トップページ > 半角二次元 > 2019年03月16日 > 5jEXg8XLM

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したん(;´Д`)ハァハァ
朝起きたら女の子になっていましたpart153 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

朝起きたら女の子になっていましたpart153 [無断転載禁止]©bbspink.com
920 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2019/03/16(土) 14:43:34.15 ID:5jEXg8XLM
>>910
だってたいていの妄想が単発エピソードの上にニッチで
商業でやるには需要が合わず、同人誌で出すにも自分に刺さらないとやる気も起きない
それで続き物を書こうとすると、王道をすればすでにどこかがやり尽くしたネタだらけで
個性を得たりミーハーを取り込もうとすると話が進むごとに急激にアンチの比率が増えていく
作り手からすれば割に合わないんだから、欲しかったら自炊するしかないんだよ
朝起きたら女の子になっていましたpart153 [無断転載禁止]©bbspink.com
926 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2019/03/16(土) 17:12:06.76 ID:5jEXg8XLM
>>925
もうむしろ、そういうプロットを立てて貼るだけのスレでも立てて(アイデア係)
それを文章としてふくらませるやつが参考にする(形として生み出す係、その通り書くとは言ってない)
みたいな連携の場を作った方がWIN-WINなんだろうなとは思う

ぶっちゃけクリエイターの世界では、形にするのにもお金がかかるから
アイデア単体には資産価値なんてゼロってのが基本的な考え方なんだよな
朝起きたら女の子になっていましたpart153 [無断転載禁止]©bbspink.com
933 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2019/03/16(土) 21:06:16.75 ID:5jEXg8XLM
PSOとかFFとか洋ゲー系のようにリアルアバターのネトゲが主流だから
コミカル系を望んでる人間にはかなり微妙な業界ではあるな
VRはまだマシンパワーを要求する上にそこまで細かいアバターが使えないのと
テクスチャしだいだからなんだかんだで自作能力がないと微妙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。