トップページ > ニュース極東 > 2010年02月11日 > fW0mw4GM

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002021021100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日出づる処の名無し
【ポケットモンスター】鳩山民主党研究第398弾【真っ黒】
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】

書き込みレス一覧

【ポケットモンスター】鳩山民主党研究第398弾【真っ黒】
964 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 12:45:43 ID:fW0mw4GM
問題の本質は「情報が漏れた」ことでなく「主席が指導した」ってことですからね

「個所付け」民主党の「私物化」に批判噴出(2010年2月11日(木)「しんぶん赤旗」)
国会に提出し審議せよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-11/2010021101_04_1.html
[意図的抜粋につき元記事参照されたし]
「個所付け」の情報を民主党が「私物化」していると批判が噴出しています。
民主党が1月29日、党本部に都道府県連の担当者を集め、2010年度予算案の国土交通省が所管する個別の公共事業の
予算額を明示した書類を配布し、「『自治体には資料は渡さず、口頭で伝えるように』などの注意事項を伝えた」ことが報道されました。
民主党の馬淵澄夫国土交通副大臣も昨年12月14日の記者会見で直轄国道の予算配分について「国会の審議に資する形で
一定程度、(予算を付ける)個所を提示する」と明言していました。
今回の「個所付け」情報は、途中経過の情報で、行政情報として、本来なら表に出ないものでした。
 それを、民主党が県連に渡し、あたかも民主党県連や議員が予算を差配しているかのように記者会見を開いたり、地方自治体に
「内示」として伝えたりしたのですから、「利益誘導、予算の私物化、国会審議の形骸(けいがい)化だ」と批判されても仕方のないものです。

党本部と都道府県連への陳情は各府省の政務三役に取り次ぐ案件と、幹事長室止まりで政府に伝達しない案件に仕分けしたとされています。
参院選挙をひかえ、自民党政権と同様に公共事業の予算配分を集票の道具にしようとする小沢氏の選挙対策が色濃く透けて見えます。
ここには「コンクリートから人へ」を掲げ、「財政を透明にして、国民の政治に対する信頼を高める」とした民主党の選挙公約との矛盾があります。
【ポケットモンスター】鳩山民主党研究第398弾【真っ黒】
977 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 12:54:29 ID:fW0mw4GM
去年12月の報道
陳情を幹事長室に一元化し、我が党への貢献が少ない自治体からの陳情は門前払い

「重点陳情」を首相伝達へ 小沢氏ら、3種類に仕分け (中国新聞 '09/12/10)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200912100079.html
民主党は9日午後、正副幹事長会議を国会内で開き、自治体や各種団体などから寄せられた300件超の陳情に関し、
幹事長室で一元的に集約する新ルールに基づき“仕分け”を実施、「重点要望」候補など3種類に分類した。
今後、重点要望を確定した上で、15日か16日に小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に直接会って伝達する。
重点要望については連立政権を組む社民、国民新両党とも調整を進める。首相への申し入れには両党幹事長が同行し、
一部は与党3党合同の要望とする方向だ。
小沢氏は会議で「陳情を受けるばかりでなく、無駄を排除し、その分財源をひねり出す努力をしてほしい」と述べた。
この日は陳情を(1)首相に伝える重点要望の候補(2)各府省の政務三役に取り次ぐ案件(3)党マニフェスト(政権公約)に反し
幹事長室止まりで政府に伝達しない案件―に仕分けした。
重点要望は14日の党役員会で報告され、首相への要望後に公表する運び。租税特別措置などの税制や新幹線整備など
国全体にかかわる政策が含まれるとみられる。件数について党幹部は「切り分けによって20〜30件になるし、まとめれば
15ぐらいになるかもしれない」と述べた。
閣僚と副大臣、政務官の政務三役に取り次ぐ案件に関しては、衆参計14人の副幹事長が担当する府省別に優先順位を付け、
来週以降、三役に順次伝える。内容は公表されない見通しだ。
陳情新ルールは11月初めに導入。来夏の参院選をにらみ自民党の支持基盤を切り崩す狙いもある。
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
92 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 14:24:51 ID:fW0mw4GM
石川元秘書が離党するのは良いとして、離党した人間の議員辞職勧告決議に党として反対するのはどうなんですかね
反対するのは我が党党員でないから微妙
反対せず通っちゃったら主席の監督責任が問われる
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
94 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 14:28:01 ID:fW0mw4GM
ついでに離党しちゃえば主席のコントロールからは「元秘書」という点以外では離れる
口が軽くなっちゃうかもしれない
中継をしてるムネオもいつ裏切るかわからない

ドラえもん弁護士の費用も誰が払うんだ?
陸山会で払う?
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
156 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 15:21:31 ID:fW0mw4GM
これは・・・・友愛対象にはならないのか?

