トップページ > ニュース極東 > 2013年03月16日 > 45sm77aP

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021003100220000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
蟹 ◆M6A1eiUUqQ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】

書き込みレス一覧

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
84 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 09:45:02.15 ID:45sm77aP
おはようございます

海運3社"今年黒字転換の希望が見える" 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013031517582175679

 韓進(ハンジン)海運、現代商船、STXパンオーシャンの国内海運業界3社は、今年を黒字転換の元年だと
展望した。

 キム・ヨンミン韓進海運社長は15日、汝矣島(ヨイド)船主協会海運ビル入居式で"今年の戦略は無条件黒字
転換だ"と明らかにした。

 キム社長は"昨年第1四半期の赤字がひどすぎて、第2、第3四半期が黒字でも累積赤字になった"として、
"今年は第1四半期の雰囲気が昨年より良い"と話した。ただし"(黒字転換に)自信があるということは難しいが、
最大限実現することができるように努力する計画"と強調した。

 昨年韓進海運は単体売上10兆1746億ウォンを達成したが、1436億ウォンの営業損失を記録した。韓進海運は
第1四半期に2184億ウォンの営業損失を記録した。しかし第2四半期には売上額2兆8316億ウォン、営業利益
738億ウォンの実績をおさめて黒字転換に成功した。昨年第1四半期の赤字転落から6四半期(?)ぶりの黒字
転換だった。第3四半期にも黒字基調は続いたが、第4四半期に609億の営業損失を記録して、年間累積基準
では赤字基調を継続した。

 イ・ソクヒ現代商船副会長もこの日式に出席して、今年の展望に対して肯定的な見解を表わした。イ副会長は
"市況が昨年より20%ほど良く出てきている"として、"第2四半期と第3四半期のピーク時にどんな成績をおさめる
かに、今年の成績がかかっている"と話した。続けて"まだ厳しいが黒字転換は可能だと見ている"と答えた。

 ソ・チュンイルSTXパンオーシャン副社長(経営支援部門長)も、市況改善に対する期待感を表わした。彼は
"バルク船社の実績は、結局運賃とオイル価格の間隙調節から出る"として、"低迷中に運賃はずっと下がり
続け石油価格は上昇していたので、赤字を見るほかはない構造だった"と話した。

(1/2) つづきます
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
85 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 09:45:55.46 ID:45sm77aP
>>84 つづきです

 ただし"第1四半期はオフシーズンであるのに、BDIが昨年平均と近い水準になった"として、"STXの場合、
ケープ船形は長期契約を通じて運用されていて、パナマックス、ハンディなど中小型船は穀物シーズン到来
などで実績が悪くない状態"と説明した。

 しかし、ソ副社長も実績改善に対する安易な判断は自制した。彼は"昨年末に底を打ったようだ"として、"今年
黒字転換が必要だが、絶え間ない努力が必要な時期"と診断した。

(2/2) 以上です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
88 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 10:27:37.42 ID:45sm77aP
現代車2週続けて週末特別勤務中止、推定2千700億生産支障 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130316/53745139/1

 現代自動車労組が3月から施行している昼間連続2交代制で、週末特別勤務方式に労使が合意点を見出せ
ないため、16日再び週末特別勤務を中止した。

 現代車労使は今週中に特別勤務交渉をする予定だったが、意見の相違が多くて対話を始めることが出来な
かった。

 労組は4日から始まった2交代施行最初の週末である9日、週末特別勤務をしなかった。現代車は9日と16日
の2週とも週末特別勤務を実施せず、1万3千台あまりの生産が滞り、2千700億ウォンあまりの生産支障が発生
したと推算した。

 しかし労組は、週末特別勤務にともなう生産台数を基準として賃金を算定しなければならないという立場だ。
会社はこれに対して"新しい週末特別勤務は、夜間または深夜に長時間労働をしないで昼間に勤務をするもの"
として、"深夜勤務がないだけに、平日勤務条件の妥当な基準として賃金が決定されなければならない"と
明らかにした。

 労使が賃金保全方式で意見をまとまられない場合、しばらく週末特別勤務はなされにくい展望だ。
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
95 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 13:32:33.62 ID:45sm77aP
世界自動車市場はトヨタとフォルクスワーゲンの二強構造。現代車が割り込む席はない 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/03/15/2013031501301.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201303/15/2013031501187_0.jpg
新興市場で成功した現代車に、高級車実力勝負は厳しい
大衆車に集中して、親環境車などは合従連衡が効率的

"グローバル自動車産業構造を端的に話せば、トヨタ対フォルクスワーゲンの2強の戦いです。現代自動車が
割り込む余地は大きくありません。"

