トップページ > ニュース極東 > 2013年01月15日 > taU0fnXO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001410221252000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
241 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 10:23:10.89 ID:taU0fnXO
>>119
【中国】「日本鬼子が放った毒ガス弾のよう」大気汚染悪化で損失890億円、濃霧の北京で死者も[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358177321/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
245 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:11:08.88 ID:taU0fnXO
>>242
オバマ氏、銃規制へ大統領令活用 ライフル協会の圧力対策

 【ワシントン共同】オバマ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者会見し、
銃規制の強化について議会を通さずに単独で行える大統領令も活用する方針を示し、
今週中に具体策を公表することを明らかにした。

 発生から同日で1カ月を迎えた、東部コネティカット州ニュータウンの小学校で児童ら26人が
殺害された乱射事件を受けた対応。銃規制に反対する有力ロビー団体、全米ライフル協会(NRA)が
議員に働き掛けを強めているため、早期に有効な対策を取ることを優先した。

 大統領は「ニュータウンの子供のたった一人でも救うことができるのであれば、対策を行うべきだ」
と規制強化の必要性を訴えた。

2013/01/15 10:05
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011501001185.html


>>243
銃砲店やモールでの販売は規制が強い(病歴や犯罪歴の紹介が必要)ので、
いまは野放しのガンショーでの販売に規制をかけるだけでだいぶマシになると思うの〜
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
246 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:13:23.17 ID:taU0fnXO
>>244
銃規制すると、銃を使った犯罪が急激に増えるんだよね〜
そうなった時の、黒アレの言い訳が楽しみだ〜
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
248 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:35:28.99 ID:taU0fnXO
オバマ米大統領、債務上限引き上げで「駆け引きしない」
2013年 01月 15日 06:20 JST

[ワシントン 14日 ロイター] オバマ米大統領は14日、連邦債務上限引き上げをめぐる
共和党との交渉について、駆け引きはしないと言明し、債務上限引き上げと引き換えに歳出削減を
求める共和党の要請を退けた。

オバマ大統領は会見で「交渉の目的が、米債務と財政赤字に対し責任を負うことを確実にするもの
であるなら、喜んで対話を行う」としたうえで、
「国民のこめかみに銃口を突きつけるような交渉を行うつもりはない」と言明した。

大統領は赤字削減策に関する交渉を行う意向を示しつつも、債務上限引き上げと歳出削減の議論は別の
問題と強調し、赤字削減策には歳出削減策だけなく、歳入増を盛り込む必要があるとの見解を堅持した。

予定外に行われたこの日の会見は、共和党が週内に予定する戦略会議をけん制した動きとみられる。

オバマ大統領の会見を受け、共和党の議会指導部は上限引き上げは歳出削減を伴う必要があるとの
考えをあらためて強調した。

マコネル上院院内総務は声明で、大統領は歳出削減に真剣になる必要があり、
「債務上限引き上げはそのために格好の時期だ」と語った。 共和党のベイナー下院議長も
「歳出を削減せず、債務上限を引き上げることを国民は支持しない」と述べた。

債務上限が引き上げられなければ、財務省は手詰まりとなり、米国はデフォルト(債務不履行)に
陥るとともに、リセッション(景気後退)入りするリスクがある。また、デフォルトによって、
米国は最上級格付けを失う可能性があるほか、世界の金融市場に幅広い悪影響が及ぶ恐れがある。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
249 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:36:14.62 ID:taU0fnXO
>>248

オバマ大統領は、議会が上限引き上げを拒否すれば「自らの手で米経済に打撃を与えることになる」
と主張し、議会に行動を促した。

さらに「上限が引き上げられず、米国がデフォルトに陥る可能性を考えること自体、無責任で、
ばかげている」と述べた。

そのうえで、共和党が過半数を握る下院が上限引き上げに反対する可能性があるとも述べ、
「常識が勝ることを望む」とした。

大統領はまた、これまで多くの政府支出削減で合意していると主張。均衡の取れた歳出削減を実現する
ため、今は税の抜け穴を防ぐための税制改革と社会保障プログラムの微調整に取り組むべきだと述べた。

さらに議会が債務上限引き上げに応じない場合には、引き上げ権限を喜んで引き受けるとの考えを示した。

上限引き上げをめぐる共和党との見解の相違について問われると、
大統領は「これは支払いの問題」とし、「次から次へと危機を招くべきではない」とした。

*内容を追加して再送します。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTJE90D02020130114
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
277 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 12:06:21.18 ID:taU0fnXO
>>275
ハシゲは報道されていることだけ見ても「イジメている側」に属しているんだよね〜
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
437 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:33:26.74 ID:taU0fnXO
>>424
半島の産婦人科を取材して感動→実践(取材班付き)だろうねw
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
311 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:58:29.21 ID:taU0fnXO
退任後に自分が狙われる自覚があるんだろうな〜

