トップページ > ニュース極東 > 2010年10月19日 > f5s+B32S

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020050000001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
【真っ黒な赤】菅民主党研究第209弾【真っ赤な黒】

書き込みレス一覧

【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
702 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 11:13:47 ID:f5s+B32S
燃料追加投入

「みんなで靖国参拝する会」衆参66人が参拝 民主16人、自民は42人(MSN産経 2010.10.19 10:04)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101019/stt1010191006001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/101019/stt1010191006001-p1.jpg
 靖国神社の参拝に向かう「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の古賀誠会長
(右から2人目)ら=19日午前、東京・九段北
 超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・古賀誠衆院議員)は19日
午前8時ごろ、秋の例大祭にあわせて東京・九段の靖国神社を参拝した。衆参国会議員本人の
参拝は計66人。政府側の参拝者は国民新党の森田高総務政務官だけで、閣僚・副大臣の
参拝はなかった。
 内訳は民主16人、国民新1人、自民42人、みんな1人、たちあがれ日本3人、無所属3人。
尾辻秀久参院副議長や自民党の中曽根弘文参院議員会長のほか、民主党の羽田雄一郎
参院国対委員長も参拝した。
 尾辻氏の参院副議長就任に伴い、参拝する会の会長を引き継いだ古賀氏は参拝後の
記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の中国漁船衝突事件をめぐり中国で反日デモが
相次いでいることについて問われ、「参拝は別の問題だ。日本固有の精神文化の施設を
国会議員が大事にし、参拝せずして国の主権もなければ国家もない」と述べた。
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
734 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 11:59:50 ID:f5s+B32S
燃えるかなー

「全く知らない話、ありえない」帳簿コピー保管報道に鳩山前首相(MSN産経 2010.10.19 11:52)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101019/plc1010191154008-n1.htm
 鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、
鳩山氏が「コピーはない」と繰り返し国会答弁していた関係帳簿のコピーを実際は鳩山氏側が
保管していたと朝日新聞が報じたことについて、鳩山氏は19日午前、「全く知らない話だ。事実、
ありえないことだ」と否定した。都内で産経新聞の取材に答えた。
 鳩山氏の事務所も、「国会で答弁した通りだ」として、帳簿類のコピーは存在しないことを強調した。
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
867 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 14:15:44 ID:f5s+B32S


野田財務相:誤解か、発言趣旨を説明−人民元、ウォン言及で(Update2)(BloombergJP2010/10/19 13:15 JST)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMfCZxSsavRE
[意図的抜粋に付き元記事参照されたし」
野田佳彦財務相は19日午前の閣議後会見で、中国人民元および韓国ウォンに関して、
「多少、誤解されているのではないか」と指摘するとともに、両国からの照会を受けて
事務方から発言の趣旨を説明したことを明らかにした。
  菅直人首相は13日午前の衆院予算委員会で、通貨安競争について「自分の国だけ低いところに
人為的に誘導していることは全体の協調からすれば外れている」と指摘。「韓国にも中国にも共通
ルールの中できちんとした責任ある行動を取ってもらいたい」と述べ、G20参加国として国際社会への
協調を求めた。
  また野田財務相も同委員会で、G20では「当然のことながら通貨安競争が大きな議題になるので、
議長国である韓国の役割が厳しく問われるだろう」と指摘。また「ウォンは確かに随時介入している。
加えて、人民元も6月に為替制度の改革を行い、人民元の柔軟化という路線を打ち出したが、その動きは
歩みが遅い」などと語った。
  この日の会見では、韓国・慶州で22、23の両日開かれるG20で通貨安競争の問題が取り上げられる
可能性について、「世界経済の回復を果たすために通貨問題について国際社会で知恵を出して安定化
させていくことは不可欠だ」とし、「G20では世界経済の議論で通貨の問題はテーマになる。各国が
問題意識を持っており、日本の現状も説明したい」と語った。
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
871 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 14:17:43 ID:f5s+B32S
恫喝するならネット中継のない所でやれと言われました
今度からは上手くやる んでしょうね

官房長官を注意=参院予算委員長(Jiji.com 2010/10/19-13:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101900427
 前田武志参院予算委員長(民主)は19日午前、仙谷由人官房長官と国会内で会い、
同委での答弁に「不適切な発言があった」として注意した。仙谷長官は、25日に行われる
同委集中審議の冒頭で陳謝する意向を示した。
 仙谷長官は15日の同委で、政府参考人として出席した経済産業省の官僚が政府の
公務員制度改革への取り組みを批判したのに対し、「こういうやり方は彼の将来を傷つける」
などと発言。野党が「どう喝」と反発し、審議が紛糾した。 
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
879 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 14:20:32 ID:f5s+B32S
民主党不況と命名されるのはいつでしょう
鳩山不況という命名は避けられたようですが・・・

