トップページ > ニュース極東 > 2013年03月27日 > VrHq53Ji

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000313411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
高千穂 ◆VyZKkSDatc
【手の込んだ自殺】海江田民主党等研究第116弾【「0増5減では不十分」】
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】

書き込みレス一覧

【手の込んだ自殺】海江田民主党等研究第116弾【「0増5減では不十分」】
944 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 20:01:04.81 ID:VrHq53Ji
プラニュー
『選挙制度改革の行方は 定数削減と定数是正 自公民維の論客に問う』

細田博之 自由民主党選挙制度改革問題統括本部長・幹事長代行
北側一雄 公明党政治改革本部長・副代表
岡田克也 民主党政治改革推進本部長・最高顧問
園田博之 日本維新の会選挙制度調査会長・国会議員団幹事長代理

オカラ「我々は小選挙区80を削減して、あとは人口比例で配分するという案を出しています」
細田「どう割振るか教えてください」
オカラ「まだ配分してないけど、人口比例で機械的に割振るからすぐに出来ますよ」
細田「そうですか。それじゃあ割振って下さい」
オカラ「まだやってません」
細田「やったら教えてください」
オカラ「党内でまだこの案で承認が出てません」

オカラ「比例2位以降の党に優先して議席を配分するという細田私案は憲法違反の疑いがある」
細田「去年あなた達が出した連用制も一緒でしょ? それじゃなんであんなの出したんですか?」

オカラ「次の解散総選挙まではまだ何年もあるんだから急いで決めなくてもいい」
反町「ちょwww 次の国会で決めようと言い出したのはお宅の前総理ですよwwww?」

園田「議席を今の3分の2に減らした上で中選挙区にしようというのが維新の会の案です」
反町「橋下代表と松井幹事長は中選挙区制は緊張感を失うから小選挙区がいいと
言ってますよね?」
園田「まぁ、今党内の協議会で話し合ってる最中ですから」

解説者「今日お集まりいただいたのは、皆さん選挙制度のプロといっていい方々ですが、
それでもここまで揉めると言うことは、この問題がいかに難しいかということですね」


北側「結局は反対するだけで細田さん以外の誰も具体的な案は持ち合わせていないんですよ」
【手の込んだ自殺】海江田民主党等研究第116弾【「0増5減では不十分」】
955 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 20:08:53.90 ID:VrHq53Ji
オカラ「私が決めるということで党内から一任を取り付けてますから」


 民主党政権でこのセリフを何人が何度発言して、一回でも纏まった事があるのかよ
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
29 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 20:51:59.69 ID:VrHq53Ji
3月28日(木)『リフレ政策に異論あり 日銀の金融緩和を検証 物価上昇と国債リスク』
 第二次安倍内閣の発足から約3か月が経ち、その間のメディア報道や政府関係者の
発言などから、経済学の専門用語だったリフレ政策という言葉がすっかり市民権を得た感が
ある。
 安倍首相は、日本経済の優先課題はデフレからの脱却と位置づけ、日銀に対しても、
金融緩和の必要性を示唆し続けてきた。黒田東彦新総裁以下、日銀の新体制もその意を
反映する布陣を敷いたような恰好。
 しかし、そもそもリフレ政策の意味合いは、デフレの状況から緩やかなインフレに誘導する
政策。もし仮に、20年前の日本なら意図的にインフレを目指す政策を打ち出しても、多くの
国民から支持を得ることは無かったのではないか。今の日本経済にとって、リフレ政策は、
本当に最良の処方箋となりうるのか?
 金融緩和策の実効性や、副作用として懸念される事などを、気鋭の経済学者である
小幡績慶應義塾大学准教授と、国内外の金融市場に精通する藤巻健史氏を迎えて検証する。

西村康稔 経済再生・経済財政政策担当副大臣
藤巻健史 フジマキ・ジャパン社長
小幡績 慶應義塾大学大学院経営管理研究学科准教授

3月29日(金)『財政通の重鎮がアベノミクスに警鐘』
 株価上昇と円安。安倍政権が発足して、日本経済に活気が戻りつつある。3月に行った
FNNの世論調査でも、安倍政権の景気・経済対策を「評価する」と答えた人は61.2%で、
安倍政権の経済政策であるアベノミクスへの国民の期待は大きい。
 しかし、「アベノミクスは危うい」と断言する男たちがいる。1人は菅内閣で経済財政
担当相を務めた与謝野馨氏。もう1人は、元財務相の藤井裕久氏だ。消費増税に道筋を
つけた2人は、日銀が掲げる2%の物価目標達成は極めて難しいと指摘した上で、「今、
日本は、財政と貿易・経常収支の双子の赤字状態に陥っている」と警鐘を鳴らす。
 今我々が感じている経済再生への活気は幻なのか? 真の経済再生とは何なのか?
 番組は、政界きっての財政通と言われた重鎮2人に話を聞く。

藤井裕久 元財務大臣 前民主党最高顧問
与謝野馨 元経済財政政策担当大臣
http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
41 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 21:02:57.01 ID:VrHq53Ji
オカラ「自民党はなぜ5しか減らさない。自民党案には減らすという選択肢も考えるべきだ」
細田「民主党案は21増21減だったじゃないですか」
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
95 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 22:14:26.91 ID:VrHq53Ji
 秘書二人が控訴を断念したとの報告を受けた小沢代表は「あぁ、そうか」とだけ答えました
@tbs
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
104 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 22:21:22.77 ID:VrHq53Ji
>>100
 興味がないと思うから前者だそ。
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
114 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 22:31:18.50 ID:VrHq53Ji
>>110
 だって秘書の裁判での小沢って「私は秘書に全部任せてました。秘書が何をやってたのか
全然知りません」だったよ?
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
145 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 23:07:08.24 ID:VrHq53Ji
 山本直樹著「レッド」は若い人にマジでオススメ。
 「コイツらがなに言ってるのか全然わかんない!!」の入り口になる。
 永田洋子の「16の墓標」とかになると、出口に近くなるがw
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
150 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 23:16:37.55 ID:VrHq53Ji
>>147
 岩木のモデルの植垣康博が書いた「兵士たちの連合赤軍」とかどうかな。
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
158 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 23:27:35.81 ID:VrHq53Ji
>>156
 それは、引く。基礎知識無しで読むと、確実に引く。
【我が党参院候補予定者の】海江田民主党等研究第117弾【惨事をお知らせします】
168 :高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage]:2013/03/27(水) 23:35:58.12 ID:VrHq53Ji
>>164,167
 「でっ、てゆう」とかマジで狂信者だもんなぁ。


>>166
 多分次の巻で「高千穂」が死にますねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。