トップページ > ニュース極東 > 2013年03月27日 > a1uo1GRm

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
760 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 18:15:38.45 ID:a1uo1GRm
>>658
正しくは、「似非左翼」だよね。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
785 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 20:38:12.75 ID:a1uo1GRm
同性婚がいざ認められたとして、結局は離婚なんて事をしてたら笑う。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
806 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 22:01:03.61 ID:a1uo1GRm
東京で開催の「アジア・太平洋国会議員連合(APPU)」総会に王金平・立法院長らが出席   発信日時:2013/3/26
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=364207&ctNode=3522&mp=202

3月25日〜同27日の会期で開催の「アジア・太平洋国会議員連合(APPU)」年次総会および理事会に出席のため、
中華民国(台湾)の代表団一行は、24日に来日した。王金平・立法院長(国会議長)を団長に、林郁方・立法委員(国会議員)、
李鴻鈞・立法委員、陳唐山・立法委員を副団長とし、超党派の議員により組織された総勢13名による代表団は25日夜、
APPU日本議員団が都内永田町にある憲政記念館で開催した歓迎レセプションに出席した。

 王・立法院長は各国代表団を代表してあいさつし、「APPUの年次総会では、共同でアジア太平洋地域に関連する問題についてできるだけ話し合い、
さらには世界各国による共通の関心事についても対処できるよう図っていくものである。APPUはアジア太平洋地域がより一層安定、繁栄、
発展するためのものであり、全ての人々がさらに安全且つ平和な生活を享受できるようにするものである」と述べた。

 また、主催団体を代表し、日本議員団副団長の野田佳彦・前首相が「東日本大震災に際し、世界各国から160以上もの国々から温かい支援をいただいた。
とりわけ、台湾から破格の義援金をいただいたことへの感謝の気持ちを改めて台湾代表団に伝えたい」とあいさつした。

 王・立法院長は会場で、野田前首相に対し「一昨年日本の国会において『海外美術品等公開促進法』が可決し、それにより来年、
台湾の国立故宮博物院の日本展が開催されることになった」と感謝の意を述べた。

 日本議員団会長の麻生太郎・副総理はあいさつの中で、「各位の同会議への参加を歓迎する。APPUは中華民国(台湾)および主要加盟各国の協力の下、
国際的な会合として、意見交換が行われる重要な会議となった」と述べた。会場には台北駐日経済文化代表処の沈斯淳・代表も出席し、王・立法院長は
台湾代表団のメンバーや沈代表らと共に、各国代表団の関係者らとあいさつを交わし、麻生副大臣とも大いに旧交を温めた。

 翌26日午前、APPUの年次総会が11カ国の代表団出席の下、衆議院議員会館内の国際会議場において開催された。会議冒頭で、今回のAPPU総会の議長に、
日本議員団副団長の野田佳彦前首相を推薦する台湾からの提案が可決された。

 野田元首相はあいさつの中で、「APPUは自由と民主主義を達成維持することにより、アジア太平洋地域の恒久の平和と繁栄をもたらすことを目的とする活動を行ってきた。
最近、北朝鮮による核実験、東シナ海、南シナ海の緊張により、アジア太平洋地域の安全保障体制は厳しさを増している。特にこのような緊張関係が、平和な太平洋島嶼地域にまで
及ぶことは避けなければならない。我々は今改めて議員外交の場を通じて、それぞれの政府を支援しつつ、域内の平和と安定の確立を尽くすべきである」と述べた。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
807 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 22:19:51.26 ID:a1uo1GRm
こちらによると、ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-154.html
正加盟国(21カ国)

[アジア地域]
日本  中華民国(台湾) 大韓民国 タイ王国 マレーシア フィリピン共和国 ラオス人民民主共和国 モンゴル国

[太平洋地域]
ナウル共和国 バヌアツ共和国 ミクロネシア連邦 マーシャル諸島共和国 ソロモン諸島 パプアニューギニア独立国
トンガ王国   サモア独立国  キリバス共和国  クック諸島 ツバル フィジー諸島共和国 パラオ共和国

[準加盟国(地域)]
グアム 北マリアナ諸島

[オブザーバー]
ベトナム社会主義共和国
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
811 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 22:48:18.42 ID:a1uo1GRm
>>808
猶更、南朝鮮を削除しないとね〜w
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
829 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 23:36:24.80 ID:a1uo1GRm
>>824
アジアで尚且つ太平洋に面してる国って訳じゃないそうで。

wiki先生によれば、
>1965年、岸信介元首相らの提唱により、志を同じくするアジアの国々によって「アジア国会議員連合」(APU:Asian Parliamentarians' Union)を創設。
>その後、加盟国を徐々に増やし、1980年に「アジア・太平洋国会議員連合」(APPU:Asian-Pacific Parliamentarians' Union)に名称を変更した。
>現在は、正加盟国は21ヵ国、準加盟国2地域、オブザーバー1ヵ国となっている。中央事務局は東京に置かれている
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
833 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/27(水) 23:43:24.99 ID:a1uo1GRm
そう来たかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。