トップページ > ニュース極東 > 2013年01月16日 > g9mOLFcH

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000500125628



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】

書き込みレス一覧

【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
978 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 18:28:02.83 ID:g9mOLFcH
こんばんわ、何が本気かわからなくなった研。

代用の訪中だけど、もしかしたらマジレスの術中にハマっちゃったような気もするんだけど > 米中

なんせ代用が日中に領土問題が存在することを宣言したことで、日米とも尖閣への戦力投入を大々的に
行えるようになっちゃったかと。さらに、手順的にICJに提訴してそれからって手も打てる。トドメは飴が議会で
尖閣において日米安保発動が確定しちゃっているため、状況によっては確実に飴は巻き込まれる。

( ´∀`) 「そう考えると、もしかして今回の代用訪中で一番の貧乏くじを引いたのは黒ノムなんじゃね?w」
【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
986 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 18:38:02.97 ID:g9mOLFcH
>>983
まじめに言えば「クリーン」な方向でしょうね。
だけど、やればやるほどダーティーなイメージしかないし。09年の政権交代の正体が「選挙互助会による
政権奪取」であり、その結果が「政権与党の終わらない党内権力闘争」で、その中心でしたらねえ(w

しかもたちの悪いことに、嘉田フィーの一件は既に「悪事」にカウントされたし、しかも我が党が今や「分家」
ですから(w
【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
989 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 18:40:47.17 ID:g9mOLFcH
>>984
まあ、もちろんそうだよね。
だけど、シナーが出てきたときは打って出ることもできるでしょ?今までは「領土問題は存在しない」=「訴えた所で相手にしない」って
わけでしたから。しかも面白いことにシナーはICJで争う気はないんだよね(w

( ´∀`) 「さて、そうなると代用の発言って一体どーなるのってことなんだけどw」
< `∀´> 「どうもウリが思うに代用一人、シナーで恥をかかされただけじゃないニカ?w」
【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
990 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 18:42:53.28 ID:g9mOLFcH
>>982
よかったね、日本の政権が我が党政権じゃなくて(w
( ´∀`) 「我が党政権なら確実におフランスの足を引っ張りそうなんだけどw」
< `∀´> 「だけどおフランスの大統領も仏ノム・オランドニダ♪どうなるかわかったもんじゃないニダw」
【安愚楽へ来たれと】海江田民主党等研究第33弾【笛を吹く】
997 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 18:52:34.08 ID:g9mOLFcH
>>994
乗ってくるのはマジレスじゃなくてシナーの方。それも言質がとれたと喜び勇んで。

そういや、代用って今日は南京虐殺記念館に言っているんじゃなかったっけ?
代用の領土問題存在発言以来、代用のニュースがないように思えるのは気のせい?(w
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
180 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:04:55.88 ID:g9mOLFcH
( ´∀`) 「なんと申しましょうかw」


<民主党>省庁の説明者、課長級に「格下げ」…野党転落悲哀 毎日新聞 1月16日(水)20時22分配信

 民主党は16日、野党転落後初めて党政策調査会の部門会議を開いた。厚生労働、外交・防衛、
文部科学の3部門が12年度補正予算案のヒアリングを始めたが、与党時代は局長級が並んだ省庁側の
説明担当者はほとんどが課長級に「格下げ」。各部門の出席議員数も1けたにとどまり、政権を失った
悲哀が漂った。

 外交・防衛部門会議では「次の内閣」外務担当の山口壮前副外相が中央付近の空席が埋まるように
秘書を含む出席者を誘導した上で「さあ、盛大にいくか」と空元気のあいさつ。厚労部門会議に出席した
議員は「野党には表向きの説明しかしてくれない」と省庁側の変わり身の早さを嘆いた。【光田宗義】

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000095-mai-pol

>与党時代は局長級が並んだ省庁側の説明担当者はほとんどが課長級に「格下げ」
(;´∀`) 「…いやぁ、まだ説明に来るだけマシって考えたほうがいいんじゃね?w 誰も来ないに比べたら
      はるかにマシと考えないとw」

