トップページ > ニュース極東 > 2013年05月03日 > xsQo9vTQ

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040002208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その532
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その532
859 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 17:13:16.58 ID:xsQo9vTQ
マックの減速は意図的なもののように見えますね。このところの新戦略も米マクドナルドから送り込まれた人間の発案だそうです。
やる前から失敗が見えている戦略をたて続けに出してきたのは、FC店舗の統廃合の口実作りと経営陣の刷新でも狙っているのでしょうか。
個人的にはマックにとって一番の痛手だったのは、ハッピーセット規制条例でハッピーセットにディズニーキャラクターが使えなくなったことだと思います。
子供を洗脳しにくくなったこともですが、財布を握っている主婦層にディズニーファンが多いので長期的には相当な客離れを起こしているでしょう。
ハッピーセットにディズニーキャラクターを使用しなくなったことで、果たしてアメリカの児童の肥満率は改善されたのでしょうか?
いい加減、アメリカ人がデブるのはアメリカ人であることが理由なことに気がついてもらいたい。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その532
864 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 17:33:25.68 ID:xsQo9vTQ
子供にはもうあまり人気がありませんね。それでもくまのプーさんやらの子供用品はよく売れてますよ。
アンパンマンとかプリキュアとか嫌いな親が女児に持たせるので。
逆に大人の女性のほうがディズニー好きが多いです。
で、母親になってもディズニー好きなままなので、子供を連れてハッピーセットのオモチャ狙いでマックに行く
幼少期からマック漬けの子供ループという手法が使えなくなったわけです。
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】
217 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 17:50:36.23 ID:xsQo9vTQ
>>164
>発議を難しくしてあるのは、国民も一緒になって暴走すると見なしてるから

民主党政権を見せられた後だと非常に説得力がありますね。大衆は容易くコントロールされる。
次にアレ政権が出来てしまった時が怖いので、自分も発議の緩和には反対です。
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】
219 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 17:53:33.34 ID:xsQo9vTQ
>>209
>>212
自民・高村副総裁、維新・石原氏の憲法破棄すべきとの主張を批判
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244165.html

自民党の高村副総裁は15日、東京都内で講演し、日本維新の会の石原共同代表が今の憲法を破棄すべきだと主張していることについて、
「石原氏は政治家ではない」と、厳しく批判した。
自民党の高村副総裁は「石原さんは、憲法破棄なんて言いますけど、あれは政治家じゃないですからね。
憲法破棄とか無効なんていうのは、これは政治家でない人の心情を吐露しているだけの話で。私は、石原さんを政治家だと思っていませんから」と述べた。
高村氏は「政治家だったら、憲法破棄なんて言わない。そんなことを言ったら、未来永劫(えいごう)、改正できないことになる」
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】
252 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 21:11:39.11 ID:xsQo9vTQ
メール蘭で自己主張してくれるのは判別しやすくていいですが、年寄りを釣って遊ばないでください。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その532
897 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 21:42:14.89 ID:xsQo9vTQ
21:30発表
・4月米非農業部門雇用者数 16.5万人(予想 14.0万人・前回 8.8万人修正前)
・4月米失業率 7.5%(予想 7.6%・前回 7.6%)

これはだいぶいい数字だしてきましたね。
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】
255 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 22:04:11.32 ID:xsQo9vTQ
アメリカに与えられた憲法だから無効と言う考え方が既に破綻しています。
日本は戦争でアメリカに負けました。これをまず事実として受け止めないといけない。
今の憲法も正統な日本の憲法なのです。
普天間問題やCO2公約は民主がやったことだから自民はそれを無視してもいい、そんなことは誰も言わないのに憲法でそれをいうのはおかしいと思いませんか。
全ての憲法条文を正規の手続きに則った憲法改正で作り変える、これこそが本当の意味での戦後レジュームからの脱却なのです。
【決して驕ることなく】安倍自民党研究第31弾【謙虚に政権運営を行う】
260 :日出づる処の名無し[sage]:2013/05/03(金) 22:36:26.32 ID:xsQo9vTQ
>>259
実際のところ、憲法改正さえ出来るなら発議は2/3のままでもいいはずなのですが
継続して2/3は取れないという予測から96条を改正したいのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。