トップページ > ニュース極東 > 2013年04月06日 > ys+WQciB

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013000000000000220210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
魚雷ガール ◆OVERxseZCg
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】

書き込みレス一覧

【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
481 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 06:30:56.50 ID:ys+WQciB
【編集局デスク】 花の髪飾り
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2013040602000098.html

花の季節にふさわしいレディーが来週末、この国にやって来ます。

アウン・サン・スー・チーさん。すっきりしたロンジー(民族衣装の長巻きスカート)姿。黒髪に、時季や場所に
ふさわしい生花を飾るのが印象的です。

六年もの軟禁生活から解かれた一九九五年の七月。ヤンゴン市内の自宅で取材しました。花の髪飾り
について聞くと「アジアの女ですから」とさらり。

しかし、広い庭の木々や草花は丹精を込めて手入れされ、数十の鉢植えの花も見事でした。軟禁の間に
培った、祖国の土や生き物への深い思い入れを感じました。

今回は、京都大学で研究員を務めていた一九八六年以来の来日です。思い出の地で、どんな装い、花を
選ぶのでしょう。

ミャンマーでは今、民主化が急速に進んでいます。追い風を受けるスー・チーさんは、野党の党首として
近い将来の憲法改正や大統領選までを視野に入れています。

気品や華やかさを備える一方で、日本への厳しい意見も持つ、芯の強い政治家。その言葉は、アジアの国々
との付き合い方に、大きなヒントを与えてくれるはずです。(名古屋本社編集局次長・真能秀久)
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
489 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 07:17:19.68 ID:ys+WQciB
第3部 プロパガンダ戦争(5)中韓攻勢 宣伝戦に出遅れ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/chn13040511220004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/chn13040511220004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/chn13040511220004-n3.htm

中国艦船によるレーダー照射事件が発表された翌日の2月6日、東京・永田町の自民党本部で開かれた外交・
国防合同部会。外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長は、こう自己批判した。「宣伝戦に負けている。外務省としても
そういう反省は強く持っている」レーダー照射は初めてではなかったが、隠蔽(いんぺい)されてきた。政府が公表に
踏み切ったのは、中国の宣伝攻勢を牽制(けんせい)する狙いもあった。

尖閣諸島について、外務省は「領土問題は存在しないとしている以上、積極的広報はできない」(外務省広報文化
外交戦略課)との立場だったが、尖閣国有化以降の中国との対立激化を受け、方針を転換した。ホームページで
尖閣問題を解説する「Q&A」も16問に増やした。中国側の主張を紹介した上で「国際法上有効な論拠は示されて
いません」と反論している。それでも積極的な宣伝戦を展開することに省内の抵抗は根強い。若林健太外務政務官は
「(中国などと)同じ土俵に乗っかるのが得策とは思えない」と語る。

予算上の問題もある。外務省の広報文化交流予算は平成13年度は335億円だったが、24年度は194億円まで
削減された。民主党政権下の事業仕分けなど、政治からの歳出削減要求を受けてのことだが、ある外務省幹部は
「これでは竹やりで戦えと言われているようなものだ」と嘆息する。

「領土や主権といった問題は国の基本の問題。しっかり世界に発信していく」
NHKの25年度予算を審議する3月21日の衆院予算委員会。新藤義孝総務相はNHKの国際放送の役割を
こう強調した。NHKは国際放送「NHKワールドTV」の24時間完全英語化を21年2月に開始。現在は約130の国
・地域で計約2億5千万世帯が視聴可能だ。NHKの「国際番組基準」では国内向け放送と異なる基本方針を設定。
「解説・論調は公正な批判と見解のもとにわが国の立場を鮮明にする」「わが国の世論を正しく反映する」としている。

ただ、CCTV(中国国営中央テレビ)が尖閣問題や歴史認識について中国の主張を一方的に放送するのに対し、
NHKワールドTVは利害が対立する国の主張も紹介する「客観報道」の立場をとっている。NHKの冷水仁彦
(しみず・よしひこ)理事は「日本の主張だけ紹介しても各国の人は興味を示さない。われわれの調査では各国で
NHKの信頼性はCCTVを大きく上回っているのです」と強調する。
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
490 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 07:18:21.11 ID:ys+WQciB
>>489の続き
伸びない発信力
とはいえ、米国や英国での認知度は9〜13%(23年度)にすぎない。「各国の国際放送がしのぎを削る中で
われわれは後発。浸透させるのには時間がかかる」(冷水氏)と苦戦を強いられているのが実情だ。

