トップページ > ニュース極東 > 2013年01月24日 > 7BHR0oWM

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000051120000000312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
【ギンギラギンにさりげ泣く】海江田民主党等研究第46弾【そいつがウリのやり方】

書き込みレス一覧

【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
155 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 12:13:46.42 ID:7BHR0oWM
>>150
だったら遺族がおkしたと明言しなきゃならない
スガさん、昔からボミョーなんでそこに言及したかどうかがカギのひとつ
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
169 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 12:20:08.18 ID:7BHR0oWM
>>164
ゴミは嘘つくから信用しないという前提での話なんだが
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
186 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 12:28:00.05 ID:7BHR0oWM
>>174>>176
お前ら冷静さの欠片もないなw
俺は官房長官が言及してればおk、言及してなければ脇が甘いなぁとそれだけなんだが
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
197 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 12:36:39.04 ID:7BHR0oWM
「遺族の方々の気持ちを慮り」という発言があった。ホッとしたわ。。
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
215 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 12:47:34.38 ID:7BHR0oWM
>>199
遺族側+日記側が公開すると言ったら政府としては公開せざるを得ないんじゃないの?
こんな形でなし崩しされたら公開をしないといったところでどうしようもないし。
それでも公開して欲しくないという人の意志は尊重すべきだけど、それをやるとまたゴミが
変な叩き方をするだろうから。
ただ、ゴミが公開するなという政府方針を破った事実については糾弾されるべきだな。
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
235 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 13:01:34.55 ID:7BHR0oWM
>>229
会見の生中継ではそんな感じがしますた。
遺族へのゴミ攻撃を最小限にする事を優先させた結果でしょうね。
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
307 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 14:12:59.38 ID:7BHR0oWM
>>303
いわゆる人権擁護委員会そのもの
法案が通らないからメディア()を使うニダ
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
339 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 15:04:20.16 ID:7BHR0oWM
つーか整形の何処が悪いニダ!って開き直った方がまだいいのにw
【お呼びがない】海江田民主党等研究第45弾【綱領また失礼】
344 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 15:09:20.27 ID:7BHR0oWM
我が党&応援団等研究

というスレタイにしたらしっくりくるかも
【ギンギラギンにさりげ泣く】海江田民主党等研究第46弾【そいつがウリのやり方】
103 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 23:26:55.57 ID:7BHR0oWM
>>82
その部分より、中日戦争と口走るなどシナは隙をみて領土侵攻する気マンマンだと
いうことに注意。

中印、中ソ、中越戦争のいずれでもいったん平和条約を結んで油断させておいて
突然攻め込むというパターンを繰り返してる。それと子分国のケツをつついて同時
攻撃に持ち込もうとする。

ポッポや煎餅を呼んだり、アメにロビーを激しく仕掛けたり北チョンをつついて恫喝
かけたりと、そういう紛争直前の状況に酷似している。現に戦争準備してる。
【ギンギラギンにさりげ泣く】海江田民主党等研究第46弾【そいつがウリのやり方】
113 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 23:42:52.58 ID:7BHR0oWM
>>104
中ソ・中印では一応ちょっぴり領土を広げたんじゃなかったっけ?
ソ連も印度も実戦はメタクソ弱いというのももちろんあったし人民解放軍の戦死者も
かなり出したようだけど。ソ連との時は無辜の農民や人民を銃で脅しながら楯にして
人民解放軍を取り囲ませて、最前線でやりあったらしいな。

ベトナム相手には56万の正規軍を集めたにもかかわらず、北側の圧倒的に少ない
民兵にボロクソにやられて勝利宣言して撤退した。
ただ、連中が撤退する時は必ず略奪・殺戮・暴行の限りを尽くすので、一度でも占拠
された場所は酷い事になる。
【ギンギラギンにさりげ泣く】海江田民主党等研究第46弾【そいつがウリのやり方】
124 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/24(木) 23:52:44.94 ID:7BHR0oWM
>>120
全然精鋭じゃないよ、民兵。
精鋭は確かポル・ポトのゲリラを掃討中だったはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。