トップページ > ニュース極東 > 2011年11月14日 > gsU8rv62

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数370100000053012102300481151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】

書き込みレス一覧

次へ>>
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
629 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 00:51:58.09 ID:gsU8rv62
>>626
いつ閣議決定したんだと思ったら、菅時代のかよw
あああああ
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
631 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 00:53:27.92 ID:gsU8rv62
このスレでも、悲観論、楽観論とかあるけど、さすがにわが党の行動にはメロン売りでさえも
餓死するレベルだったのか
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
637 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 00:58:06.26 ID:gsU8rv62
まじでさ、ラ党が現状で復帰したくないというのも、あながちわかるようになってきたw
ああああという気持ちで一杯w
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
673 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:19:33.01 ID:gsU8rv62
>>669
アメリカ以外の国も、自国の産業を犠牲にしてまでも得を得るつもりだったらしいけど
アメリカに金融を差し出し、他国との産業交換?みたいなことを目論みとしてあるらしいが
日本が参加したら、それさえも大幅く狂うという読みもあるらしいが

【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
677 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:20:48.62 ID:gsU8rv62
>>670
ああ、社会に対しての厳しさを実感してないからこそですか

モラトリアムからモラトリアムへ移っただけじゃ〜ね
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
691 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:32:54.35 ID:gsU8rv62
>>686
ふと思ったが、アメリカの同人作家達はどう思うのだろうか?
向こうの日本漫画の二次創作も熱いしw
コスプレとかも盛んだし

最近は、目立つ日本漫画のコマワリとレース作家もちょこっと話題になったし

【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
694 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:34:38.34 ID:gsU8rv62
>>683
だから、gdgdになってご破算か、オバマ落選でうやむやという展開も考えているけど
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
696 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:37:18.60 ID:gsU8rv62
>>695
わが党とラ党が減らした議席は、赤とみの字がとったという換算か

そういや、わが党の現状維持!と叫んでいた人がいたよう・・・
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
708 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:52:50.75 ID:gsU8rv62
>>704
俺も、二次創作の中で、その手の行き過ぎたのは嫌いなんだよね

でも、なんかアングラが復活して、そこで健在になりそうですがw
いや、表は普通だけど、実際は温床という形になりそうか、もしもしも実際には・・・
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
715 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 01:59:51.41 ID:gsU8rv62
>>710
日本の交渉官僚達との出来レースが展開されるかもね〜
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
764 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 03:12:37.46 ID:gsU8rv62
>>761
Vのストーリーとかは、既存の神様が中核になかったからね
以前のは、モロに唯一神やミカエル様とか殺しちゃうしw

【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
929 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 10:09:13.41 ID:gsU8rv62
>>920
台は、カナダの前に参加表明していたはず
【ラッキー!クッキー!】野田民主党研究第117弾【袋だたき!】
968 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 10:18:09.42 ID:gsU8rv62
>>938
どうも、自分達のモノつくりというのを勘違いしているように思えるよね
ユニクロも、日本式モノうりというのも勘違いしているかもしれんし
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
19 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 10:37:25.16 ID:gsU8rv62
>>16
日本の参加で、アメリカ無双がなくなったからかもしれんけど
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
36 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 10:46:15.13 ID:gsU8rv62
>>21
メキシコは、コイズミ時代にFTAを結んだいるけど、それを無くしてまで参加したいのかな?
あれは、南米の別な国だっけか?
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
48 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 10:51:43.47 ID:gsU8rv62
>>42
アメリカの思惑の一つとしての、見せ金としての日本なのかもしれないねw
で、結局日本の参加を認めないという事にして、チョンっとw
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
78 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 11:05:27.21 ID:gsU8rv62
>>75
ここは司法での裁きをw

まじで行方不明?
それって、あれじゃね?_
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
85 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 11:09:21.66 ID:gsU8rv62
>>83
本当にいっちゃったのか・・・無事のご帰還を祈っておこう
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
106 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 11:25:13.44 ID:gsU8rv62
>>104
中国主導のTPPとかもやりそうですw
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
284 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 13:14:47.51 ID:gsU8rv62
>>120
JA沖縄は猛反発ですよ

【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
457 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 14:47:59.22 ID:gsU8rv62
>>455
商売で農業をやるのは道楽と言われる時代がくるのか〜
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
466 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 14:56:36.00 ID:gsU8rv62
>>462
まぁ、攻めの農業って気勢のよい言葉だけど、攻める事を苦手な人達に
どうやって攻めさせる気持ちにさせるかが問題だわな〜

ほ〜、のだべは来年に消費税増税法案を成立させるつもりですか@朝比ニュース
来年の朝日をおがめるとよいね〜
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
495 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 15:09:24.46 ID:gsU8rv62
>>489
ああ、人によっては`1万まで出す人もいるとか。

あれは、好みがわかれるからな〜畜産肉しか食べたことがないのと、保存方法とかを
間違えると、評価が一変する食材の一つだからな〜w
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
739 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 17:45:52.70 ID:gsU8rv62
>>737
ニホンガー!というのはありえそうだw

色々な諸説がとびかうんだろうな〜
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
744 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 17:49:06.26 ID:gsU8rv62
>>742
そこはね〜
国内需要を伸ばすようにラ党が頑張っていたのを片っ端らか壊してw
応援団はマイナス空気を撒き散らしたらね〜