(#`ハ´) 「まったくこいつらは… 図々しくも傲慢アルネw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
197 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:08:33.88 ID:g9mOLFcH
>>184
<;`∀´> 「…一応、泣き男のスレニダネ♪だたし、泣き男が本気を出さないとメンバー誰も本気出さないニダw」

(;`ハ´) 「ただし、スレ主様がいつまでたっても本気出してくれないので、いつまでたってもgdgdアル」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
206 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:11:28.44 ID:g9mOLFcH
>>196
ま、マジな話、我が党は官僚に対して最初からパイプを持ってなかったと(棒なし

>>198
まあ、そうなりますわな。省庁側も「次は野党の会議だから、課長級対応よろしくね♪」で
終わっちゃうだろうし(w
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
224 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:17:22.14 ID:g9mOLFcH
>>211
いや、どうみても課長級で終わり。代理に補佐級がいるだろうけど、それは課長に次ぐ総括補佐ってことで。

ちなみに係長級とってことになると事態はものすごくまずい方向になりますよ。担当業務の現状をよく知って
いるだけに、下手すりゃ情報流出の原因になりかねないし。

>>214
下手すりゃ春までに埋没の可能性もあるわけでして。どれもこれもモナ夫が悪いんじゃないかと思うんだけど_
それに番長にも責任があると思うし、一番悪いのは代用とアレなんだろうね(w

<;`∀´> 「何を言っているのかさっぱりわからないニダヨ…」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
233 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:20:06.94 ID:g9mOLFcH
>野党には表向きの説明しかしてくれない
(;´∀`) 「ここでカンリョーガーの怨嗟を燃やすんだろうなあw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
237 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:22:20.40 ID:g9mOLFcH
公明代表「押し付けは駄目」=地方公務員の給与削減 時事通信 1月16日(水)21時18分配信

 公明党の山口那津男代表は16日夜、自治労が都内で開いた新年会であいさつし、麻生太郎副総理兼財務・金融相が
地方公務員給与の削減を地方側に求めたことを念頭に、「国の側から一方的にこうしろとか、こうでなければならないという
政策や予算の押し付けではならない」と述べ、苦言を呈した。 
最終更新:1月16日(水)21時18分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000179-jij-pol

( ´∀`) 「『お前はジャスコか!』ぐらいのウィットに富んだ苦言が欲しかったなw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
256 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:31:03.46 ID:g9mOLFcH
>>241
「ヒアリング」ですから、「聞くだけ」ですから質問は許されないんですぅ___
説明してくれるだけありがたいと思わないといけないんですぅ___
感謝してあげないと参院選後は来なくなっちゃうんですぅ___

( ´∀`) 「まあ実際、参院選までだろうね、説明に来るのはw」
( `ハ´) 「その後は資料の投げ込みで終わりアル」

<*`∀´> 「そしてジャスコが『紙に刷ってくるのはおかしい!費用の無駄だ!』と発言し、
       資料すら持ってこなくなるニダ♪」

( ´∀`) 「そこで飯島タソにアホ呼ばわりされるわけですね_」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
271 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:37:49.41 ID:g9mOLFcH
>>249
まあ、地方公務員の給与引き下げってのは、下手すりゃ自治労・日教組を窮鼠と化しちゃう可能性が
あったりするわけで、それが参院選に与える影響が強いかと。たしかに4月以降の給料で引き下げるって
いうのが理想ではあるんだけど、本筋から言うと国家公務員の減額ってのが来年度で終わってしまうから、
それに対して次はどうするかって結論を出してから地方公務員をどうするかって話に持ち込まないと。

さらに我が党政権時代にあった人事院廃止の公務員庁設立って話も話そのものを潰すかどうかって
ケリを付けなきゃいけないわけで。

( ´∀`) 「まあ、地方公務員の話はその後ということでw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
278 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:43:27.57 ID:g9mOLFcH
( ´∀`) 「必死こいてる米倉に余裕のゲル_」


