トップページ > ニュース極東 > 2013年03月16日 > vUwQckP0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31100000011000322120030121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】

書き込みレス一覧

【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
640 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 00:01:31.65 ID:vUwQckP0
>>622
あとパチンコって結構なお金になるみたいだからなぁ
ただそれで仕事しなくなる人も多いけど
コヴァ以外にも広江とかヒラコーとか

>>625
見てないけど2作目と違って板の反応が悪かったからお察し下さいなんだろうな
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
655 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 00:10:29.62 ID:vUwQckP0
>>650
HELLSINGはドイツでも売っているみたいだねw
でも何巻か忘れたけど店頭に置けなくて店員に頼まないと買えないのがあるみたいだけど
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
680 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 00:24:33.25 ID:vUwQckP0
ここ最近のアメリカ大統領選挙の結果
赤が共和党、青が我が党が強い

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Red_state,_blue_state.svg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Red_and_Blue_States_Map_%28Average_Margins_of_Presidential_Victory%29.svg

デトロイトのあるミシガン州って我が党強いけど大丈夫かね
TPPでメリットのある人達はほとんどが都市部にいるだろうし
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
715 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 01:02:59.31 ID:vUwQckP0
>>669
最近のパチンコはヲタ受け狙ったのが異常に増えているからなぁ
といっても若いオタクは見向きもしないけど
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
735 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 02:12:11.46 ID:vUwQckP0
>>725
オタク商売って意外と難しいんだよな
人気があったらあったで逆に反発する人もいるし
基本的に万人に受けないアンチが生まれる前提で作らないと
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
851 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 09:40:58.41 ID:vUwQckP0
>>830
篠原と大串はTPP反対派で我が党でも貴重な利益誘導型の政治家だから見物だな
【わが党は行くのか】海江田民主党等研究第104弾【あても無いのに】
913 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 10:19:56.06 ID:vUwQckP0
>>905
日米以外の国からしたらさっさと独自でやってくれって感じじゃないかな
というかそう言わせるための根回しはやっているとは思うが
TPPってアメリカにも全然メリットないし
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
119 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 14:03:43.46 ID:vUwQckP0
http://www.geocities.jp/yamamrhr/07101101.gif
http://www.geocities.jp/yamamrhr/07101202.gif
http://www.geocities.jp/yamamrhr/07101403.gif

昔の日本はアメリカ以上に公的サービスは特に充実していなかったんだけどなぁ
角栄や革新自治体せいで充実するようになったけど
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
147 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 14:24:17.78 ID:vUwQckP0
>>124
アメリカ大統領選挙の結果
赤が共和党、青が我が党が強い

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Red_state,_blue_state.svg
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Red_and_Blue_States_Map_%28Average_Margins_of_Presidential_Victory%29.svg

農村地帯やジャンクフードが充実している南部は共和党が強いのは確かだけどね
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
202 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 14:50:47.66 ID:vUwQckP0
>>181
ハシゲは府立高校と市立高校を半分以下にしようとしているみたいだからなぁ
大抵統廃合の対象になりそうな学校は日教組とかの籠城になっているけど
地元集中とかもあったし
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
256 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 15:29:57.82 ID:vUwQckP0
>>251
そもそも世界各国がTPPにそこまで拘る理由がわからん
どの国もメリット以上にデメリットが大きすぎるような
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
270 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 15:43:49.57 ID:vUwQckP0
>>261
そもそも他国は日米の参加を想定していなかったような
この2つが入ってきたら重工業なんか焦土化するんじゃないのかね
農畜産業もアメリカ一人勝ちになりそうだし
そもそも例外なき関税が原則なのに日米の都合で勝手に例外が通じるんだろうか

>>262
議会見ていると思っている以上にオバマって信頼されていなくて無能なんじゃないかなと思っている
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
275 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 16:01:19.00 ID:vUwQckP0
>>271
いっそサムスンの如く補助金漬けにするしかないんじゃないかな
って思ったけどそれじゃあ開発独裁だし、これが資本主義なんだろうか
そもそも勝つのは国じゃなくて人の可能性が高いわけだし
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
289 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 16:13:30.49 ID:vUwQckP0
>>283
アメリカも肉類の持ち込み禁止だからなぁ
レトルトカレーですら無理だし

逆もしかり
ビーフジャーキーとかも今は持ち込みが厳しいみたいだし
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
359 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 17:23:34.34 ID:vUwQckP0
>>355
同じ辛い鍋なら担々鍋がいいアル
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
457 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 18:26:42.85 ID:vUwQckP0
>>449
中選挙区制復活しかないな
あの選挙制度だったら確実にJAから刺客送られて至る所で悲惨になっていたような
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
472 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 18:37:14.40 ID:vUwQckP0
>>465
マジレスとしては当たり障りなく行きたいけどそれを許さない人が味方にも敵にもいそうなんだよな
個人的にはTPPじゃなくて経済政策を選挙の論点にした方がいいと思うけど
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
675 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 21:23:17.34 ID:vUwQckP0
>>669
記事は一理あるって思ったけどスレの書き込み内容が下品過ぎたから閉じた
やっぱり+ってどうしようもないわ
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
697 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 21:38:49.90 ID:vUwQckP0
>>691
ネットに力入れているのは第三極なんだけどな
というか社民党が割りと早い時期から力入れていたな、効果はあまりないけど
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
712 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 21:46:30.40 ID:vUwQckP0
>>702
あれはあれで悪くなかったとは思うけどね
一応、本人たちが若い人たちへのアピール足りないのは自覚していたし
実行出来る出来ないは別として

>>705
ハシゲもネットなかったらここまでやっていけなかったような
単に食って掛かる連中のレベルが低すぎただけだと思うけど
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
819 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 23:09:53.05 ID:vUwQckP0
>>816
左翼系の討論会だと右翼代表で鈴木邦男は出て来るんだよな
というか奴しか出て来ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。