トップページ > ニュース極東 > 2011年07月14日 > oYx17N5i

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000205100030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
木道 ◆VEkb2cSbK2
【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
【首相の希望と】菅民主党研究第737弾【内閣の目標は別物】

書き込みレス一覧

【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
268 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 14:26:43.01 ID:oYx17N5i
>>256 >>259 264-265
 利用される事を承知で利用される方は別に問題ないんです。
 「菅総理が俺達を利用するつもりなら、俺達だって、菅総理を利用してやる。
 俺達の脱原発路線を国政として承認させるんだ」
 くらいに思いますから、別に問題ないんですが、利用される事を承知してない人が危ない。

 09年の総選挙の時に居たんですよ。
 「民主党政権になれば、俺達の時給が千円になるんだ。協力してくれ」
 って、大々的に動いてた人が。
 政権交代後、
 「おい、千円になるって言うから協力したのに、いつに成ったら俺達の時給は千円になるんだよ」
 って、詰め寄られ続ける日々を送る羽目になってました。
 日教組なら、「政権交代さえすれば、課外授業に対する手当が・・・」で、同じ様な事になってる方が居ました。
 そういう困った事になった人達を民主党は助けたか?って事ですね。
 「菅総理の脱原発路線を支持すればですね・・・」
 同じ様な人達がまた、増えると思います。

 その証拠に菅総理の「脱原発路線」は民主党の了承を取ってる訳ではありません。
 鳩山前総理の「普天間基地は最低でも県外」は民主党の了承を取っていた訳ではありませんでした。
 その鳩山前総理の言葉に乗ってしまった人達が、どんな目にあったか?って事です。
 同じ様な事になると思いますし、同じ様な人達が、また増えるだろうと思います。
 その時、自由民主党がどう動いてるかって事が非常に大きな問題になるだろうと思います。
【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
270 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 14:48:45.80 ID:oYx17N5i
>>257 >>260
 妥協する気が初めから無い方々への対応の問題ですね。
 具体例を挙げるなら、政権交代前の民主党でして、最終的には自分が出した法案まで審議拒否したという
テレビでは絶対に語られない審議拒否伝説があります。
 http://tiltmax.iza.ne.jp/blog/entry/1912143/
 確かにそういう人が居たら、前提が崩れますから、そのための別の対応が必要になりますね。
 民主党だけなら、まだ良いですが河野太郎議員にその傾向が見受けられますので。

>>266
 具体的には「電気料金が上がるよ」の一択かと思いますが、こういうスレッドがありました。
 http://www.news30over.com/archives/3303346.html
 正々堂々と「確かに電気料金が上がるかもしれませんが、安全性には代えられませんので、何卒に
ご理解を頂きますよう、お願い致します」って、言えばまだ検討の余地があるんだろうとも思うのですが、
 「脱原発しても、電気料金が上がる事は決してありません」
 って、言い切ってしまう辺りが非常に危険です。
 いつの日か、
 「お前ら、電気料金は上がらないって言ってたじゃないか!何だこれは!」
 って人達が殺到する様になります。 >>268 で例示させて貰いましたが「時給が千円」と同じ様な事に
なるんじゃないかと思います。
 
 具体的には今のマスコミさんは「原子力発電には電源三法と云うのがあって、安いとか言ってますが、
実際にはかかっているんです。脱原発すれば、このお金が無くなるので電気料金が上がる事は決して
ありえないのです」とか、煽ってしまうと・・・
 とにかく、こちらとしては最大限に気をつけないといけないと思います。

【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
881 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 16:27:02.15 ID:oYx17N5i
>>825
 麻生内閣の支持率最低だった時の13.4%だった時の、13.4%の一人ですが、(全く自慢になりませんが、
竹下内閣の時の4,4%の一人でもある) あの時は、もう「支持する」って言ったら周囲から周囲から白眼視
されるなんてもんじゃなかった。
 麻生内閣の時なんて「未曾有」って書いた紙を渡されて「読んでみろよ」とか言われたもんですよ。
 
