トップページ > ニュース極東 > 2011年11月14日 > KiO4DIvZ

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000013114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】

書き込みレス一覧

【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
300 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:01:18.34 ID:KiO4DIvZ
タックルは朝日の意向あんまり入ってないんかな?
TPP反対としか思えない内容だったんだけれども
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
323 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:06:57.51 ID:KiO4DIvZ
>>304
ぱっとしか見てないけど、中学校の給食に関しては小学校で給食費が問題になってるのにその事を考えずに断行したのには問題がある
それにひったくりは橋下関係ないよね?
それに全体的に削ってるばっかりで雇用の創出とか考えてなさそうなんだよな
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
335 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:10:11.85 ID:KiO4DIvZ
>>307
あれは所謂悪目立ちだろう・・・
TPP賛成する理由が、嫌だったら抜ければいいとか日本は外圧でしか変わらないとかそんな事しか言ってないんだし

>>310>>315
朝日の意見とはあんまり関係ないってことか
大手新聞社は全部賛成だったよね?

>>316
三宅爺は政権交代以降完全にへこんだんだろうなw
凾ェ来た時もえらくおとなしかったし
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
346 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:13:37.24 ID:KiO4DIvZ
>>321
そもそもパチのりは討論めっちゃ弱い
漫画では一方的で押し込むが、素の本人は気が弱くてろくに意見言えない
知識以前に性格の問題
以前なんかの番組で見たがが素人に簡単にやりこめられてたぞw

>>332
そもそもここのスレ住人の大半は保守じゃないと思う
どっちかっていうと中道左派がメインでしょ
ラ党も長年その路線、銀髪は別だが
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
355 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:15:20.98 ID:KiO4DIvZ
>>328
賛成派の擁護をすると、あれは番組構成自体が反対に偏ってたと思う
VTRもほとんど反対派を補強するようなものばかりだったし
何よりいつもの農業強化で大もうけ理論もなかったしな
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
357 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:17:39.23 ID:KiO4DIvZ
>>349
そういやあさパラでも反対論強かったなあ
結局賛成派が賛成理由を書けない所が最大の問題かな
理由もないのに賛成してるってことは何かあると考えていいんだろうか

>>351
まあTV受けってあんな感じですし
R4とかまんまそれ
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
377 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:24:17.79 ID:KiO4DIvZ
>>367
学生時代の事をちらっと描いてたがなんか源太郎っぽい感じがした
嫌われ者人生歩んでそう
それで取り巻きが居た時代が忘れられず迷走中
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
385 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:26:52.79 ID:KiO4DIvZ
>>374
声の大きい方が強いってのがTVの討論だからなあ
やっぱりTV映りがいい

田嶋なんかもそうだが、あれは本人の問題より番組自体の問題だと思う
TV映りを重視しすぎて本命のはずの討論を二の次にしてる
本当に番組として討論するつもりならああいう発言は司会が制止するか番組として採用しないはず
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
403 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:32:55.42 ID:KiO4DIvZ
>>398
その意味では田原は比較的いい司会者だったんだと思う
ただ制止する理由が自分の意見を述べるためだったりするとこは司会のやることじゃないけど
討論番組での司会進行役に普通のタレントが選ばれるあたりも問題ありそう
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
418 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:41:11.97 ID:KiO4DIvZ
>>404
日曜討論なんかはそういう討論する雰囲気があるからかと
タックルとかたかじんだと笑いの方向に持っていってうやむやにしたりするから、結論まで出ないことが多い
ああいう割り込み型の直後にCMとか入るとそれが強いように思えたりするんだろうね

>>410
日曜討論なんかは比較的まとも
タックルやらたかじんは完全にバラエティだな
そういや最近爆笑の太田はあの手の番組やってないんだろうか?
あそこまでお花畑全開だと返って笑えるんだがw
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
451 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:51:58.33 ID:KiO4DIvZ
>>425
規制ってのはその土地その土地に理由があるからするわけだしなあ
それを画一的にやろうってのがそもそも無理な気がする

>>428
でも比較的優遇されてなかった?
TPPについてVTR直後に説明する役割もらってたみたいだし
まあ他が酷すぎたってのが一番の理由かも知れんが
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
458 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:55:22.71 ID:KiO4DIvZ
>>457
そういう番組は局の意向が入りやすいと思う
だから赤字神はあんまり採用されないかと
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
469 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 22:58:23.21 ID:KiO4DIvZ
>>461
普天間でやられた分取り返そうとしてるんだろうな
あれは酷い・・・

>>463
関西限定かも知れんが、ぷいぷいとか酷いからなあ・・・
【先崖!!】野田民主党研究第119弾【政経塾】
489 :日出づる処の名無し[sage]:2011/11/14(月) 23:03:54.90 ID:KiO4DIvZ
>>474
普天間の顛末は我が党の姿勢を象徴するような問題だからなあ
根回し・交渉を軽視して思いつきで行動した挙句恨みを買うっていう
今はその恨みが返って来てる状況なんだろうな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。