トップページ > ニュース極東 > 2012年06月20日 > CJYYbJ23

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001102229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
【もう】野田民主党研究第368弾【前どうにでもなーれー】

書き込みレス一覧

【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
47 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 11:12:18.46 ID:CJYYbJ23
号泣する小沢G幹部…「前原氏一任」に怒号も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120620-OYT1T00260.htm
> 出席者によると、会議が終わったのは、中間派の中山義活衆院議員が「今日は台風がすごい。
> 人道上、1回ここで終わりにしたい」と求めたのがきっかけだ。前原氏がこの後、「全員が
> 賛成なら『了承』だが、異論もあるので、政調会長に一任いただきたい」と述べ、「駄目だ」
> という怒号と拍手の中で会議を閉じた。
>小沢一郎元代表グループの議員らが詰め寄ったが、前原氏は退室し、号泣する小沢グループ幹
> 部もいたという。「完全に分裂だ」との声も上がった。
> (2012年6月20日09時57分 読売新聞)

【『台風が来てるね』と君が言ったから】野田民主党研究第368弾【今日はサラバ記念日】
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
585 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 18:59:41.53 ID:CJYYbJ23
【うる政やから】野田民主党研究第368弾【ビューティフルジミンガー】

一体改革の採決前日が永遠にループする物語。「責任とってね。」______________
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
593 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 19:03:51.82 ID:CJYYbJ23
>>590
我が党のキャラの強さとどんでん返しスキルは、
(視聴率的に)もっと評価されるべき_____________________
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
845 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 21:41:24.96 ID:CJYYbJ23
岡田氏「法案成立まで7合目」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062001044
岡田克也副総理は20日付のブログで、同日の政府・民主三役会議で社会保障と税の一体改革関連法案を
めぐる自民、公明両党との修正合意を了承したことについて「党の意思決定は終わった」と強調した。
その上で「まだまだ法案成立までの道は遠いが、7合目近くまでは来たのかな、と思っている」との認識
を示した。 
岡田氏は「私は行革も担当しているので、並行して行革の問題にさらに拍車を掛けて頑張っていきたい」
とした。(2012/06/20-21:29)

雪花菜さんが進んでるのは、富士登山じゃなくて四国八十八個所だと思うの。まだ七番札所 十楽寺___

【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
861 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 21:51:46.47 ID:CJYYbJ23
>>709
「官邸が現場実態からかけ離れた要求を行い、無用の混乱を助長させた」
「官邸の許しが出るまでは情報を出せなかった」

これ読んだアレが、ブログで反論するターン______
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
926 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 22:43:58.13 ID:CJYYbJ23
正式に合意________________

<一体改革>民自公が修正法案提出 21日に幹事長会談
毎日新聞 6月20日(水)22時20分配信
ttp://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m010100000c.html
政府・民主党は20日、首相官邸で開いた三役会議で、消費増税法案など税と社会保障の
一体改革関連法案に関する自民、公明両党との修正合意を正式に了承した。これを受け民
自公3党は同日夜、修正合意に基づく関連2法案を議員立法で国会に共同提出した。民主
党内の了承手続きが遅れたため、野田佳彦首相が目指していた21日の衆院本会議採決は
困難となり、22日以降にずれ込む見通し。民主党の小沢一郎元代表ら反対派は反発を強
めており、採決での造反者数が焦点となる。
(以下略)
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
935 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 22:46:51.92 ID:CJYYbJ23
>>925
だいぢんおつー
【とんちんかんちん】野田民主党研究第367弾【一任さん】
944 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 23:00:21.58 ID:CJYYbJ23
>>942
愛読書は「逆境ナイン」にちがいない_
【もう】野田民主党研究第368弾【前どうにでもなーれー】
55 :日出づる処の名無し[sage]:2012/06/20(水) 23:47:47.16 ID:CJYYbJ23
>>49
142 :木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/06/20(水) 12:53:02.07 ID:z/+/kXVV
>>115 >>119
 どうにも、確認したんですが、MEHRさんは、昨日に実施された、政策調査会合同会議の夜10時過ぎに
 「異論もあるが、私に一任してもらう」
 と言った「その後」に何を言ったかを知りたいんですよ。
 
 実は強行採決というのは手順があるんです。
 「それでは、議論も出尽くしました事ですし、おはかり致します。
 今回の3党実務者合意案に関する案、政調会長に一任とさせて頂きたいと願いますが、
 異議はございませんか?」
 と言って、いくら「異議あり!」って怒号が飛び交いまくっていようが、
 「異議が無い物と認めます」
 って、言わないといけないんです。
 国会の委員会中継でたまに見る光景ですが、「誰が」「誰に」「何を」一任したのかって事が明確にならないんです。
 もしも、それを言っていない事が確認されると、何が起きるかと言うと、端的に言うと
 「MEHRさんはホラを吹いていた」
 って事になるんです。

 あと、どうにも、この一言を言ってないみたいんですね。
 「以上を持ちまして、議論を終了いたします」
 言ってない事が確認されると、何が起きるか?
 私がラ党の幹事長だったら、本日の与野党会合で、
 「で、おたくの合同会議って、いつまでやってるんですか?」
 って聞きますね。だって、終了が宣言されていないから。
 もっと言ってしまえば、「もう終ってます」とか「正規の手段で党内の了承を取りました」とかでラ党と合意を結ぼうとすると、
 「虚偽情報を渡し、政策合意を結ぼうとしたので、合意を撤回する。また、この様な行為が容認できないので、内閣不信任案を上程する」
 ・・・出来ますね。その気になれば。

 いずれにせよ、MEHRさんのやった事って問題だらけなので、他に色々とあるんですけど、書いてるとそれだけで1スレッド使っちゃうので、
とりあえず、それだけにしておきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。