トップページ > ニュース極東 > 2011年11月14日 > qE11uBmk

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000081000014102320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その446
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】

書き込みレス一覧

【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
181 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:29:53.61 ID:qE11uBmk
TPPって労働力の自由化があるはずだが、メヒコが参加したら米国は大丈夫?
今まで不法移民だったのが、合法的に就労ビザがおりることになったりしないのかな?
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
184 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:32:16.98 ID:qE11uBmk
>>178
そういや奴等は南部のBBQ大会で焼肉はウリナラ起源ニダってやらかしたんだっけ。
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
196 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:36:40.15 ID:qE11uBmk
>>188
タラ戦争は微妙なところか
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
200 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:37:55.69 ID:qE11uBmk
>>193
支那製の自動車なら手間要らずですよね_
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
207 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:41:42.81 ID:qE11uBmk
>>202
普通ポンド、ヤード死ねだよね。
規格は全部リセットじゃないかな、JISとかどうするんだろう?
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
214 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:44:20.71 ID:qE11uBmk
>>208
そういや副大統領(バイデンだっけ?)は黒ノムよりお花畑なんだったな。
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
231 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:53:56.39 ID:qE11uBmk
>>230
子供にやらせるんじゃない?
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
242 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 12:57:46.27 ID:qE11uBmk
>>238
煽ったらやりそうだよね、山本が呼び掛けたら面白いんだが。
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
250 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 13:00:52.77 ID:qE11uBmk
>>249
党是「考えない」
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
878 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 18:48:22.75 ID:qE11uBmk
今晩はキムチ豚研。
保険の非関税障壁って当然国保連合会や社保支払基金のことだよね。
これ潰して社会保障費圧縮が悲願なのかな。

>>770
労働力を輸出するとか。
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
933 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 19:07:39.49 ID:qE11uBmk
九条も非関税障壁として排除されないものか。
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
941 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 19:15:05.72 ID:qE11uBmk
>>939
ゲルは条約の批准には衆院の優越があって、衆院がわが党におさえられてることを知らんわけがないはずなんだが、
どうやって反対するつもりなんだ?
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
963 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 19:28:18.12 ID:qE11uBmk
ゲルは性善説とか信じてそうなんだよな、わが党への対応とか主席、タムコウ、ハマダに騙されたりとかをみるとさ。
いい加減に人は原理原則に従って理想的に動くものじゃないって学習してくれないのかね。
農水大臣としては優秀だったけれど、それ以外の役職は勘弁してもらいたい。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その446
24 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 19:55:21.35 ID:qE11uBmk
>>18
日本にはスパイ防止法がないからな。
他の国なら極刑に処されるんじゃない?
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その446
28 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 20:01:39.27 ID:qE11uBmk
>>23
TPPに関係なく軽自動車は見直すべきだと思うよ、今やコンパクトカーより燃費が悪いから優遇する意味がないし。
排気量等規格から見直して、そのまま輸出できるようにすればよさそうだけど。
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
437 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:46:14.91 ID:qE11uBmk
ところでEUと支那が爆発寸前だけど、TPP参加国に飛び火する可能性はないの?
EUの資本って南米とかに入ってそうだけど。
そうなった時に色々ごたごたがあるんじゃないかなあ。
そこまでうやむやで粘れないものか。
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
447 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:49:39.88 ID:qE11uBmk
>>444
あれ不気味で気持ち悪いよね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
479 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:00:57.25 ID:qE11uBmk
>>461
米民主党が外交で長期戦略なんてとったことあるんだろうか?
人気取りの為に引っ掻き回して、行き詰まったら戦争でリセットをはかるイメージ。
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
493 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:05:21.67 ID:qE11uBmk
>>471
実際米国は雇用が増えるのかな?
メヒコ辺りから労働者が流れ込んで職を奪う&白人等とヒスパニックの軋轢が増すで悲惨な未来が待ってそうだが。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その446
140 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:53:21.51 ID:qE11uBmk
>>131
関西電力はきつそうだな。
これで大阪市がハシゲの手に落ちたら、関西電力管轄は完全終了か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。