トップページ > ニュース極東 > 2011年07月14日 > NsScgtnu

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000025200100011002510020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421

書き込みレス一覧

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
176 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 06:33:43.34 ID:NsScgtnu
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110713-OYT1T01147.htm?from=y10
脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ(7月14日付・読売社説)
 
深刻な電力不足が予想される中で、脱原子力発電の“看板”だけを掲げるのは無責任だ。菅首相は13日の記者
会見で、「原発に依存しない社会を目指すべきだ。計画的、段階的に依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっ
ていける社会を実現する」と述べた。

日本のエネルギー政策を大転換する方針を示したものだが、原発をどのように減らしていくのか、肝心の具体策
は示さなかった。原子力発電を補う代替エネルギーの確保策が、不透明なままだったことも問題である。

首相は、太陽光や風力などの自然エネルギーを「ポスト原発」の有力候補と考えているようだ。自然エネルギー
の普及は促進すべきだが、現時点では総電力の1%にとどまり、発電量は天候などで変動する。コストも高い。
量と価格の両面で難題を抱えており、近い将来、原発に代わる基幹電力の役割を担えるほど見通しは甘くない。

火力発電で急場をしのげても、燃料費がかさんで電力料金が上がれば、産業の競争力低下を招く。工場の海外移
転による空洞化も加速して、日本経済は窮地に立たされかねない。安全確保を徹底しつつ、原発利用を続けるこ
とが、経済の衰退を防ぐためには欠かせない。

首相はまた、当面の電力不足について、節電などで「この夏と冬に必要な電力供給は可能だ」との見通しを述べ
たが、その根拠についての言及はなかった。企業の自家発電など「埋蔵電力」も活用できると見ているようだが、
どの程度の供給余力があるのか、手探りの状態にある。代替電力の展望もないまま原発からの脱却ばかりを強調
するのは、あまりにも非現実的だ。

原発のストレステスト(耐性検査)を巡る閣内不一致によって、九州電力玄海原発など、定期検査で停止してい
る原発の再稼働に見通しが立たなくなっている。首相が、ストレステストの判断が妥当なら「再稼働を認めるこ
とは十分にある」と述べたのは、当然のことである。ただし、脱原発を掲げる政府が運転再開を求めても、地元
自治体は戸惑うだろう。

首相には、福島第一原発の事故に伴う国民の不安に乗じ、脱原発を唱えることで、政権延命を図る思惑もあった
のではないか。場当たり的言動が、多くの混乱を引き起こしている。首相は、そのことを自覚すべきだ。
(2011年7月14日01時15分 読売新聞)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
178 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 06:43:28.99 ID:NsScgtnu
>>176  読売の社説は常識的だけれど正論で、まあ当然の言い分。これに比べて、朝日新聞は全く
論理性も合理性も無視した、イデオロギーとプロパガンダのアジ演説のような脱原発社説を書いてい
る。学生運動のアジ演説並みの幼稚さで、見るに忍びない低質な評論。菅さんに脱原発を指南して
悪知恵を付けているのは朝日新聞の阿呆な記者かもしれない。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
脱原発―政治全体で取り組もう 2011年7月14日付 朝日新聞社説

菅直人首相がきのう記者会見し、「脱原発」をめざす方針を明確にした。「将来は原発がない社会を実現する」
と初めて言い切った。国策として進めてきた原発を計画的、段階的になくしていくという政策の大転換である。
私たちは13日付の社説特集で、20〜30年後をめどに「原発ゼロ社会」をつくろうと呼びかけた。首相は
目標年次こそ示さなかったが方向性は同じだ。首相の方針を歓迎し、支持する。

いまこそ、与野党を問わず、政治全体として脱原発という大目標を共有して、具体化へ走り出そう。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
179 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 07:13:03.75 ID:NsScgtnu
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E0E3E4E2E5EBE2E3E6E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
菅首相の「脱原発依存」発言は無責任だ  2011/7/14付 日本経済新聞社説

