究第205弾【宵越しの記憶は持たねえ主義でな】
★喫茶居酒屋「昭和」陸佰玖拾陸日目★

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
208 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 09:45:06.46 ID:DEtOOsMz
「バスで韓国語話せない」ヘイトスピーチ、法規制を 都内で考える会
2013.6.21 07:15

 在日コリアンが住む東京・新大久保などで激化する「ヘイトスピーチ」(憎悪発言)のデモについて
考える集会が20日、東京都内で開かれ、主催の「人種差別撤廃NGOネットワーク」が規制のために
差別禁止法の制定が必要と訴えた。

 集会では、コリアNGOセンターの担当者がヘイトスピーチの被害で営業していた店を売却した例や、
バスの中で学生が韓国語を使わないようにしているケースもあると報告。
「出て行け」などの激しい言葉に「子どもたちが傷ついている」と強調した。

 朝鮮学校に子どもを通わせる40代の母親は「攻撃ではなく、なぜこの国に住んでいるのか考えて
ほしい」と訴え、「子どもたちが安心できる社会になるよう国が対策をとるべきだ」と話した。

 同ネットはヘイトスピーチ対策に関して全国会議員にアンケートを実施したが、
回答は1割に満たなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130621/trd13062107170001-n1.htm
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
273 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 15:51:04.23 ID:DEtOOsMz
イミフ…

ツイッター社幹部 米政権に
6月21日 15時14分

アメリカのオバマ政権は、インターネットでのプライバシーの問題などに取り組むため、
ツイッター社から幹部を迎えることを発表し、情報機関が極秘に大量の個人情報を収集していたことに
批判が出るなか、プライバシーの保護に力を入れる姿勢をアピールしたい狙いもあるとみられます。

ホワイトハウスは、20日、科学技術政策局の幹部に、インターネットの簡易投稿サイトを運営する
ツイッター社で法務部門を担当してきたニコル・ウォン氏を迎えると発表しました。
ウォン氏は、インターネットでのプライバシーの問題や技術的な課題への取り組みを担当するということで、
ホワイトハウスは、「高い専門技術と比類なき公正さを持ち合わせた人物だ」と評価しています。

一方、ウォン氏は、ツイッターのみずからのアカウントに、「ホワイトハウスでの仕事にとても
わくわくしている。熱心なチームで働くことができてとても光栄だ」とつぶやきました。

アメリカでは、情報機関がインターネットなどを通じて極秘に大量の個人情報を収集していたことに
批判が出ており、オバマ政権としては、今回の人事を通じて、インターネット情報のプライバシー保護に
力を入れる姿勢をアピールしたいという狙いもあるとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/t10015474551000.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
320 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 21:00:53.93 ID:DEtOOsMz
【尖閣国有化】尖閣12カイリ、不進入要求 中国 首脳会談の条件に「領有権問題認めよ」 日本は拒否
2013.6.21 20:31

 日本政府が昨年9月、沖縄県・尖閣諸島を国有化した後、中国政府が首脳会談開催の条件として
「日本が領有権問題の存在を認めた上で、日中双方の公船が尖閣諸島から12カイリ内に入らないこと
で合意する」ことを日本側に要求していたことが21日、分かった。

 領有権問題は存在するが「棚上げ」状態とする中国の基本方針に沿った要求で、日本側は拒否。
電話会談も含め首脳間の協議ができず、1年前に日中防衛当局がホットライン設置などで一致した
偶発的衝突防止のための「海上連絡メカニズム」が正式合意できない状況だ。
複数の日中関係筋が明らかにした。

 関係筋によると、尖閣諸島の国有化で日中関係が険悪化する中、尖閣周辺での不測の事態を恐れた
日本側は昨年末まで、河相周夫外務次官と杉山晋輔アジア大洋州局長を北京に断続的に派遣。
昨年6月に事務レベルで大筋合意に達した「海上連絡メカニズム」を首脳間で合意するための
外交工作を進めた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130621/chn13062120320003-n1.htm
【こいつぁ驕りだ】海江田民主党等研究第205弾【宵越しの記憶は持たねえ主義でな】
501 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 21:12:15.60 ID:DEtOOsMz
>>484
歳の割には小さいお子さんがいるのかな?
二十過ぎて「パパ〜」とは言わない気が。
★喫茶居酒屋「昭和」陸佰玖拾陸日目★
702 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 21:46:46.01 ID:DEtOOsMz
なんでばれないと思ったのかなぁ…