 コノモト(※1)本部長は"現代車は今まで途方もないスピードで成長してきたが、実力、技術力、基礎的な力と
いう部分で、まだ日本企業とドイツ企業に達していない"と話した。新興国では分からないが、先進市場における
本当の体力と技術力の勝負では、どこまで戦えるか課題を抱えているという話だ。

 コノモト本部長はまた'プレミアムに近いブランドを作り、さらに高く売る'という最近現代車の戦略が、危険かも
しれないと話した。"現代車の体力が充分ならば、高級車とボリュームゾーン(新興国中心の1万〜1万5000ドル
台自動車市場)の両方で戦っても勝算があるでしょう。しかし体力が足りない場合には、両方で成果を出せない
最悪の事態になることがあります。"

 彼は、現代車が今まで強さを発揮してきたボリュームゾーン市場は、自らの技術でさらにしっかりと掌握しな
がら、高級車や環境車市場では先進業者と合従連衡することがさらに効率的だと助言した。

 コノモト本部長は、現代車が高級車開発に注力しながら、ボリュームゾーンに安くて良い車を出そうとする努力
がおろそかになる場合、逆にトヨタに市場を奪われる可能性まであると診断した。

 "トヨタが7日に、高級車を作る'第1トヨタ’と新興国向け低価格車差を作る'第2トヨタ'に分割(※2)したのを見て
下さい。 組織を再編してでもボリュームゾーンを攻略するという意です。" 

 野村研究所によれば、トヨタ内部で会社を2つに分けようという議論は10年間続けられてきたが、オーナー一族
出身の豊田章夫社長が今回決断を下したという。

(1/2) つづきます
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
96 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 13:33:32.37 ID:45sm77aP
>>95 つづきです

 今回の組織改編には、現代車がこれまで低価格で品質が良い車を作ることができた原因に対する分析が、
徹底的に反映されていることが分かった。すなわち現代車に価格で対抗するには、既存のトヨタの組織と全く
違う組織を作らなくてはいけないという結論に到達したということだ。

 このようにトヨタが低価格車に対応した新しい組織を作る'第2創業'に出た反面、現代車の国内製造コストは
ずっと高まる傾向だ。このまま行けば、安くて品質の良い車を国内で作ることは不可能になる。

 "過去に世界で最も強硬な労組であった全米自動車労組(UAW)の全盛期に匹敵する力を、現代車労組が
持っています。競争力の必須要素である労使協力を通した生産性向上につながらなくなっていますね。このまま
では方法ありません。製造コストが上昇を続け、結局韓国内基盤の空洞化(工場が海外に抜け出るという意味)を
避けられないでしょう。"

(2/2) 以上です

※1 野村総研 此本臣吾(このもとしんご)氏と思われます
※2 4月1日から、先進国、新興国、高級車、ユニット部品の4BU(ビジネスユニット)に組織改変することを指す。
 ロイター http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE92503W20130306 ほか
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
100 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 13:58:53.74 ID:45sm77aP
三星電子と韓国の競争力を混同するな 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/03/15/2013031501318.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201303/15/2013031501203_0.jpg
日本企業を脅かす韓国企業は、三星電子以外にはまだ出てきていない
化学・材料・素材部門では日本が非常に強く、まだ韓国は参考対象にもならない

 "三星電子の競争力と韓国の競争力を混同しないで下さい。"コノモト本部長は、"日本で韓国産業を見る目は
明確に区分される"として、このように話した。

 "三星電子の競争力を話すことと、韓国製造業の競争力を話すことは全く違う話です。三星電子は日本の全
電子企業が合わせて飛びかかっても勝つことはできない、途方もなく優れた会社だが、日本業界の関心がひた
すら三星電子ただ1社に集中しているということが問題です。"

 彼は"反対に話せば、三星電子以外には日本企業を恐れさせるような韓国企業は一つもないということ"として、
"これは韓国にとり大きなリスクでありうる"とした。彼は"以前は韓国経済全般に対して議論したりもしたが、今は
三星電子という存在が圧倒的"と付け加えた。

 日本の業界が三星電子を眺める視線は、恐怖、畏敬、羨み、怒りなどが入り乱れている。1980年代に半導体と
TVを基盤に'電子立国'を成し遂げたが、1980年代後半にDRAM半導体が三星電子との競争で崩れた。日本電子
業界は'技術力は依然として日本が最高'と自信を持っていた。三星へDRAM半導体主導権が移った以後も、'打倒
三星'を叫んで日本のすべてのメモリー半導体技術と力量を集結して、日本半導体連合軍'エルピーダ'を作って
三星との決戦を準備した。