経団連会長「TPP強力に推進して」と石破氏に 読売新聞 1月16日(水)21時30分配信

 自民党の石破幹事長と経団連の米倉弘昌会長らは16日午前、都内のホテルで意見交換した。

 米倉会長は「新政権は、TPP(環太平洋経済連携協定)を始めとする経済連携の推進も含め、
重要課題を強力に推進してほしい」と、TPP交渉への早期参加を改めて求めた。経団連側からは
「エネルギー政策の道筋を早急に決定すべきだ」などの注文が相次いだ。

 また、石破幹事長は、このところの円安基調について「円安になって困る産業や企業も出てくる。
どの辺り(水準)がいいのか、ある程度考えなければならない」などと発言した。
最終更新:1月16日(水)21時30分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00001156-yom-bus_all

(#´∀`) 「あのぉ… 米倉ヨォ、お前、我が党政権支持していた時になんて言ってったっけ?w」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
290 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:50:13.00 ID:g9mOLFcH
>>285
まあ、ここまで露骨に態度を変えると滑稽とか哀れというのを通り越して腹立たしくなるんだよね(w
経団連にとっては会長の交代こそ急務のような気がするんだけど(棒なし
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
303 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:55:15.70 ID:g9mOLFcH
>>282

1 アルジェリア、武装勢力が邦人5人拘束か TBS系(JNN) 1月16日(水)19時18分配信
  ソース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130116-00000047-jnn-int

2 邦人拘束を確認=政府 時事通信 1月16日(水)21時24分配信
  ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000181-jij-pol

3 邦人拘束で官邸対策室設置「確認急いでいる」 読売新聞 1月16日(水)21時43分配信(タイミング的には2と同じ)

 政府は16日、アルジェリアの石油関連施設で日本人がイスラム武装勢力に拘束されたとの情報を受け、
首相官邸に危機管理監をトップとする対策室を設置した。

 菅官房長官は同日夜、緊急に記者会見し、「現地の企業の数人が人質になっているという情報があり、
確認を急いでいる。日揮関係者であることはその通りだ」と述べた。ただ、「人数は複数の異なる情報がある」
とも語った。ベトナム訪問中の安倍首相は菅長官に対し、〈1〉被害者の人命第一とした対処〈2〉情報
収集の強化〈3〉関係各国と緊密な連携――に全力を挙げるよう電話で指示した。
最終更新:1月16日(水)21時43分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00001304-yom-pol

(;´∀`) 「我が党政権の場合だったら、この場合どうなっていたかな?多分、未だに外務省が情報収集に
      動いているだけじゃないかと思うんだけどw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
315 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 21:59:54.32 ID:g9mOLFcH
>>297
>なんで分けてるんだろ>会長と経団連側

( ´∀`)つ【我が党に3年半も付き合っていた後遺症】

( ´∀`)つ【会長は会長個人の思いを言っただけで、我々経団連の方針・方向と違う__】

<*`∀´> 「だからウリは会長を替えろと(ry」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
326 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 22:04:52.89 ID:g9mOLFcH
( ´∀`) 「やっぱ時事だからかなぁ?ものすごく我が党に対する愛がないような気が_」


税制協、テーマで対立=議論に入れず―自公民 時事通信 1月16日(水)21時52分配信

 自民、公明、民主3党は16日、社会保障と税の一体改革に関する昨年6月の3党合意を踏まえ、
2013年度税制改正に向けた協議を開始した。自公両党は所得税と相続税について、3党合意では
13年度改正で結論を出すことになっているとして議論を先行させるよう求めた。民主党は消費増税に
伴う低所得者対策なども並行して話し合うべきだとし、折り合わなかった。

 次回協議は未定。自公両党は引き続き協議を呼び掛ける考えだが、不調に終われば自公のみで
調整を進める構えだ。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000187-jij-pol