米大統領経験者の終身警護認める法律発効、オバマ氏が署名
2013.01.13 Sun posted at 15:31 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/35026843.html
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
315 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 15:09:22.82 ID:taU0fnXO
焦点:「アベノミクス」による円安、韓国経済に恩恵も
2013年 01月 15日 13:50 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90E02W20130115
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
536 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 15:58:38.54 ID:taU0fnXO
>>522
半島会社のセールスマンが「日本製品のパンフレットを持って」自社製品の売り込みに行っていたんだよ〜
そういう経験を「自慢すること」として、社長以下が語るんだよ〜

あの記事出たとき、東ア+がちょっとした祭りだったな〜
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
549 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 16:06:09.50 ID:taU0fnXO
>>525
ブログ見たら、後援会に挨拶して廻っているみたいだな。
また選挙に出るつもりなのね。

生活費稼ぎのバイトに、産直に行っているんだろうけど。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
335 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 17:05:16.36 ID:taU0fnXO
「日本は核燃料再処理断念を」 米誌、オバマ大統領に公開書簡 韓国にも見直し求める
2013.1.15 16:35

 米科学誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は14日、
日本政府に青森県六ケ所村での使用済み核燃料再処理を断念するよう求めることなどを提起した
オバマ大統領宛ての公開書簡を発表した。

 書簡は核科学者ら有識者で構成された同誌の理事会が作成。余剰プルトニウムを生む再処理を懸念し、
米政権に日本への働き掛けを促すことで、原発ゼロ目標の見直しを進める安倍政権に圧力をかけた。

 書簡は「核兵器のない未来を確かなものにする米国の指導力」に期待を示し、
核兵器の役割低減や一層の核削減を大統領に求めた。

 さらに核物質の管理強化に向けた戦略が必要と指摘。
2013年の課題として、日本に六ケ所村での再処理委託を断念させるとともに、
韓国に対しても再処理構想を見直すよう求めるべきだと訴えた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130115/amr13011516390007-n1.htm
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
643 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 17:28:25.29 ID:taU0fnXO
>>637
構ってちゃんなのは、半島や我が党と共通な性癖なんだと思います____
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
700 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:20:49.49 ID:taU0fnXO
>>691
北京は内陸部の砂漠だし。そもそも日本とは条件が違うよね。
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
710 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:26:36.95 ID:taU0fnXO
【日中】中国網「国連は右傾化・軍国化する日本に経済制裁を加え、右翼にテロ組織認定を」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358241276/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
353 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:27:21.16 ID:taU0fnXO
【日中】中国網「国連は右傾化・軍国化する日本に経済制裁を加え、右翼にテロ組織認定を」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358241276/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その515
356 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:39:53.27 ID:taU0fnXO
米ワシントンのナショナル大聖堂でも同性婚
2013年01月15日14時59分

 【CJC=東京】米首都ワシントンにあるナショナル大聖堂が、同性婚を司式することを発表した。
同大聖堂のディーン・ゲイリー・ホールは、結婚は信仰生活を生きる道具だ、と語っている。

 同大聖堂は、聖公会首座主教とワシントン教区の主教座聖堂とされている。
聖公会は2012年の大会で、同性間の結合祝福のための典礼を認めており、
同大聖堂の決定は当然の成り行きと受け取られている。

 しかし今回の決定は、同大聖堂が非公式ではあるが、国家の礼拝堂と見なされており、
バラク・オバマ大統領の2期目の就任式も行われる場所だけに米国社会に与える影響は小さくない。

http://www.christiantoday.co.jp/article/5686.html

> しかし今回の決定は、同大聖堂が非公式ではあるが、国家の礼拝堂と見なされており、
> バラク・オバマ大統領の2期目の就任式も行われる場所だけに米国社会に与える影響は小さくない。
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
737 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:49:31.81 ID:taU0fnXO
>>735
黒アレさんが現在進行形でやらかしている「議会無視」が既視感アリアリ___
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
759 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 19:03:12.07 ID:taU0fnXO
>>756
住んでいる中国人は要らないのじゃなかろうか?>プーさま
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
770 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 19:15:26.80 ID:taU0fnXO
東電の15日電力需要、今冬最大に 電力使用率は93%
2013.1.15 19:02

 東京電力管内の15日の電力需要は、4709万キロワット(午後5時台、速報値)と、
今冬最大を更新した。前日に続き暖房需要が拡大したのに加え、休み明けの工場やオフィスも
電力需要を押し上げた。供給力に占める電力使用率は93%だった。

 一方、雪や風で電線が切れるなどして停電した戸数は14日午後5時現在で3万件弱に上ったが、
15日朝までにほぼ仮復旧した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130115/biz13011519030027-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。