トップページ > ニュース極東 > 2013年04月06日 > JLK2GJAI

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000002000200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【日本よ咲き誇れ】安倍自民党研究第28弾【世界の真ん中で咲き誇れ】
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その528
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529

書き込みレス一覧

【日本よ咲き誇れ】安倍自民党研究第28弾【世界の真ん中で咲き誇れ】
595 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 00:00:49.94 ID:JLK2GJAI
>>589
カテゴライズの正解だけが正しい姿じゃないですよ
集合知でもあって、個人の意見でもある。それは矛盾でもなんでもなく当たり前のことです。それを好きなように個人が読むのが基本的な2chの姿勢です。
もしそれを矛盾というなら、そもそもID自体が矛盾したシステムですからね。
それにローカルルールも矛盾している。偏りは必要ですよ。安倍研と海研では、レスの仕方も読み方も違うでしょう?
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
384 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 00:15:52.92 ID:JLK2GJAI
結局歴史の結果に学ばなければ物事は全く正しく見えてこないってことだと思うんだよね
別にでかい歴史じゃなくても、ほんの些細なものでも。例えば全部自由って、2chの話題全部がひとつのスレだけで賄われてるって風にも想像できるよね。
【日本よ咲き誇れ】安倍自民党研究第28弾【世界の真ん中で咲き誇れ】
597 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 01:19:19.63 ID:JLK2GJAI
>>596
そうでしょうか?そこは少し疑問に思います。2chは特に新しい概念でもなく特別でもないと思うからです。
例えば、一つの本はある意味個人の意見でありながら、集合知であることも求められる部分はあります。
参考文献などがそれですね。

メディアが履き違えてるのは誰をどう扱うか、ではなく想定する視聴者とはどういうものか。それがずっとアップデートされてないのだろうと思います。
つまり、テレビの向こう側の人間は、ただ受け取るだけの庶民でしかないと、そういう視点です。
実際は、2chという本の執筆に関わり、或いは編集に関わる、同じ書き手側だということに気づけてないだけだと思います。

本1冊を作ることと同列に扱うことは少し無礼が過ぎるでしょうか。私は度合いや労力、姿勢こそ違えど、根本は同じことをしていると思っています。
【日本よ咲き誇れ】安倍自民党研究第28弾【世界の真ん中で咲き誇れ】
600 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 01:56:29.65 ID:JLK2GJAI
>>599
>ああ言えばこう言う、茶化す、冷やかす、なじる、褒めそやす、
>多種多様な個人のランダムな書き込みが生んだぶつかり合いが、

ここですね。私は、ここに「スレごとの偏り」が確実にあるということは付け加えたいとおもいます。
全くランダムに全ての、多種多様なぶつかり合いがある、とは現実としてそう見えないからです。
スレのローカルルール。雰囲気。板ごとの分別。
もし全てが本当にぶつかり合っているなら、一つのスレだけで現在の2ch全ての話題を扱っていることになると思いませんか?


>ところが、ネットは匿名性のゆえに相互批判が可能な空間です。
相互批判はスピードの違いこそあれど、学会や論文、ましてや本を出す業界ならばよくある光景だと思います。
2chはそれで終始している、かとおもいきや、「ROM専」の方々もおり、また「まとめブログから見た人」
或いは、ネットに触れない人など、想定できる「視聴者」がいます。
(現に、総選挙時、自民党スレでの重要な視点は、「スレを見れない人や、OQ層にどう伝えるか」ということがよく議論されていました。これは編集作業に似ているとおもいます)

>そこでは、都市や田舎といった物理的環境に拘束されない言論が可能です。
>実体社会で獲得した権威も効力を持ちません。
物的環境にこそ高速されませんが、心的環境やスレの雰囲気、空気を読むということは確実に拘束されています。
(例えば、今から政治の話題をゲームの板に持ち込んで本腰入れて議論する、なんてことは無理ですよね)

ただ情報の引き出し量と、その交?速度速度が本や新聞、テレビしかない時代に比べて休息に高まった。
つまり彼らは自分たちの速度が遅いことに気づけてない、ということだと私はそう思います。
【むしゃくしゃして写経した】海江田民主党等研究第126弾【東大寺に送ろうと思っている】
470 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 02:04:38.33 ID:JLK2GJAI
>>466
視点が違えばブロック経済はただの複数の国による共産化ですからねえ。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その528
946 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 15:20:36.14 ID:JLK2GJAI
なんか的を外してる気がする
北だろうと南だろうと朝鮮であることは変わりない訳で。そんなまともな理屈でやってるとは思えん。

ガチで自分の国(民族
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その528
948 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 15:22:46.55 ID:JLK2GJAI
ぎゃあ途中送信

ガチで自分の国(民族)に他の国は降伏すべきだと考えてるし、今までのツケは全部他の国が払うべきだと考えてるし
国が貧乏なのは他の国のせいだと考えてる。それだけの事のような気がする。
【日本よ咲き誇れ】安倍自民党研究第28弾【世界の真ん中で咲き誇れ】
640 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 19:53:25.40 ID:JLK2GJAI
一般人が特に危機感持たないのはともかく
政府が何も声明出さないのはなんだろう
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529
36 :日出づる処の名無し[sage]:2013/04/06(土) 19:54:43.50 ID:JLK2GJAI
>>32
つまり、新聞は信じるな、なんだよな。
それを頭ではわかっている程度に収まるか、深い部分で理解しているか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。