菅直人首相が13日に記者会見し「原子力発電に依存しない社会を目指す。将来は原発のない社会を実現する」
と語った。政府・与党で十分な議論をしないまま政策の大転換を口にし、代替エネルギーに関する十分な説明
もなかった。国民生活などへの影響の大きさを考えれば、首相の発言は無責任である。

政策を決定するうえで国民の安心や安全を重視するのは当然だ。ただ電力の約3割を担ってきた原子力への依
存度を引き下げるのであれば、代替エネルギーをどうするのかや、温暖化ガスをどう減らすのかを含めた総合
的な戦略が欠かせない。太陽光や風力など再生可能エネルギーを増やしていく努力は重要である。主要国の中
で日本は自然エネルギーの投資で大きく遅れ、水力を除くと電力供給の約1%をまかなっているにすぎない。
政策を総動員するのは当然だろう。

一方で気象状況に左右される自然エネルギーは不安定で、現状では発電コストも高い。火力発電を増やせば天
然ガスや石油の輸入経費がかさみ、国際的に割高とされる電気代の一層の値上げを招きかねない。国際競争力
が低下し、産業の空洞化に拍車をかける恐れがある。

首相の原発事故をめぐる対応は一貫性を欠いてきた。5月には中部電力の浜岡原発の停止を要請。他の原発は
再稼働に向けて自治体との調整を進めたが、突如として全原発のストレステスト(耐性調査)の実施を決めた。

全国知事会は12日にまとめた緊急提言で「政府は場当たり的な対応に終始し、国民の不信感はかつてなく高ま
っている」と指摘した。今回も議論の経過が全く見えないまま、重要な政策転換が発表された。

首相は震災復興や原発事故などの対応に一定のメドがついた段階で退陣すると6月に表明した。20〜30年後を
にらんだ国の重要政策の方向付けを行う立場にない。中長期的な国家戦略は新政権の下で、腰を落ち着けて議
論するのが筋である。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
180 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 07:20:55.90 ID:NsScgtnu
朝日新聞ほど脳天気お花畑全開のプロパガンダ・アジ演説ではないものの、毎日、中日も脱原発支持の
社説を書いているけど、陳腐凡庸で論理性を欠いていて見るべきものはない
-------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110714k0000m070138000c.html
社説:「脱原発」表明 目指す方向は評価する  毎日新聞社説

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011071402000006.html
脱・原発依存 政権延命狙いでは困る  中日新聞社説
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
182 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 07:24:42.06 ID:NsScgtnu
産経は菅首相の草志会~市民の党への献金問題を社説で取り上げている
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/plc11071403010005-n1.htm
首相の不適切献金 政党交付金使途にメスを  2011.7.14 03:00
 
菅直人首相の資金管理団体が、拉致事件の容疑者と関係の深い政治団体に対して行った多額の献金は、民主党の
資金が「原資」となっていたことが分かった。この資金は国民の税金である政党交付金であり、不適切な献金に
形を変えていたことは問題と言わざるを得ない。かねて政党交付金の使途が不明瞭な傾向は問題視されていた(ry
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
185 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 07:36:20.23 ID:NsScgtnu
これはWSJ欧州版の準社説というべき「レビュー&アウトルック」コラム
--------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303812104576439700547658430.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTTopBucket
REVIEW & OUTLOOK EUROPEJULY 13, 2011
How to Save the Euro
Letting Greece default might be the only way.
ユーロを救う道はあるか:ギリシャのデフォルトを許容することが唯一の手法かもしれない

Nobody outside the European Central Bank believes any longer that Greece can avoid restructuring its debt,
and hefty haircuts for bondholders are likely to be part of that if a restructuring is going to do any
good. The chief obstacle to getting on with it is the ECB, which continues to insist that it would be
forced to blow up the Greek banking system if the government defaults.

