トップページ > ニュース極東 > 2013年01月15日 > oCdSRz7p

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300300600151000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】

書き込みレス一覧

【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
93 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 08:11:10.23 ID:oCdSRz7p
首都圏に雪が降っても台風が来ても地震があっても停電になっても
全国ニュースで流すからなぁ
ローカル枠でやればいいと思うの
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
102 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 08:24:50.11 ID:oCdSRz7p
>>20
参院選後の次の代表狙っているんじゃね
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
115 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 08:39:05.13 ID:oCdSRz7p
>>108
今日から中国に行くんだよねえ
報道陣とかくっついていって大々的に中継するんだろうか
それともなるべく最低限の報道だけになるかどっちだろう
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
229 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:26:32.43 ID:oCdSRz7p
>>215
ご飯に呼んでもらえなかったのかハラグチェ
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
248 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:38:01.18 ID:oCdSRz7p
>>238
共産党が官房機密費の詳細な使途に関する内部文書を手に入れたとかなんとか
言っていたことがあったような。だいぶ前だけど
それが本物ならいちおうどこかに記載はしていたということにはなると思う
ただ、我が党政権ではどうかなぁ
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
264 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 11:53:04.53 ID:oCdSRz7p
>>259
脅せば折れると思っているんじゃないかなぁ
なんつーか、今の世代の中国の指導者層って変な万能感を
持っているような印象がある
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
397 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:07:49.01 ID:oCdSRz7p
>>395
韓国で産んでも国籍は付与されませんよ
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
403 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:12:53.96 ID:oCdSRz7p
>>399
アメリカが出生地主義だから、それが普通だと思い込む人はけっこういるんだろうなぁ
アジアだとパキスタンとカンボジアぐらいじゃなかったかな
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
413 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:18:10.03 ID:oCdSRz7p
>>410
シベリアに住むと生活費が出るらしいっすよw
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
431 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:30:46.29 ID:oCdSRz7p
>>415
いちおう人口減少対策らしい
シベリアのどこでもおkというわけではなく、外国と隣接していて
過去3年間だったか人口が減っているところとかそんな感じの条件がついていた
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
445 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:39:46.89 ID:oCdSRz7p
>>444
削減されたらその「独自の給与カット」とやらをやめればいーじゃん
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
452 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 14:49:54.87 ID:oCdSRz7p
「やさしいおばあちゃんのふりをして近づいてくる政権」ってモロに
我が党のことだと思うんですが
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
668 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 17:44:09.45 ID:oCdSRz7p
>>662
後者はたぶんこれ

★経産省VS.財務省 官邸人事が内部崩壊の火種に

 財務省と経産省の権力抗争が、「官邸崩壊」の新たな引き金になりそうだ。
 安倍政権では、政務の首相秘書官に経産省の今井尚哉・前資源エネルギー庁次長(54)が就いた。常に首相に寄り添い、機密事項も扱う官邸の要だ。
官僚がこのポストに抜擢されるのは珍しい。
 事務担当の秘書官には、財務省から中江元哉官房審議官(51)、経産省から柳瀬唯夫官房審議官(51)のほか、外務省と防衛省、警察庁から1人ずつ。
首相秘書官に経産省幹部が2人もいるわけで、これも異例のことだ。さらには経産省OBの長谷川栄一・元中小企業庁長官(60)が首相補佐官に就任。
安倍官邸内には、経産省の“大物”が3人もいるのである。安倍内閣が「経産省主導」とされるのは、そのためだ。
(中略)
 省益第一で鉄の結束を誇る財務省。軍隊並みの統制が「最強官庁」とされるゆえんだ。経産省が少しでも失敗すれば、一気に巻き返しにかかるのは間違いない。
 ただでさえ、官邸に有識者会議をポコポコ立ち上げ過ぎて、収拾がつかなくなってきた安倍首相。そのうえ、飯島元秘書官のようなクセ者まで官邸に常駐させている。
官邸内で繰り広げられる財務省と経産省の主導権争いをハンドリングできるのか。内部崩壊は避けられそうにない。

1月15日 掲載
gendai.net/articles/view/syakai/140472
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
685 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:08:12.33 ID:oCdSRz7p
>>676
食っちゃっていいですよ
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
691 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:15:47.68 ID:oCdSRz7p
>>684
しかしまあ何をどうすればかすんで見えなくなるほど大気汚染できるんだろう
高度成長期の日本だってそこまでひどくなかったと思うんだが
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
699 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:20:31.63 ID:oCdSRz7p
>>693
公害自体はあったけどさ、濃霧と見まがうほどの大気汚染というのは
なかったと思うんだ
たぶん大量に粉塵が出ているんだろうけど、排気ガスだけでそうなっているのか
他にも原因物質があるのか
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
721 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:37:22.72 ID:oCdSRz7p
>>711
河野談話的なものを喋らせるとかかなぁ
よくワカラン
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
741 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 18:51:10.16 ID:oCdSRz7p
どうせなら海江田もぽっぽについていけばよかったのに
やることなくて暇だろうし
【悲しみは】 海江田民主党等研究第32弾【マリのように】
764 :日出づる処の名無し[sage]:2013/01/15(火) 19:05:38.82 ID:oCdSRz7p
>>759
シベリアに送ればいいんでないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。