19年7月には米ワシントンのケーブルテレビでNHKワールドTVを放映する配信料約20万ドルが国の予算から
支出されたが、21年末で打ち切られた。22年1月からはNHK予算で配信料を支払っており、国際発信力強化を
うたう政府の方針は、現実の政策に反映されているとは言い難い。

こうした資金難を見越して、20年4月に設立されたのがNHK子会社「日本国際放送(JIB)」だ。主要民放各社や
日本マイクロソフトも出資、“オールジャパン”で番組を制作し、NHKワールドTVで放送している。同社は当初、
スポンサーからのCM収入で5年後に独立する予定だったが、まだ独立の見通しは立っていない。総収入に占める
広告収入の割合は23年度で7%以下。番組自体も毎週金曜日の30分間に限られており、出資企業からは「当初
狙っていたレベルとはいえない」(商社幹部)との不満が漏れる。

各国、なかでも中国や韓国が急速に力を入れている世界のプロパガンダ戦争。日本は明らかに後塵(こうじん)を
拝している。それが世界における日本の立場を弱体化させている要因のひとつなのだ
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
497 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 07:34:01.34 ID:ys+WQciB
維新・橋下共同代表、民主・前原元外相に離党呼びかけ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243558.html

日本維新の会の橋下共同代表が、民主党の前原元外相に離党を呼びかけた。

橋下共同代表は「憲法を改正するという人たちも、改正すべきだという人も、民主党の中にたくさんいるんですから、
なんで(民主党を)出られないのかなんですよ」と述べた。

橋下共同代表は、5日夜のBSフジ「PRIME NEWS」で、前原氏など、憲法改正に積極的な民主党の議員について、
「政党から出るか出ないかで迷いがある状態では、日本の国は変えられない」と民主党からの離党を促した。
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
190 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 20:37:49.98 ID:ys+WQciB
「一日でも早く党首討論を」 民主・海江田代表
http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY201304060222.html

■海江田万里・民主党代表

安倍晋三首相は政権100日、元気よく頑張っているが、国民の暮らしは良くなったか。賃金や年金を上げる
ことを安倍さんが考えているとは思えない。日銀の黒田東彦総裁もいろいろな手を打っているが、どこかで
バブルが崩壊をする可能性もある。安倍さんは参院選までよろいの上に衣を着て本音を隠しているけれども、
参院選後に日本をどの方向に持って行こうとしているのだろうか。こうした問題を国会でただすため、
私は一日でも早く党首討論をやりたいと思っている。(富山市内での街頭演説で)
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
205 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 20:43:58.20 ID:ys+WQciB
橋下氏と細野氏が大激論 憲法96条改正めぐり
http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY201304060218.html

民主党の細野豪志幹事長と日本維新の会の橋下徹共同代表が6日の読売テレビで、憲法改正をめぐり
激論を交わした。橋下氏は維新綱領に改憲を盛り込んだとし、「民主党は改正するのか、答えてほしい」と
6回にわたって質問。細野氏は「改正するかどうかは中身による」と明言を避けた。

一方、細野氏は維新が改憲要件緩和の96条改正に意欲を示していることに「レストランのメニューの中身は
分からないが、とりあえず入って下さいという話だ」と批判。これに橋下氏は「レストランがないところで、
一生懸命メニューばかり議論しているのが民主党だ」と反論した。
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
288 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 21:39:01.71 ID:ys+WQciB
近景遠望  4月6日
http://www.nnn.co.jp/column/kinkei/index.html

6年前の参院選以後、「ねじれ国会」の言葉が一般化。衆院で与党が多数を占める一方、参院は野党が
多数派を占める状態で、法案成立が滞る場面も。国民生活に影響しないように与野党が折り合いをつけたら
どうかと思うことがあった。今、似たようないら立ちを覚えるのが衆院「1票の格差」是正。与野党の立場に
隔たりがある。先の衆院選を違憲・無効とした高裁判決が相次いだ中、超党派で合理的な是正策を
まとめることができないのか。(門)
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
293 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 21:45:40.53 ID:ys+WQciB
風土計 2013.4.6
http://www.iwate-np.co.jp/fudokei/y2013/m04/fudo130406.htm