どうやって需要を伸ばせるってかのw
さすがです___
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
802 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 18:10:23.81 ID:gsU8rv62
そういや、がんもどきが美味しい時期ですね。

【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
859 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 18:38:36.05 ID:gsU8rv62
どのみち、TPPは混迷状態になったのは確かだな〜
帰ってきてどういう事ですか?と質問にどういう風に答えるのやら
【おばま】野田民主党研究第118弾【カシターベレ】
879 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 18:48:33.38 ID:gsU8rv62
>>875
車庫証明なるなるのは嬉しいねw
車持つのに最大の障害だからw

でも、違法駐車が更に倍増するのはたしかだけどw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
204 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 21:23:22.51 ID:gsU8rv62
TVタックルに、赤字神が出演中か・・・えらくなったな〜w
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
231 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 21:39:45.90 ID:gsU8rv62
>>228
そのGDP増額の根拠が、TPPの条約に基づいていないとばらされているしな
まったくもっての詐欺話
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
270 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 21:55:19.57 ID:gsU8rv62
タッコウ

イチタの気迫にのまれるって、どれだけ雑魚しかでていないんじゃとw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
273 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 21:55:58.36 ID:gsU8rv62
>>269
・・・もうね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
315 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:04:54.92 ID:gsU8rv62
>>300
タックルだけは、たけしの意向が強いともいわれているけど、どうなんだろうね

ただ、TPPの真実に気づいている人達がいるのかもしれないし、いないのかもしれないw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
341 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:11:11.28 ID:gsU8rv62
>>328
そいつらに限らずに、賛成派、推進派の火病ぶりが悪化しているように思えるのがね
これでも、目が覚めないOQ派は・・・
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
358 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:18:04.82 ID:gsU8rv62
>>356
逆に、アメリカリードのルール作りにもストップかけちゃったからね
台湾と中国を同じブロックに入れる?
それこそ、大変な調整を要求されるんだけどね、アメリカも
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
363 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:20:34.53 ID:gsU8rv62
>>359
そのまま沈黙していてくれると良いのですがね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
395 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:29:26.72 ID:gsU8rv62
>>387
でも、それをやるとね、無傷にすまないのがアメリカでもあると思うけどね
ま、そこらへんは実際に起こらないを判らないことでもあるので、必要以上に
日本だけがババを引くという思考で固まらないほうが良いと思うけどな〜

わが党が支配している以上は、必要以上に心配しちゃうのはわかるけど_
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
450 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:51:49.68 ID:gsU8rv62
>>425
ですね
だから、日本は以前はやられたらやりかえさないと思っているのかも
アメリカ側が

で、これからもそうなると思い込んでいそうではあるね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
467 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:58:10.23 ID:gsU8rv62
>>455
そこらへんは、締結された後の未来で展開されるんでしょうな

だからこそ、色々と情報を手に入れて備えるという事ではありますね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
474 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:59:48.66 ID:gsU8rv62
>>469
普天間は、ラ党時代で98%まで決まっていたんだよねw
それをひっくり返してくれてしまったわけだから、やり返すという表現は妥当ですわw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
480 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:01:22.16 ID:gsU8rv62
>>473
ま、洪水で一時期麻痺したタイの工場地帯の例もよろしくね

ただね〜、本当にこれからどうなるかわからんですよね
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
498 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:06:17.31 ID:gsU8rv62
>>492
ただ、今回のTPPに関しては綱渡りでありながら、両手には重しが、しかもロープは耐久年数
ギリギリというセッティングで挑んでいるようにしか見えませんけどw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
508 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:08:26.09 ID:gsU8rv62
>>493
メヒコが参加表明し、カナダも手をあげた事で状況整理と修正は必須ですよ

アメリカ大陸に参加国がないことがアメリカの利点でもあったわけですし
身近な競争相手ってのも痛いよ
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
512 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:09:50.27 ID:gsU8rv62
>>506
それは、現状のわが党にも言えますw

陰謀論よろしくで、裏政府の人々は頭をかかえているでしょうw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
546 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:21:06.24 ID:gsU8rv62
>>529
それは、アメリカ側の主張であって、他の参加国は素直に従っていないのも確かであり
だからこそ、大枠合意という段階までしかまとめられないし。

大枠合意の内容が、きちんと伝わってこないと判断難しいですよ
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
645 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:44:23.60 ID:gsU8rv62
>>631
その人には、なんつーか説得とかよりも、寺にぶち込んだ方が良いのでは?
というレベルな気がする
いあ、今の大部分がそういう人達になっているというのもあるんだろうけど
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
651 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:46:04.15 ID:gsU8rv62
>>644
実際、モノを買う判断に関しての日本人の消費者精神を馬鹿にしているよね

【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
657 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:48:15.23 ID:gsU8rv62
>>654
彼等は、傲慢すぎたんだよ。
気高さを傲慢さと勘違いしたんだよ。

だから、滅びたんだよ。
(某ゲームの羊飼いより
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
666 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:49:51.86 ID:gsU8rv62
>>660
いかん、思わずA.Tフィールドと読んじゃったw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
671 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:51:07.23 ID:gsU8rv62
>>667
いたーー!w


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。