This is nonsense. The ECB has already torn up all previous rules it had about what constituted "acceptable"
collateral from Greek banks and is doing the same for Portugal, which was downgraded to junk status by
Moody's last week. Despite all of ECB President Jean-Claude Trichet's protests last week, the central bank
has the power to accept old Greek socks as collateral?and it probably would if it came to that.
 ・・・
 ・・・
Europe has time to recover from having made the same mistake with Greece. That recovery begins with
restructuring Greece's debt and dismantling the ad hoc bailout apparatus of the past 18 months. We
recognize what we recommend is unlikely given Europe's present state of mind, but on the current path
Greece will default anyway?and with far worse consequences for European growth and the euro.
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
186 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 07:54:29.50 ID:NsScgtnu
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22192720110713
印ムンバイで3件の爆弾攻撃、20人死亡・100人負傷 2011年 07月 14日 07:22 JST

[ムンバイ 13日 ロイター] インド当局者によると、同国最大の商業都市ムンバイで13日、3件の爆発
攻撃が発生し、少なくとも20人が死亡した。負傷者も少なくとも100人に達しているという。チダムバラム
内相は記者団に対し「攻撃は現地時間午後6時45分(日本時間午後10時15分)頃発生した。事件現場がそ
れぞれ数分圏内にあることから、テロリストによる組織的な攻撃と推測している」と述べた。

政府当局者であるウメシュ・サランギ氏はロイターに対し、ムンバイにある宝石取引の中心地が主な標的だった
との見方を示した。攻撃では少なくとも車1台と二輪車が使用されており、即席爆弾が使われたとみられている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-south-asia-14140991
Why does Mumbai bleed again and again? 13 July 2011 Last updated at 18:22 GMT S
by Soutik Biswas India correspondent

Many believe the city's explosive growth - Mumbai is expected to be home to 23 million people by 2015 -
is driving it towards urban and social extremes. "If Mumbai is the future of civilisation on the planet,"
Mr Mehta famously wrote, "then God help us." In many ways, India's richest - and most vulnerable - city
is also its most dystopic. For me, it conjures up images, all at once, of wealthy Manhattan, lawless
Chicago during the 1920s, and the most infamous fictional city, Gotham.
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
188 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 08:29:38.51 ID:NsScgtnu
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/29222.html
【福井県】西川知事「脱原発、政府見解か」 敦賀市長も時期尚早と批判 (2011年7月14日午前7時30分)
 
菅直人首相が「脱原発」を表明したことに対し福井県の西川一誠知事は13日夜、「個人の気持ちなのか、政府
の見解なのか分からない」と記者団に語り、実現のプロセスや期間が不明だと批判した。河瀬一治敦賀市長は記
者会見で「福島の事故が収束しない中での表明は時期尚早。立地地域の思いが考慮されていない」と切り捨てた。

西川知事は、退陣表明した首相が国の根幹的な政策の方向性を語った点を疑問視。表明に至るまでの政府として
の手続きが見えないとした。河瀬市長も「具体的な話はなかった。総理の思いを表明しただけではないか」と感
想を語った。敦賀原発3、4号機増設、高速増殖炉「もんじゅ」の研究開発などへの影響も考えられるが、西川
知事は首相の発言に具体性がなく、どの程度影響があるのかは分からないとの見方を示した(ry

>>>退陣表明した首相が国の根幹的な政策の方向性を語った点を疑問視

*朝日が全く疑問を感じない、この点は重要で、それは政局の撹乱が真の狙いであることを示唆していて(ry
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
189 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 08:34:12.03 ID:NsScgtnu
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110714/t10014193371000.html
ストレステスト 作業が進まず  7月14日 7時1分 NHKニュース

政府が原子力発電所での導入を目指すいわゆる「ストレステスト」を巡って、国の原子力安全委員会は、経済
産業省の原子力安全・保安院に対し、評価方法や計画を1週間程度で報告するよう要請しましたが、1週間た
った13日、原子力安全・保安院は報告していないことが分かりました。菅総理大臣が打ち出した「ストレス
テスト」は、現場の作業が進んでいないうえ、原発の地元自治体から批判的な声が相次ぎ、政府の対応が問わ
れています。

