- 日本は無条件降伏を認め、北方領土返還運動を中止に
1 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2012/10/05(金) 11:38:53.46 ID:GPaYH2bH - 戦争の結果としての領土移転は、1944年9月19日のモスクワ休戦協定が定めるように、戦後世界においても完全に
合法化されている。大西洋憲章で領土不拡大を謳ってようが、それは単なる理念の表明にすぎず、それを理由に フィンランドがロシアに対して、「カレリアを返還しろ」などと主張できるわけではない。また国際法上、1944年9月19日 のモスクワ休戦協定により、両国が合意している以上、第三者は解釈に口をだせない。 【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」ロシア上院外交副委員長が日本批判 http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/10906205.html ロシア「日本強硬なら領土交渉打ち切り」「不法占拠 撤回を」「日本は大戦の結果認めよ」 http://doumin.exblog.jp/12864181/ また仮にロシアの北方4島占領が国際法違反の不法占拠だなどと主張したら、それこそ2島さえも還らない。 なぜならば「不法占拠」と呼ばれるがまま、僅かでも返還に応じたら、ロシア政府自らが「不法占拠」を認めて しまったことになるからだ。すると日本の北方領土返還運動は、何を根拠にまた何を目指すものかと、 その意義を問わざるを得ない。無条件降伏をした敗戦国が戦勝国に対して「領土を返還しろ」とがなり続けて、 それのどこが「無条件降伏」なのか、また「無条件降伏」とは具体的に何をどうすることなのかということになる。 第36条:休戦は、交戦当事者間の合意をもって作戦行動を停止するものとする。期間の指定なき時は、交戦当事者は、いかなる時点においても再び交戦を開始する事が可能である。ただし、休戦条件に順じ、所定の時期にその旨を通告すべきものとする。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84 被占領国からすれば国際法上占領軍の命令に服従すべき被占領国民の義務と併せて日本国政府の協力義務があるということである。 http://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/530408S0.htm 無条件降伏した被占領国日本は、米軍には服従する義務があるが、赤軍には反抗する権利があるのか? あるいは「日本は敗戦国と言えども無条件降伏をしたわけではない」と、江藤淳のような主張をするのか? 【尖閣】 「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判 http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67696846.html 日本政府「竹島!国際司法裁判!」韓国政府「俺達紛争してないよな?だから裁判は不可」 http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1345561431/ なお尖閣問題について中国側の主張「敗戦国が戦勝国の領土を占領」は、それ自体が恥ずかしい主張で、 国内ではともかく国際社会に出たら、それではどちらが戦勝国だと失笑を買う。また竹島問題は戦争とは無関係な 日韓漁業協定に直結するので、日韓漁業協定を自ら踏みにじってきた韓国には何の言い分も無いはずだ。
|