トップページ > ニュース極東 > 2012年08月02日 > 7/ITfbIv

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政策の具体策立案】野田民主党等研究第420弾【着信御礼! ケータイ大裏切byあぅ…】

書き込みレス一覧

【政策の具体策立案】野田民主党等研究第420弾【着信御礼! ケータイ大裏切byあぅ…】
121 :日出づる処の名無し[]:2012/08/02(木) 22:23:22.68 ID:7/ITfbIv
ゴー宣ネット道場 小林よしのり「原発止めたら地獄が来るって!?」

https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1228&comment_flag=1&block_id=736#_736
地獄が来るぞー、地獄が来るぞー、原発止めたら地獄が来るぞー、
原発止めたら人が死ぬぞー、人が死ぬぞー、人が死ぬぞー、数十万もの人が死ぬぞー・・・
原発ブラボー派は、ついに恐怖の感情を煽ってマインドコントロールする
麻原彰晃と同じ手段を取り始めました。

今日(8月2日)の産経新聞オピニオン面の京都大学大学院教授・藤井聡の論説(?)がそれです。
『原発が止まる「地獄」こそ直視を』というタイトルで、原発が止まったら地獄が来る、
それはそんなに生やさしいものではないと恐怖を煽りまくっています。
そんなこと言っても、関西電力管内でさえいま大飯原発を止めても
電力が足りる状態だし、他は全国原発ゼロでこの猛暑を乗り切っています。

それでも藤井は、この状態が長く続けば「地獄」が来るといい、以下の3点を挙げます。
第一に、化石燃料の輸入で電気料金が上がり、産業空洞化に一段と拍車がかかり、
景気がさらに冷え込み、失業者が増え、自殺者が増える!
第二に、電力会社は批判を受けて「改革」を強いられた結果、
電力供給システムが劣化し、停電で医療設備が動かなくなり
信号機停止で交通事故が増え、命を落とす国民が増える!
第三に、化石燃料の輸入でGDPが縮み、その結果、不況を著しく悪化させ、自殺者が増える!
見ればわかるとおり、「第一」と「第三」が完全に重複しています。

案外、恐怖を煽る「ネタ」はそんなに多くないようです。

【政策の具体策立案】野田民主党等研究第420弾【着信御礼! ケータイ大裏切byあぅ…】
134 :日出づる処の名無し[sage]:2012/08/02(木) 22:27:51.14 ID:7/ITfbIv
>>121続き 小林よしのり「尖閣諸島の地権者の借金が40億!」
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1229&comment_flag=1&block_id=13#_13

地権者とのマネーゲームに乗せられた国民が、
寄付金でどんどん島の値段を釣り上げてしまったわけです。
愛国心を利用されたわけですね。

地権者が国に貸して毎年2000万円も得ていたにもかかわらず、
なぜ国に売らないのかを疑問に思っていたわしの推理がピタリと的中しました。
ようするに金融庁が動くと、住専のときと同じ違法性が発覚するからでしょう。

だからわしはずっと国が買うべきだと言っていた。
それをわしが主張すると、門弟の中からも
「国には買わせない。都が買うべきだ」と主張する者が出てきたり、
「ゴー宣道場」でわしが「領土と不動産は違う」という話をすると、
ネトウヨどもが同様に罵詈雑言を書き込んだりしていました。
単純脳のバカばっかり。それが現在の自称保守の正体です。

短絡的な愛国心は国家・国民にとって害にしかならない。
ネトウヨ、バカウヨ、ニートウヨと、完全に同レベルの愛国心が
保守論壇に蔓延して、国民をあざむき、国家の姿を歪めている。
劣化保守。それが現在の保守系知識人や保守系雑誌の哀れな惨状です。

発売中の「わしズムVol.31」『真夏のまなざし号』のわしの論文、
「尖閣諸島は、はっきり国有化せよ。領土は不動産ではない」を読みなさい。
本来、まともな保守がいたなら、このように主張すべきだったというお手本が載っている。
こういう論が他に出なかったことが、現在の自称保守の劣化の証明なのだ。

ネトウヨを含む現在の自称保守の連中こそ、打ち倒すべき敵に他ならない
【政策の具体策立案】野田民主党等研究第420弾【着信御礼! ケータイ大裏切byあぅ…】
142 :日出づる処の名無し[sage]:2012/08/02(木) 22:31:02.13 ID:7/ITfbIv
>>134落ち 小林よしのり「オリンピックに気を取られ過ぎじゃないか!?」
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1227&comment_flag=1&block_id=13#_13

今月19日の「ゴー宣道場」 の応募がやたら少ない。

夏休みに入ったせいか、オリンピックに気を取られているからか、
19日が盆明けだからか、9月の拡大版に行こうと思っているからか、
原因はわからないが、今回は当選の確率が高いでしょう。
来週8日 が締め切りだから、今まで参加したことがなかった人は、
この機会にライブの感覚を味わってはいかがだろうか?

最近は中学生も増えてきているのだが、未だに 「道場」 というのが、
恐いイメージで捉えられているようだ。

明るくて楽しいんだけどなあ。
****************

応募者が少ないのは、ただ単にあんたの言うことに
みんな愛想を尽かしてしまったからじゃないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。