 しかし唯一残ったエルピーダが昨年の初めに破産申請するに至り、このような計画自体が崩れてしまった。
最近2〜3年の間には三洋が崩れ、シャープ・ソニー・パナソニックなど日本を代表する家電企業も三星に押されて、
数兆円台の赤字を記録している。特にギャラクシーシリーズに代表される三星スマートフォンが世界市場にあっと
いう間に大量普及して、日本が誇るデジタルカメラ、携帯用マルチメディア機器、携帯用ゲーム機市場まで崩れ
落ちるという分析まで出ている。

(1/2) つづきます
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
101 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 14:00:22.53 ID:45sm77aP
>>100 つづきです

 しかし彼は、"三星が今後5年、10年ずっと成長するのかは誰も予測することはできない"として、"今までTV・
液晶・携帯電話・スマートフォンで成功してきたが、今後を導くことができる製品は何だろうかと考えると、三星
電子が今までしてきたように、大金を儲けることができる大型事業が簡単に出てくることは難しいだろう"と話した。
スマートフォン ビジネスの場合は中国や台湾の追撃が激しく、今のように高収益を出すことは容易でなくなる
とも話す。

 彼は、日本の電子産業が再び競争力を持てるかに対しても懐疑的だった。シャープは数年前までも技術的に
優れた会社と評価されていたが、最近かなり厳しい状況に陥っている。2〜3年間に実績が急速に悪化し、最近
台湾のホンハイから出資を受けるという発表があった。先週には三星がシャープに出資すると発表した。

 コノモト本部長は"シャープだけでなく、パナソニックやソニーも最近途方もない赤字を出した"として、"いくら
円安薫風が吹くといっても、日本電子産業の構造自体を根本的に改革することができなければ、今の難しい
状況は変わらないだろう"と話した。

 しかし産業の基盤という側面で、日本が韓国に威嚇を感じるような部分は多くないとする。"特に化学、材料、
素材部門は韓国に比べて日本が非常に強いです。韓国の対日貿易赤字の最も大きい原因が、部品と素材
部門の貿易赤字のためですね。日本からの輸入に依存しなくてはいけない構造です。"

 彼は"日本の素材部品産業は現在、さらに競争力を高めるために多方面で悩んでいるが、少なくとも韓国は
参考対象ではない"と話した。

(2/2) 以上です

コノモト氏の発言部分と、記者の記事の部分にズレがを感じるのですが
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
105 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 17:39:37.40 ID:45sm77aP
夕方の部を開始します。あまりなさそうですが。

"不況に…"シャツ修繕して着る男性たち 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013031518560960328

 会社員キムソワン(仮名、33)氏は最近まで、ワイシャツの襟(カラー)部分が傷んで着ることができなると捨てて
しまうことがたびたびあった。しかし最近、襟修繕が可能だという話を聞いて、もしやと思ってワイシャツを買った
デパートを訪れた。売り場店員は買ってから1年過ぎていない製品なので、無料修繕が可能だと案内した。襟だけ
でなく袖部分も修繕が受けられることも、これで知った。

 男性たちがワイシャツを修繕するためにデパートを訪れている。長引く不況によって男性たちが財布を閉じて
'消費'の代わりに'修繕'を選択している。ギャラクシー、ダックス、ニナリッチ、レノマ、マエストロなど多くの男性
スーツブランドは、ワイシャツの襟と袖の修繕サービスを提供している。すでにかなり以前からサービスを提供
していたが広く知られていなかった。これまでは修繕よりも新製品消費を望んでいたので、店員も積極的に知ら
せていなかったためだ。

 男性会社員、特にシングル会社員はワイシャツの襟が傷むと、タンスにしまっておくことが多い。襟は身体接触
が最も多く、汚れやすい部分だ。特に襟には塗る洗剤を使って洗濯すると、さらに早く傷む。唯一最も良く目につく
襟の部分が傷んで着ることができなくなり、他の部分は完全なために捨てるには惜しいという考えから、捨てる
こともできない。ほとんどの男性スーツ ブランドが無料で修繕サービスを提供していることから、不況で薄くなった
家計簿に助けになるものと見られる。

 14日関連業界によれば、第一毛織のギャラクシーとニナリッチは、購入から1年以内のワイシャツに対して無償
で修繕サービスを提供している。1年を越えた製品に対しては修繕費6000ウォンを請求している。修繕期間は7日
〜14日ほど必要だ。本社が生地を保有していない場合は、白色生地で修繕する。

 LGファッションのダックスとマエストロも修繕サービスを提供している。購入して1年6ヶ月以内ならば無償で、
この期間を過ぎると6000ウォンの修繕費を請求する。10日ほどかかる。

(1/2) つづきます
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
106 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 17:40:29.42 ID:45sm77aP
>>105 つづきです

 レノマは期間と関係なく無料で修繕している。期間は10日ほどかかる。 ただしすべてのブランドで企画商品の
修繕はしていない。レノマ関係者は"企画商品は安く大量生産するので生地を残しておかない"として、"店頭で
定価で販売されているシャツだけ修繕が可能だ"と話した。

