トップページ > ニュース極東 > 2013年03月16日 > um2RXO9h

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000120114110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その525

書き込みレス一覧

【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
380 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 17:33:44.03 ID:um2RXO9h
>>363
「TPP反対者は尖閣を中国に売り渡す売国奴」
「TPP反対かつ反中のネトウヨは世界から孤立しようとする偏狭ナショナリスト」
にランクアップするのも近いな
もうしてるかなw
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
452 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 18:24:57.17 ID:um2RXO9h
>>428
日米ともに企業と国民の利益、政府と議会の意志が一致してないのがややこしいんだよね
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その525
828 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 18:33:17.15 ID:um2RXO9h
>>820
つラチェット規定
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
587 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 20:01:29.35 ID:um2RXO9h
三橋
「高橋洋一さんは公共事業は嫌いです。対談の時に聞いたんですが、『めんどくさい』と。」
「公共事業やるとなると陳情が山ほどきて一つ一つ仕分けなきゃいけないし、どうしても後には恨みつらみが残る」

これは腑に落ちる
何でも数式でとらえたい人間としてはめんどくさいだろうなw
高橋は政治家じゃないからいいんだけど、「○○さんは僕のいう事を『ちゃんと』聞く。○○さんは分かってる」って
評論を口にしちゃうところが、元官僚として一線を越えちゃってる
これに乗せられる人間こそ政治家失格、よってみんなの党議員は政治家として全ボツw
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
733 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 21:59:32.05 ID:um2RXO9h
>>709
交渉力が無いことは無いんだろうけど、「利害関係者の国体国益判断基準」と
「軍事力を欠いた経済力のみの一本足的後ろ盾」がね
それを「敗戦国としてしょうがないことなんだ」と自己欺瞞に嵌ってる向きも少なくないんじゃないかという感も

ただ「不利なガチンコしかできなかった」ので評価が低いのは酌量の余地あり
その現実を直視し葛藤を抱えてなお奮闘してきた議員官僚の労はねぎらい報いないといかんね
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
739 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 22:05:25.10 ID:um2RXO9h
TPPってアメ企業への中国サイバー攻撃対応とかと併せて考えると、
ただのオバマ民主党の「中国(企業・市場)抱え込み抑え込み策」に見えてくるなw
そうするとオバマが何であんなにこだわるのかも納得なんだけど
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
749 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 22:16:34.55 ID:um2RXO9h
付け加えると「金儲けの交渉なら上手くいってるが、逆に言うとそれ以外は…」ということが昨今表出してる諸問題を再生産してきたのかなと
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
756 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 22:21:32.38 ID:um2RXO9h
ああ、そうか「金儲け交渉だけでは結果的に負けてる」からエコノミックアニマルとか言われてきたんだなw
んで、それ以外は弱いから「日本はNo2としてユニークな国で居たいならいう事を聞け」とか舐めたことを言われると
今でもアーミテージとかグリーンとか物凄くナチュラルに属国視してるしw
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
778 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 22:39:58.87 ID:um2RXO9h
TPPは「世界経済の土台」=JAは奮起を−甘利担当相

 甘利明経済再生兼TPP担当相は16日、東京都内で開催された自民党セミナーで、環太平洋連携協定(TPP)について
中国やロシアを含む環太平洋自由貿易圏(FTAAP)に発展する可能性があると説明し、「世界経済のほとんどを取り仕切る
枠組みの土台になる」と交渉参加の意義を強調した。さらに「土台から入って、日本に都合のいいルールを作った方がいい」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013031600334


マジレスはグローバル経済の乗りこなしと戦後レジームの脱却とデフレ脱却の3つの超難関をクリアしようとしてるのか…?
【反対なんてしないなんて】海江田民主党等研究第105弾【いわないよ絶対】
822 :日出づる処の名無し[sage]:2013/03/16(土) 23:10:40.29 ID:um2RXO9h
>>816
>元右翼で、今は左翼

そういえば解放同盟創始者である松本ドラゴンの爺さんも終戦はさんだ転向組だったような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。