政府は、今月6日、原発の運転を巡る新たな安全評価、いわゆる「ストレステスト」を導入する方針を打ち出
し、その後、2段階に分けて行うことなどが明らかにされました。国の原子力安全委員会は、原子力安全・保
安院に対し、具体的な評価の方法や計画を1週間程度でまとめ報告するよう要請していました。これに対し、
原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は、13日の記者会見で、「いつ出すかを今言える状態にな
い」と述べ、要請から1週間がたった13日、まだ報告していないことを明らかにしました。

「ストレステスト」は、コンピューター上でのシミュレーションを使った安全評価で、大きな地震や津波など
で機器や設備がどこまで耐えられるかを想定していきます。菅総理大臣が打ち出して、原発での導入が進むス
トレステストは、現場の原子力安全・保安院の作業が進んでいないうえ、12日、秋田市で開かれた全国知事
会議では、原発の地元自治体から批判的な声が相次ぎ、政府の対応が問われています。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
222 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 11:38:22.25 ID:NsScgtnu
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0Z48GnKqEs4
中国財政省:公共投資資金の不適正な利用、地方政府に是正求める   2011/07/14 10:59 JST
  
7月14日(ブルームバーグ):中国財政省は、2010年に公共投資のために配分した中央政府資金の不適正な利用
を是正するよう地方政府に求める方針だ。財政省のウェブサイトに声明が掲載された。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
277 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 15:50:43.07 ID:NsScgtnu
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011071400558
15日に菅首相退陣要求集会=民主若手が参加呼び掛け  (2011/07/14-15:36)
 
民主党の吉良州司、長島昭久両衆院議員らは15日、衆院議員会館で「菅直人首相に即時退陣を求める決起集会」
を開く。吉良氏らは14日、党所属の全議員に文書で参加を呼び掛けた。賛同者がどこまで広がるかが焦点だ。
 
集会の呼び掛け人は吉良、長島両氏のほか、13日に両氏とともに首相官邸に退陣を求める連名の文書を提出し
た9人。参加を求める文書では「首相は政権運営で致命的な失態を繰り返している」と指摘し、「今こそ民主党
全議員が結集し、首相が(特例公債法案などの)3条件に関係なく、即刻退陣すべきことを申し入れたい」とし
ている。  集会では退陣を求める決議を採択する方針。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
287 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 16:01:35.40 ID:NsScgtnu
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400528
菅内閣支持、最低の12%=68%「退陣不明確に納得せず」−時事世論調査  (2011/07/14-15:45)

時事通信が7〜10日に実施した世論調査によると、菅内閣の支持率は前月から9.4ポイント急落し12.5%
となった。2月の17.8%を下回り、2009年9月の民主党政権発足以降、最低を更新した。不支持率は
11.6ポイント増の71.2%だった。退陣を表明しながら時期を明確にしない菅直人首相への不信に加え、
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働をめぐる政府内の混乱などが響いたとみられる。首相の一段の求心
力低下は必至だ。
 
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.1%。7月の内閣支持率は、
01年4月の森内閣の10.8%に次ぐ低水準。東日本大震災の被災地での発言で批判を受け、松本龍前復興担当
相が就任直後に辞任したことも支持率の大幅下落を招いた。不支持率も民主党政権で最悪。
 
首相が退陣時期を明らかにしていないことについて、「納得できない」が68.7%で、「納得できる」の18.6
%を大きく上回った。
今後首相に望む行動については「直ちに退陣」が37.6%で最多。以下、「11年度第2次補正予算案の成立後」
の退陣が22.6%、「早期の衆院解散・総選挙」が11.5%、「引き続き政権運営に当たる」が11.4%、
「再生可能エネルギー促進法案の成立後」の退陣が10.5%だった。
 
一方、政党支持率は、自民党が15.0%(前月14.6%)、民主党が10.0%(同12.8%)。以下、
公明党3.3%、共産党とみんなの党1.1%、社民党0.3%、たちあがれ日本0.2%。国民新党0.1%。
支持政党なしは67.4%(同63.1%)だった。 
 