ここ1週間ほど、ワクワクさせる話題が相次いだ。そんな時は、新聞の紙面も華やぎ、見出しが躍る。
スポーツニュースから本紙の見出しを拾ってみる

▼まずは大谷翔平選手。本県出身の大物ルーキーがプロ野球界を沸かせ、「初陣はつらつ」「沈着、
大胆 桁外れ」。他の競技も負けていない。ハンドボールで不来方高が全国制覇し、「雪辱の頂点」
「選手一丸 走り抜く」と大きな文字が目に入る

▼見出しを付けるのは整理部記者。価値判断、記事の取捨選択、紙面のレイアウトも担う。ニュースの
ポイントを凝縮する的確な見出しは、経験を積んでもなかなか難しい。締め切り時刻が迫る中で脂汗を
流すことも度々だ

▼印象に残る「名作」も生まれている。ものすごい降ひょうに「ウヒョウ」。花見のにぎわいに「パッと花 ドッと人」。
絶妙の表現だ。安倍晋三首相の会食の多さを報じる記事に付けた5日付本紙の「アベ飲ミクス」はいかがでしょう

▼どんな記事にも見出しがある。ニュース価値が高いと判断する記事ほど大きな活字になるが、「見出しが
小さいベタ記事にこそ、社会を考えるためのヒントが潜む」などと言う人も少なくない。人それぞれだ

▼「新聞をヨム日」の4月6日から春の新聞週間。忙しい人も、見出しを手掛かりに関心ある記事を探し、
親しんでほしい。
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
412 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 23:37:04.06 ID:ys+WQciB
池坊美佳氏辞退の選挙区、民主北神氏の出馬内定
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130406-OYT1T00029.htm

前民主党衆院議員の北神圭朗氏(46)が、夏の参院選京都選挙区(改選定数2)に同党公認で立候補することが
内定した。

党京都府連幹部に立候補の意思を伝えた。府連は6日の常任幹事会で北神氏擁立を正式決定し、党本部に
公認申請する。

同党は、今期で引退する松井孝治氏(52)の後継として華道家・池坊美佳氏(43)の公認をいったん決めたが、
池坊氏は3月、体調不良を理由に出馬を辞退し、府連幹部が北神氏に出馬を要請していた。北神氏は衆院議員を
2期務め、首相補佐官などを歴任。昨年12月の衆院選京都4区で落選した。

参院選京都選挙区には、自民党現職・西田昌司氏(54)、日本維新の会新人・山内成介氏(47)、共産党新人・
倉林明子氏(52)、幸福実現党新人・曽我周作氏(33)が立候補する予定。北神氏の出馬内定で、各党の
顔ぶれがほぼ固まったことになる。
【爆弾低気圧は】海江田民主党等研究第127弾【ぐんくつの足音】
419 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage]:2013/04/06(土) 23:47:23.60 ID:ys+WQciB
女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります
意見広告への賛同訴え 東京・新宿駅前
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-06/2013040605_01_1.html

女性団体でつくる「9条守る女性アピールの会」は5日、東京・新宿駅前で宣伝し、憲法9条を守れの世論を大きく
広げようと、憲法記念日の5月3日に全国紙に掲載する意見広告運動への賛同を訴えました。

意見広告として掲載するアピール「女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります」は、作家の澤地久枝さんや、
作家で活動家の雨宮処凛さん、歌手のUA(ウーア)さんら幅広い女性著名人が呼びかけているものです。

日本婦人団体連合会の堀江ゆり会長や、新日本婦人の会の笠井貴美代会長ら各団体の代表がハンドマイクを
握り、「侵略戦争の反省にたち、二度と戦争をしないことを決めた憲法9条をまもろう」「戦争する国をつくろうとする
安倍政権の動きに反対し、憲法を守ろうという世論と運動を強めよう」と次々に訴えました。

憲法を守る署名に応じた女性(59)は「安倍政権になって恐怖を覚える」と語り、「戦後から今まで戦争をしないで
こられたのは9条のおかげです。憲法を変えようとする政府に政治をまかせられません」と話しました。

ビラを受けとった50代の女性=東久留米市=は「安倍首相は危ない。憲法を変えて国防軍を持ったら何をしでかすか
わからない。やっぱり平和じゃなくちゃいけないよ」と話しながら署名しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。