 それに比べたら、菅総理支持者への対応なんてぬるいもんです。
 まぁ、頑張って頂きたいと思います。
 あ、そうでした。ここは菅総理のファンクラブでした。
 もちろん、私も12.5%の一人ですよ_____________________________
【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
918 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 16:38:33.40 ID:oYx17N5i
>>892
 もう、この程度で驚かなくなった自分が嫌ですw

 >>877 >>906
 ある2chのコテが吉祥寺に入って調べた事があるそうですが(井の頭公園から練馬区境まで延々とローリング)
菅総理が素晴らしいと言ってる人に一人も出会わなかったそうです。
 
【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
945 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 16:45:40.14 ID:oYx17N5i
>>921
 乙
 褒美に「糸井重里が今度こそ探し出す。埋蔵金と埋蔵支持率の旅」という企画を立てる権利をやろう。
【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
275 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 16:49:11.38 ID:oYx17N5i
>>271
 そこまで行っちゃった人は、もうそっとしておいてあげるしかないでしょうね。
 追い詰めると余計にでも意固地になりますから。

>>272-274
 某所から頂いてきました。

892 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2011/07/14(木) 16:30:42.24 ID:JomV3fGc
脱原発は首相の希望、内閣の目標でない…枝野氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110714-OYT1T00622.htm?from=top

もう内閣whichなんてレベルじゃないだろw
----------------------------------------------------------------------------
>>274
 思ったより早く気が付いちゃいそうです。
【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
972 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 16:53:59.36 ID:oYx17N5i
>>953
 埃及、希臘、葡萄牙、墨西哥・・・ある程度以上の年齢なら、確実に読める。
 新聞の表記がこれだったから。

 あー、本気と書いて「マジ」と読めるナウなヤングなので、私は当然、読めませんよ________
【私待つわいつまでも待つわ】菅民主党研究第736弾【他の誰かにあなたがやめさせられる日まで】
990 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 17:00:13.22 ID:oYx17N5i
>>968 >>986
その人達は引き返せない所まで行ってしまったんです。

【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
285 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 21:15:43.81 ID:oYx17N5i
>>276
 「政権交代してミスター年金が大臣になれば、年金問題は一発で片がつくんです!」
 って、吹聴して回ってた人も居たんですけど、今、「陰謀が・・・」って言ってますね。
 もう、あそこまで行っちゃった人は、もう、そっとしといてあげた方が良いかな・・・と思います。

>>277-279
 上手いですね。
 「脱小沢 依存」と「脱ダム 依存」ってのもありましたね。

>>280-281
 分かりやすい敵を求めるんでしょうね。
 で、それを叩く正義の味方になりたい・・・と。
 今現在、居るんですよ。
 民主党本部に菅総理の「英断」を大絶賛する手紙やメールを送る人が。
 「もう、脱原発宣言に感動しました。テレビ朝日のバードを見てたら、菅総理は凄いって言ってます。
 北海道大学の山口教授も菅総理を絶賛していますし、今こそ、脱原発解散をして原発推進派を叩きのめしましょう
 私達が正義なんだから、絶対に勝てます」
 自分が何をやってるか、絶対に分かってないと思います。
【一片冰心】谷垣自民党研究第36弾【明鏡止水】
286 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 21:16:27.59 ID:oYx17N5i
微妙に脱線気味なので、自民党の話で、

城内氏に復党促す 自民選対局長「月内決断を」
http://www.at-s.com/news/detail/100044816.html

私、前に浜田参議院議員の時に「一本釣りの作法」としまして、「事前の処理」を済ませてから、
しっかり「歓迎」して、「事後処理」もしてからやるべきと、言うような事を書かせてもらいまして、
多分、今の段階は「事前の処理」を始めた辺りなんだろうと思うのですが、率直に「城内さんが
復党するのは、どうなんだろう?」というネタを振ってみるテスト。
【首相の希望と】菅民主党研究第737弾【内閣の目標は別物】
584 :木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]:2011/07/14(木) 21:25:52.10 ID:oYx17N5i
>>517
 ガッ研に書いたんですけど、その番組を真に受けて、民主党と官邸に激励メールを送った人が居るんです。
 「菅総理の英断に感動しました」
 とか、
 「ぜひ、勝負して下さい」
 とか、解散すれば絶対に勝てるみたいな内容で本当に送ってました。
 もう、全く悪気が無いから、手に負えませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。