>次回協議は未定。自公両党は引き続き協議を呼び掛ける考えだが、
<;`∀´> 「例によって我が党が駄々をこねまくっているニダ♪政権交代前と全く変わらないニダw」

(;´∀`) 「ここまで進歩なさすぎだとねえ… マジで参院選で我が党消えちゃうぞw洒落抜きでw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
327 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 22:06:06.60 ID:g9mOLFcH
>>318
やっぱ、情報はTVで収集、状況は注意深く慎重に注視するですか____
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
336 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 22:10:18.94 ID:g9mOLFcH
>>332
(;´∀`) 「…でね、その代用なんだけど___」


尖閣諸島「係争地認定を」=鳩山元首相が中国側に主張 時事通信 1月16日(水)22時6分配信

 【北京時事】中国を訪問した鳩山由紀夫元首相は16日、北京で賈慶林全国政治協商会議(政協)
主席や楊潔※(※=タケカンムリに褫のつくり)外相らとそれぞれ会談し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題
などで意見交換した。取材に応じた鳩山氏は尖閣諸島が「係争地であると互いに認めることが大事だ」
との考えを中国側に伝えたことを明らかにした。

 日本政府は領土問題は存在しないとの立場で、鳩山氏の発言には批判が出そうだ。鳩山氏は田中
角栄、周恩来両首相が1972年の国交正常化に当たり、尖閣問題を「棚上げ」したとして、こうした「認識」
に戻ることが必要だとの考えも述べた。賈氏らは鳩山氏に同意したという。 
最終更新:1月16日(水)22時6分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000190-jij-int

>賈氏らは鳩山氏に同意したという。
(;´∀`) 「これってなんかのフラグが立っちゃったかなぁ?w」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
371 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 22:23:35.97 ID:g9mOLFcH
>>352
まあ、我が党そのものの方針が全く見えないんだよね。下手すりゃ選挙直前に増税反対を唱えても
おかしくないんだけど。

その際のシナリオがあるとすれば…

1 >>336で平行線
2 日程調整すれどまったく一致せず
3 自公、痺れを切らせて我が党抜きでやりだす
4 我が党、三党合意を無視していると自公を非難
5 自公、我が党の態度を批判
6 我が党、突如消費増税そのものを反対(参院選1ヶ月半〜2ヶ月前ぐらい)
7 参院選では消費増税反対を唱える主席党と連携して参院選を戦い大料理

( ´∀`) 「…こういう感じかな?w」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
387 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 22:29:10.24 ID:g9mOLFcH
>>386
都庁が気がつけば原発に___
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
440 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:06:40.76 ID:g9mOLFcH
代用・アレ・親方 「おぉぉぉぉぉおお、のぉぉぉぉおお、れぇぇえぇえええ!1! マジレスめぇぇぇえええええ!
           かっこつけやがってぇぇぇええええ!!!1!!」


アルジェリアの邦人拘束 首相外遊先でアルジェ対応指示 産経新聞 1月16日(水)22時47分配信

 【ハノイ=杉本康士】ベトナムを訪問中の安倍晋三首相は16日午後(日本時間同)、アルジェリアでの
日本人拘束情報を受け、菅義偉官房長官に電話し、(1)被害者の人命を第一に対応(2)情報収集を
強化し、事態の掌握に全力を尽くす(3)当事国を含め関係国と緊密に連携−の3点を指示した。

 首相に同行した世耕弘成官房副長官によると、首相が事件について第一報を受けたのは、空港から
宿泊先のハノイ市内のホテルに到着した午後2時50分(日本時間同4時50分)。首相はその場で
菅長官に対応を指示、その後も逐一状況の報告を受けているという。

 ただ首相の東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪の日程に関しては「相手国に失礼にあたるので、今の
ところ変更はない」(同行筋)。首相は17日以降、タイとインドネシアを訪問し、19日に帰国する予定。

ソース  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000606-san-pol

>首相が事件について第一報を受けたのは、空港から宿泊先のハノイ市内のホテルに到着した午後2時50分
>(日本時間同4時50分)。首相はその場で菅長官に対応を指示、
( ´∀`) 「だぁーめぇーだぁーwwww 我が党の歴代首相と比較にならねぇw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
454 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:18:08.74 ID:g9mOLFcH
>>388
代用の話はあながち間違いではないんですよね。「お互いに領有権を主張していればそれは領土問題だ」って認識は。
ちなみに「実効支配しているから我が国の領土」っては回答としてダメですよ。竹島や北方領土の問題がありますから。