月例経済報告、1年8カ月ぶり下方修正 輸出と生産減少で「足踏み状態」宣言(MSN産経 2010.10.19 14:04)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101019/biz1010191404012-n1.htm
 海江田万里経済財政担当相は19日、10月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。
景気の基調判断を「持ち直し」から「足踏み状態になっている」として下向きに修正した。
景気判断の下方修正は、リーマン・ショックで景気が急速に悪化していた昨年2月以来
1年8カ月ぶりで、民主党政権下では初の下方修正となった。政府は足元の急激な円高の
影響で輸出と企業の生産が減少したことを考慮し、認識を大きく後退させた。
 景気判断に「足踏み」の表現を使ったのは、2008年7月以来2年3カ月ぶり。
個別項目では生産の判断を「弱含んでいる」として2カ月ぶりに下方修正。
鉱工業生産指数が6月から3カ月連続でマイナスとなったことなどを考慮した。
 また、輸出も2カ月連続で下方修正した。内閣府は急激な円高が輸出の減少を招いた可能性が
あるとしながらも「これから影響がじわじわ出てくる」と先行きに強い懸念を示した。
 海江田経財相はかねて「景気は踊り場にある」との認識を示していたが、内閣府は「踊り場という
表現は景気拡張局面で用いるもの」としており、景気が横ばい圏内にあることを強調するために
あえて「足踏み」の表現を使った。
 景気の先行きについては、政府の緊急総合経済対策や日銀の包括的な金融緩和を念頭に
「持ち直しも期待される」とする一方、為替、株価の変動など「さらなる下押しリスクも存在する」
と警戒感を強めた。
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
885 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 14:30:22 ID:f5s+B32S
静岡では絶滅したそうです
主席が起訴されて24時間監視下におかれたら、労組票はどう流れるんでしょうね

静岡の社民県議ゼロに、最後の1人が民主入り(2010年10月19日12時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101019-OYT1T00552.htm
 民主党県連は18日、静岡市内のホテルで常任幹事会を開き、野沢洋県議(66)(富士市)の
入党を認め、党本部に上申することを決めた。
 野沢氏は、県議会の会派は民主党系の「平成21」に所属しているが、9月まで社民党籍を
持っていた。社民党は1955年に前身の社会党が結党されて以来初めて、県議会で党籍を
持つ議員がいなくなった。
 県議会事務局によると、1955年に県議会会派として「日本社会党」ができた。63年には
「日本社会党県議団」として16人が所属するなど、長い間自民党会派に次ぐ勢力として、
労組などの力をバックに活動してきた。だが、91年に社会党系会派の「日本社会党・県民会議」が
初めて10人を下回り、「県民連合21」を経て99年に平成21に合流した。
 社民党籍を持っていた岡本信也氏(浜松市南区)が今年8月に死去。残る野沢氏も9月18日に
離党が認められた。野沢氏は来春の統一地方選で行われる県議選に、民主党公認で立候補する
見通し。社民党県連関係者は「寂しいのは確か。現在は県議選の候補者はいないが、引き続き
擁立作業を進めたい」としている。
          ◇
 民主党県連は常任幹事会で、県議選で野沢洋氏を含む4人を新たに公認するよう党本部に
上申することを決定した。現職20人についてはすでに公認が出ている。
 公認を上申するのは野沢氏のほか、新人で細野豪志衆院議員(静岡5区)秘書の蔵野雅章氏(42)
(三島市)、新人で榛葉賀津也参院議員(静岡選挙区)秘書の細井貴光氏(35)(菊川市)、新人で
旅行会社社長の中川智三郎氏(33)(浜松市南区)。
 岡本護・県連幹事長は記者団に「過半数の35を目指したい。今月末には候補者をそろえたい」と話した。
【はじめての】菅民主党研究第208弾【きょうせいきそ】
888 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 14:39:38 ID:f5s+B32S
沖縄に謀反の兆しがありますぞ
友愛隊を送る(Y/N)

民主の沖縄県議が離党届 普天間移設めぐり本部方針に不満(MSN産経 2010.10.19 13:42)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101019/lcl1010191344004-n1.htm
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で日米共同声明を踏襲するとしている
民主党本部の方針を不満として、同党沖縄県連の山内末子県議(52)は19日、県連に
離党届を提出した。
 県連は慰留しているが、山内氏は11月の沖縄県知事選で県内移設反対を掲げる
伊波洋一前宜野湾市長を支援するとしている。
 普天間問題をめぐって民主党県連に離党届を提出した議員は初めて。同問題での
党内の混乱があらためて浮き彫りとなった。山内氏は那覇市内で記者団に「県民の
立場で知事選を戦いたい」と語った。
【真っ黒な赤】菅民主党研究第209弾【真っ赤な黒】
479 :日出づる処の名無し[sage]:2010/10/19(火) 21:47:43 ID:f5s+B32S
減給処分とかないのかな

「蓮舫氏、国会議員の品位を逸脱」西岡参院議長(2010年10月19日21時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101019-OYT1T00969.htm
 西岡参院議長は19日の記者会見で、蓮舫行政刷新相が国会内でファッション雑誌の
写真撮影に応じた問題について、「(蓮舫氏は)大したことではないと考えている節がある。
国会はコマーシャルの場ではない。国会議員の品位を逸脱している」と批判した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。