次期衆院選の比例代表投票先では、自民党28.8%、民主党14.9%、みんなの党7.8%、公明党5.6%、
共産党2.8%、社民党1.1%、たちあがれ日本0.5%。新党改革0.3%、国民新党と新党日本0.2%。
震災発生直前の3月の前回調査では、自民党25.8%、民主党15.2%で、両党の差は13.9ポイントに
拡大した。
(内閣支持率推移→ http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110714ax06b.jpg )
(政党支持率推移→ ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110714ax08b.jpg )
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
353 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 19:29:08.05 ID:NsScgtnu
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071400629
首相の説明「不見識」と批判=エネルギー政策で−同友会代表幹事 (2011/07/14-17:10)
 
経済同友会の長谷川閑史代表幹事は14日、菅直人首相が再生可能な自然エネルギーの割合を拡大する方針を
打ち出したことについて「あたかも短期間で(原発から再生可能エネルギーへの)転換ができるような誤解を
招きかねない形で発表すること自体が、極めて不見識」と断じた。「国は中長期の戦略を立てて説明する義務
がある」とも述べ、首相の説明不足に苦言を呈した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
354 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 19:32:19.39 ID:NsScgtnu
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110715k0000m010023000c.html
民主党:前原氏「私もそろりと」次期首相選びで主導権示唆 2011年7月14日 19時11分 更新:7月14日 19時26分

民主党の前原誠司前外相は14日、国会内であった自らを支持するグループの会合であいさつし、菅直人首相
が退陣時期を明確にしないことに関連して「私もそろりと動いている。新たなスタートがとれるように頑張り
たい」と述べた。前原氏は党代表経験者が連携して首相に早期退陣を迫る構想を呼びかけており、次期首相選
びでも主導権をとりたい考えを示唆したとみられる。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
357 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 20:03:25.20 ID:NsScgtnu
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/stt11071419300007-n1.htm
連合会長、「党内、閣内の議論ない」と首相の脱原発を批判 2011.7.14 19:28

民主党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長は14日の記者会見で、菅直人首相に
よる「脱原発依存」の表明について「一つの考え方の発露だが、党内、閣内で議論はやられてないのではない
か」と述べ、首相の独断を批判した。

首相が打ち出した全国の原発でのストレステスト(耐性検査)に関しては「ちぐはぐ感が極めて際だった対応
だ。現政権のコンセンサスや議論をきちっとしないまま、あのような状況になったのは極めて残念だ」と述べた。

また、首相が「脱原発」を掲げて衆院解散・総選挙に打って出る可能性があることには「東日本大震災の被害
を受けたままのところがたくさんあるのに、こんな時期にやるべきではない。(脱原発の)ワンイシューで、
国民に選択を求めることはふさわしくない」と牽(けん)制(せい)した。

*えっ、連合でさえ、脱原発のおもいつきは、お気に召しませぬか? 朝日は熱烈応援してますけど(w
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
359 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 20:19:30.08 ID:NsScgtnu
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E0998DE3E6E2E5E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=ALL
首相の脱原発表明「党内議論していないのでは」 連合会長   2011/7/14 20:10  日本経済

連合の古賀伸明会長は14日の記者会見で、菅直人首相が原子力発電への依存度を段階的に引き下げる方針を
表明したことについて「党内や閣内で議論していないのではないか。具体的な道筋や方法に触れていない」
と批判した。九州電力玄海原発の再稼働を巡る政府内の混乱に関しても「コンセンサスや議論をしている姿
が映らないままあのような状況になったことは極めて残念」と述べた。

連合としても今後のエネルギー政策は検討するとした上で「短期、中期、長期という時間軸の中で(電力の)
安定供給、安全、コスト、環境について議論する必要がある」と指摘した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
361 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 20:22:18.11 ID:NsScgtnu
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/14/20110714-055283.php
電力業界・財界も批判 菅首相"脱原発"表明 2011年7月14日