代用の発言の本質的問題は、日中間に領土問題が存在することを明確にすることによって、「軍事衝突の可能性」が
視野に入っちゃったってことなんだよね。別の言い方にに変えると>>328につながるんじゃないかと。

即ち、代用の行動よって得られた結果は、「尖閣問題の選択肢に軍事オプションが乗ってしまった」ってことかと。
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
456 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:21:35.66 ID:g9mOLFcH
>>453
まあ、そういう記事は視聴率じゃないけど、注目率が高いから応援団も詳報を得ようと必死こく
わけですがね。

ただ、皮肉なことにやればやるほど、我が党時代から交代して日がたってない分、どうしても比較
しちゃうんだよね。

( ´∀`) 「政務官を現地に派遣@NTV って、早すぎるよw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
495 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:41:24.29 ID:g9mOLFcH
>>462
そんで、そんな対馬や沖縄に武力侵攻して占領されたらどうなるかってこと。

ちなみに日米安保発動の条件って何だったっけ?そう、行政権があることだよね。じゃあ、占領されたら行政権は
存在するか?と言われれば?それは相手国の統治下に入るから存在しないってことになる。

なら、それを踏まえて以下の場合なら日米安保は発動するか否か?

1 電撃作戦で占領される(無血占領あるいは多少の抵抗の末占領も含む)
2 専守防衛の状況(抵抗)が延々と続いている

ウリが思うに1では安保は発動できないかと思うんだよね。なんせ占領されちゃっているから。
そう考えると、日本側は今の対応じゃ「生温すぎるかもしれない」ってことになるのかも。まあ、相手のいる話だから、
これ以上相手が強硬的になってきたらの話だろうけど。

そうなると、日米安保の発動に日本人の血(被害)が大量に必要ということであれば、代用の発言ってのは、
国防における沖縄のさらなる武装化に繋がってもおかしくないんだけど。もちろん、目的は「本土防衛」。

( ´∀`) 「…はてさて、代用はこのことに気づいているのかなあ?どうも東アジア共同体実現のために北方領土の
      状況すらかなぐり捨てて対応しようとしているように思えるんだけどw」
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
512 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:50:40.73 ID:g9mOLFcH
>>468
そうだなあ、全ては中国外務省が代用の発言をどう扱うかによるかと思いますね。

>>47については、あくまで「日本側から見た尖閣問題」であって、中国側から見たらまた違うかと思うんですよね。
結局、「もとから固有の領土であり、実効支配もしていて領土問題は存在しないのに、中国が一方的にいちゃもん
をつけてきた」という日本側の主張と、「固有の領土であり、日本が不法占拠している。あまつさえ国有化を宣言した
ことは許せない」という中国側の主張がぶつかっていて、この両者は妥協も譲歩もすることがないまま、永遠に平行線
ってことは既に確定しているわけですが。

もし、中国外務省が代用の発言を日本側の立場として発表し、それを中国側が一方的に受け入れてしまった場合は
「尖閣に領土問題は存在しない」というスタンスが中国側の軍事行動によって打ち砕かれる可能性が出てしまったと
見るべきのような気もしますが。
【マリは】海江田民主党等研究第34弾【我が党の代表なのですから】
516 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2013/01/16(水) 23:53:36.21 ID:g9mOLFcH
>>502
1の場合は、奪還に対して「軍事力の行使」をやらなきゃならなくなるわけです。特に上院議決前の黒ノム政権なら
占領された時点で手を引きますよ。なんせ奪還しようものなら自称「護憲派」が「武闘派」になるでしょうから(w

武力を紛争解決の手段に使ってはならない____
この経文を振りかざし、下手すりゃゲバ棒持って暴れまくる、なんという喜劇か___


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。