ゆれる・とける国会議事堂…岐阜・高山に雪像20作品(2010年2月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20100210-OYT8T00656.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100210-460400-1-L.jpg
[記事抜粋]
体の部で優勝したのは、会社員竹腰滋喜さんらのグループが作った国会議事堂の雪像(幅約20メートル、高さ約5・5メートル)
。国政を風刺して「ゆれる国会 とける国会議事堂」と名付けられた。
個人の部(3人以下)優勝は山下三紗代さん(21)親子の「招き虎と友愛灯籠」。虎とハトに見立てた鳩山首相があしらわれている。
(2010年2月10日 読売新聞)

【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
288 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 17:38:21 ID:fW0mw4GM
13分間で主席様の許可は得たんでしょうかね?
頑張ってと言ったか言わないかで揉めてましたが

枝野行刷相の就任 根回しなし、首相自立?(Nikkei,com 16:46)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100211ATFS1003310022010.html
 鳩山由紀夫首相は10日、新しい行政刷新相に民主党の枝野幸男元政調会長を任命した。
政権最大の実力者である小沢一郎幹事長の続投が決まった直後のサプライズ人事は、党内への根回しの
形跡もなく進められた。支持率低迷にあえぐ首相が選んだのは「反小沢」勢力とも手を携える道。
苦心の末の一手とはいえ、首相の言動は常に揺れてきただけに、「小沢離れ」の覚悟が試されるのはこれからだ。
 「新しい大臣を1人ご紹介します。枝野幸男大臣です」。10日午後、首相官邸の4階で始まった成長戦略策定会議の
冒頭、首相が全閣僚を前に発言すると拍手がわいた。
枝野氏起用が決まったのは8日昼。官邸執務室での首相と小沢氏とのわずか13分間の会談だった。  
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
290 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 17:40:48 ID:fW0mw4GM
人口減で福祉に金を食われる状態で、どうやってGDPを増加させるんでしょうか
ターゲットインフレは日銀が抵抗するでしょうし

「20年度まで名目3%成長」目標 政府、G20に提示へ(Nikkei.net 16:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100211ATFS0502L10022010.html
 日本政府は世界経済の不均衡是正策の一環として、2020年度の名目国内総生産(GDP)を650兆円とする
政策目標などを20カ国・地域(G20)や国際通貨基金(IMF)に提示する方針だ。
鳩山由紀夫政権が昨年末にまとめた新成長戦略の基本方針の政策目標が柱で、同戦略が事実上の国際公約となる。
今後は政策目標の根拠や達成までのビジョンの提示も求められそうだ。
米国の過剰な個人消費などがもたらした世界経済の不均衡については、昨年11月に英国で開いたG20財務相・
中央銀行総裁会議で協議。各国・地域が今年1月末をメドに、不均衡の是正に向けた政策目標を提示することで合意していた。(16:11)

【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
331 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 18:13:29 ID:fW0mw4GM
石川元秘書の離党は他の秘書の忠誠心的にどうだんですかね
元秘書をかばわないと現秘書の忠誠心が怪しくなると思うのだけど
いとのまにか内部資料が流出したりしなければ良いね_______
【国民の祝日】鳩山民主党研究第399弾【鳩山誕生日】
372 :日出づる処の名無し[sage]:2010/02/11(木) 19:03:26 ID:fW0mw4GM
まとめようにも事案が多すぎて大変だ

1983年 産経新聞インタビューで「私の亡父(佐重喜元建設相)も票田こそ残してくれたが、遺産はなかった」
家族名義を含めて5億6000万円の相続を受けた(20100125会見配布文書)
   ↓
相続した湯島の自宅売却(年月日 金額不明)
 世田谷深谷(35°37'22.45"N 139°39'6.60"E)の自宅取得(取得年月日 取得金額不明)
 差額残金は2億円(20100125会見配布文書)
   ↓ 時期不明 家族名義個人資金7億円弱 約20の信託銀行口座に分散(特捜は20年分の記録を確保)
1989年2億円を引き出してタンス預金に
   │  1993年 鹿島建設東北支店の談合に介入開始(桐松クラブ 1次企業ガサ入れ済)
   │→1994年 不動産 5件 総額 4億6488万円取得
   │←1997年 家族名義口座から3億円追加((2002年と合わせて3億6000万円)(20100125会見配布文書))
   │→2001年 不動産 2件 総額 6584万円取得
   │←2002年 家族名義口座から6000万円追加(原資不明 贈与税は? 寄付金扱い?)
   │  2002年 自由党資金の不明朗な消失(13億6816万円が改革国民会議に寄付される うち5億は政党交付金)
   │←2002年 家族名義個人資産を引き出し事務所に(1997年と合わせて3億6000万円)(20100125会見配布文書)
   │→2003年 不動産1軒 2650万円取得
   │  2004年 改革フォーラム21に15億円入金 原資に疑惑あり
   ↓←水谷建設、前田建設、山崎建設、宮本組から胆沢ダム関連贈賄 4億円(収賄の有無で係争中)
2005年土地購入前には4億数数千万円がタンス預金として存在
   │→2005年 4億円を陸山会に貸し付けして土地取得 世田谷区深沢8丁目28番地5号
   │→2005年 金額不明 小沢ハウス1建築
   |→2005年 宜野座村 漢那 明記原 1574坪を購入 推定価格5千万円
   │←2006年 西松建設 胆沢ダム関連3100万円贈賄(累計額)
   │→2007年 金額不明 小沢ハウス2建築
   │→2008年 ラ・セーナ南青山502を陸山会から買い入れ(最新売買価格4150万円)
   │  2008年 管轄政治団体で合計20億円の繰越金
   ↓  2009年09月20日〜27日 英国訪問 行動非公開
ガサ入れで現金2000万円 資産公開で福田組1万5320株 ゴルフ会員権3口 沖縄の土地は5万円(資産公開0908時点)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。