菅直人首相の“脱原発”の正式表明については、電気事業連合会の八木誠会長が「国のエネルギー政策の見直
しは国の将来の根幹に関わる極めて重要な問題。方向を誤れば大きな禍根を残す」とコメントで警告を発する
など電力業界や財界から批判の声が上がった。

関西経済同友会の大林剛郎代表幹事はコメントで、「時期的なめどや足元の電力供給を安定的に確保する根拠
など、具体的内容が提示されていない」と批判。「相変わらず場当たり的な対応に終始していると言わざるを
得ない」とした。大阪商工会議所の佐藤茂雄(しげたか)会頭も「本日の会見では、一般論を示しただけでは
なかったか」と会見内容を一蹴した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
363 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 20:26:04.05 ID:NsScgtnu
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T01177.htm
欧州各国はすでに再生可能エネルギーを対象にした固定価格買い取り制度の導入を進めているが、最も熱心
なスペインでは、政府の巨額の補助金を目当てに「太陽光バブル」と呼ばれる過剰投資が起きており、大き
な混乱を招いている。

スペイン政府の電力買い取り制度は1994年、水力発電で始まった。2001年、欧州連合(EU)が全
エネルギーに占める再生可能エネルギーの割合を12%とすることを定める指令を設定したのを受け、04
年と07年に太陽光発電への拡大策が示された。
スペイン政府は、南欧の陽光をフル活用できる上、雇用創出につながるとして、環境エネルギー政策の看板
にした。買い取り価格は2008年までに市場価格の約10倍に達し、価格固定期間は25年という優遇ぶ
りだった。

ところが、市場は政府の予想を超えて反応した。04年に1万2000キロ・ワットだった太陽光発電は、
07年秋、10年の目標とされた37万キロ・ワットを達成。10年目標は120万キロ・ワットに引き上
げられたが、発電容量は08年には、その2・5倍に達した。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
365 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 20:42:07.33 ID:NsScgtnu
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110713/277450/
【実態その1】半導体市場の5%が模倣品  2011年07月13日 

「欧州では今,太陽電池の模倣品が毎日のように見つかっている」。ドイツの第三者認証機関であるTuV
Rheinland社は,こう語る。「25年保証の太陽電池を買ったのに,1年で壊れてしまったというユーザー
が我々に調査を依頼してくる。その結果,本物ではないことが判明する」(テュフ ラインランド ジャパン
ビジネス デベロップメント/営業部 部長のTatiana Tarasova氏)。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1106/30/news017.html
太陽光発電市場を専門とする米国のコンサルティング会社Solarbuzzが『Regional Downstream PV Market』と題
する3件の報告書で詳しく分析した結果分かったことだ。
同報告書によると、とりわけ、欧州の太陽光発電市場を主導するドイツとイタリア*1)で、2010年1月1日から
2011年7月1日にかけて固定価格買い取り制度(FIT:Feed-In Tariff)の改正が進み、電力買い取り価格を最大1/3
削減した影響が大きい。

*1)編注:国際エネルギー機関(IEA:International Energy Agency)のPhotovoltaic Power Systems Programme
が公開する「Trends Report 2009」によれば、2008年時点の太陽光発電の累積導入量は13.4GWであり、そのうち
欧州が71%、日本が16%を占める。欧州内のシェアはドイツが40%、スペインが25%である。

制度改正でドイツの需要が激減
買い取り価格の引き下げによって、世界最大の太陽光発電市場であるドイツでは、2011年第1四半期の需要が2010年
第1四半期の半分以下に減ってしまった。さらに、2009年から2010年にかけて170%の成長率を記録した欧州全体の
年間需要も、2011年には横ばいになると予測される。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その421
379 :日出づる処の名無し[sage]:2011/07/14(木) 21:46:13.26 ID:NsScgtnu
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20110714213508-1109299&n=1
安住国対委員長インタビュー

菅直人首相が打ち出した「脱原発社会」の実現について、「中長期的な課題」と位置付け、「原子力を
全く除外して社会は成り立たない」と強調した=14日、東京 【時事通信社】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。