仏バカロレア、52歳母親が高校生娘の身代わり受験
2013年06月21日 19:34 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2951774/10942332
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
336 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 22:13:03.22 ID:DEtOOsMz
ブラジル デモ対策に特殊部隊を派遣
6月21日 21時51分

ブラジルで、来年のサッカーワールドカップのスタジアムの建設などに巨額の予算を投じることへの
抗議デモが拡大するなか、政府は、コンフェデレーションズカップが開かれる都市に警察の特殊部隊を
派遣するなどデモの沈静化に全力を挙げる考えですが、混乱が収まる兆しは見えていません。

サッカーのコンフェデレーションズカップが開かれているブラジルでは、来年のワールドカップに向けた
スタジアムの建設などより、福祉や教育のために予算を投じるべきだとして、今月上旬から政府に対する
抗議デモが続いています。デモは拡大を続け、地元のメディアは、20日には100以上の都市で
デモが行われ、これまでで最も多い100万人以上が参加したと伝えています。

事態を受けてブラジル政府は、22日にコンフェデレーションズカップの日本対メキシコ戦が行われる
南東部のベロオリゾンテやリオデジャネイロなど5つの都市に、警察の特殊部隊を派遣するなど、
デモの沈静化に全力を挙げる考えです。

しかしリオデジャネイロでは、暴徒化した一部のデモの参加者が、建物のガラスをたたき割ったり
車に火を放ったりして鎮圧を図る警察の部隊と衝突するなど、混乱が収まる兆しは見えていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/k10015490091000.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
355 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 23:48:33.57 ID:DEtOOsMz
仏労働相、5月の失業率悪化を警告
2013年 6月 21日 22:02 JST

 【パリ】フランスのサパン労働相は21日、5月の失業統計が好内容にはならず、
失業率は2013年終盤まで上昇を続けるだろうと警告した。

 フランスの4月の失業者数は326万人と統計開始以降の最高に上った。リセッション(景気後退)に
陥った経済と雇用市場の好転に、オランド大統領が直面する苦悩を浮き彫りにした。

 サパン労働相はフランスのラジオ局RTLに対し、来週公表される失業率統計は現時点から年終盤まで
上昇が続くと見通しを語った。ただ、年終盤には新規雇用に補助金を支給するなどの新政策が実を結び、
景気回復で雇用創出を後押しすると予想した。

 オランド大統領は上昇する失業率を年内に反転させると公約しているが、
大規模な雇用創出に必要な成長をフランス経済が実現できる見通しはない。

 フランスは12年10-12月期と13年1-3月期の2四半期連続でマイナス成長を記録し、
一般に定義されるリセッションに陥った。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324438704578559222676790126.html
【こいつぁ驕りだ】海江田民主党等研究第205弾【宵越しの記憶は持たねえ主義でな】
622 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 23:54:04.30 ID:DEtOOsMz
>>617
中国での死者数はどのくらいだったんですか?
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その540
357 :日出づる処の名無し[sage]:2013/06/21(金) 23:55:56.94 ID:DEtOOsMz
⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃

【中国】「アルゼンチンとイギリスはマルビナス諸島問題の平和解決を。これは国連加盟国の願いだ」[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371826167/

王民国連常駐副代表は20日ニューヨークの国連本部で、
マルビナス諸島(イギリス名:フォークランド諸島)の問題について、
国連憲章に基づき、平和的に解決するようアルゼンチンとイギリスに呼びかけました。

国連非植民地化特別委員会がマルビナス諸島の問題をめぐり会議を行いました。
席上、王民代表は、「アルゼンチンとイギリスは『国連憲章』に基づき、交渉を行った上で、
平和的に解決できる方法を見つけてほしい。これは、国連加盟国の普遍的な願いだ」と語りました。

http://japanese.cri.cn/881/2013/06/21/162s209761.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。