 不況が続いていることから、修繕サービスを利用する会社員も増加傾向だ。男性スーツ売り場関係者は"不況
が続いて、シャツを修繕して着ようとする人が増える傾向"として、"特にシャツは毛織のように丈夫な反物を使わ
ないので、短期間に傷む"と説明した。続けて"流行にあまり敏感でない基本シャツは、修繕をすれば新しい製品
と同じで、衣料費節約役に立つだろう"と耳打ちした。

(2/2) 以上です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
108 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 18:14:54.23 ID:45sm77aP
こんな記事が埋もれているなんて、いろいろおかしい。

現代車“ブランド革新”、三星電子“スピード経営”、LG電子“製品差別化” 【東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130316/53741582/1
50社同時株主総会、2013ロードマップ発表

 取引所に上場されている150の企業が15日、一斉に株主総会を開いた。三星電子、現代自動車、LG電子など
国内の主要企業の最高経営者(CEO)はこの席で、国内消費市場沈滞とヨーロッパ景気不安、米国景気回復の
遅れ、中国成長の鈍化などの威嚇要因にも、成長を持続するための戦略を明らかにした。

 チョン・モング現代自動車グループ会長は、‘品質を通じたブランド革新’を強調した。チョン会長はこの日株主
総会で配布した営業報告書で、“ブランドイメージが収益性強化に連結される好循環構造を構築して、中長期的
な成長の礎石を固める”として、“中国市場に対する影響力を拡大して、ブラジルなどグローバル拠点の生産
拡大のために、安定した品質確保にも努める計画だ”と話した。現代車は中国で急成長している中・西部地域を
中心にディーラー網を拡大して、現在802ある中国ディーラー店を年内に860に増やすことにした。

 三星電子はスピード経営によって最高実績を達成すると明らかにした。クォン・オヒョン三星電子副会長は株主
総会で、“経営環境の不確実性が高まるほど、戦略的な柔軟性とスピード、効率性が必要だ”として、“設備、製造、
流通に対する投資を弾力的に執行して、携帯電話、TV、メモリー半導体など主力事業の競争力拡大と生活家電、
プリンタ、システムLSIなど育成産業の一流化によって、昨年の経営成果を上回る実績を達成するように努力する”
と話した。

 三星電子はこの日、株主総会直後に取締役会を開いて代表取締役体制をスタートさせた。これまで代表取締
役であったクォン副会長が部品部門を担当し、新たに代表取締役に選任されたユン・ブクン、シン・ジョンギュン
社長が、それぞれ消費者家電(CE)部門と情報技術モバイル(IM)部門を管轄することにした。これに伴い、クォン
副会長‘1トップ’体制から、クォン副会長、ユン社長、シン社長が各自代表として各事業部門を導く、‘3トップ’
体制に切り替えられた。三星電子は“各事業部門の売上規模が国内10大グループ水準を越えている現実を勘案
して、代表の権限と責任を強化したこと”と説明した。

(1/2) つづきます
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 442won【季節は春、経済は冬】
109 :◆M6A1eiUUqQ [sage]:2013/03/16(土) 18:15:49.96 ID:45sm77aP
>>108 つづきです


 LG電子は‘市場を先導する’という意志を再確認した。ク・ボンジュンLG電子副会長は営業報告書にのせられた
挨拶で、“今年も市場先導製品を通じて、差別化された顧客価値を提供する”として、“ハードウェアだけでなくコン
テンツ、サービスなどの独自のソフトウェア開発にも注力する”と強調した。最近上昇の勢いに乗っている携帯
電話と超高画質TVなどで、一段階跳躍するという意味だ。

 新たな成長動力確保に対する意志を示した企業もある。イ・ソクチェKT会長は“今まではネットワークを売る考え
だけしていたため、切り開けなかった”として、“サイバースペースで無視することはできない企業になるだろう”と
明らかにした。イ・サンチョルLGユープラス副会長も‘脱通信’を強調して、“今年は脱通信世界1位に跳躍する
だろう”と話した。

 イ・ブジン ホテル新羅社長は、‘挑戦と克服を通した新しい跳躍’を経営方針に打ち出し、“免税事業の海外
進出に注力して、グローバル名門サービス流通企業として跳躍する”と明らかにした。キム・ヨンミン韓進(ハン
ジン)海運社長は、“スマートでスピーディーな組織の実現を今年の核心推進課題とした”として、“急激に変わる
海運市場に適合した企業になる”と話した。

 この日の株主総会は、ほとんどが順調に進行された。LGハウシスはオ・チャンス副社長を新任代表取締役に
選任した。チョン・ヨンジン新世界グループ副会長は、新世界とイーマートの登記取締役を辞任した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。