トップページ > 半角二次元 > 2015年05月09日 > BZb4YSvm

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したん(;´Д`)ハァハァ
ガールズ&パンツァーのエロ画 その11話 [転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

ガールズ&パンツァーのエロ画 その11話 [転載禁止]©bbspink.com
766 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/05/09(土) 20:35:17.68 ID:BZb4YSvm
>>764
でかい硬貨なら通貨偽造の罪にはならんけどな
ガールズ&パンツァーのエロ画 その11話 [転載禁止]©bbspink.com
768 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/05/09(土) 20:41:33.98 ID:BZb4YSvm
>>767
そうなのか?
事実上使用不可能なものを作っても通過偽造の罪にはならんと思ったが
ガールズ&パンツァーのエロ画 その11話 [転載禁止]©bbspink.com
770 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/05/09(土) 21:43:16.06 ID:BZb4YSvm
大きさが2倍3倍の時点で明らかに違うのが分かるけど・・・
コイン投入口に入らないレベルで違うのにNGってのは流石に無理があるかと思ったが、
2倍で有罪になった判例があるらしいからソースを見てみたいところ。
別に煽ってるわけじゃなく純粋にその判決に至った内容が気になる。
ガールズ&パンツァーのエロ画 その11話 [転載禁止]©bbspink.com
772 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/05/09(土) 23:54:08.62 ID:BZb4YSvm
それは俺もwikiでちょっと見てたけど、あれはでかい千円札作ったのが悪いんじゃなく千円札をコピーしたのが争点になってたらしいからちょっと違う気がする。
まあこの千円札裁判とやらも、正直何故有罪になってるのかかなり意味判らん。
「紙幣に対する社会的信頼を損なうおそれがある」という理由らしいが、ぶっちゃけ検察側のこじつけじゃねーかとすら思う。

いずれにしてもこの判例は紙幣という複製が容易な(と思われる)通貨の信頼が落ちるという意味に取れるから
2倍3倍に拡大した精密な硬貨を作ることがNGという今回の話には繋がらないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。