トップページ > 半角二次元 > 2012年11月28日 > 9ta71zHP

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したん(;´Д`)ハァハァ
【SAO】ソードアート・オンライン 第3層
ブルマー@半角二次元板54

書き込みレス一覧

【SAO】ソードアート・オンライン 第3層
19 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2012/11/28(水) 08:47:57.06 ID:9ta71zHP
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=30236932

>>16
そういう仕様だったのか、しかし300人の拉致監禁がバレたらアスナ父の会社もやばくね?
ギア自体の安全性とかで叩かれそう
【SAO】ソードアート・オンライン 第3層
22 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2012/11/28(水) 13:02:13.34 ID:9ta71zHP
後の電脳化とか擬体化が実現するとしたら、その基礎を作った茅場ってテロリストと英雄の両面の
顔を持つよねと言いたかったんだ
【SAO】ソードアート・オンライン 第3層
40 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2012/11/28(水) 21:02:23.09 ID:9ta71zHP
ttp://www.amaga.me/image/nz19203397650.jpg

SAO事件で警察が押収し、国が管理していたはずのゲームデータが、一ゲーム会社に安く
そっくりそのまま移転されているのも妙な事だとは思う、例えば国がシステムの価値を他の所に見出していた可能性
人間の脳の解析、医療など、あらゆる分野に転用できると思い、アスナ父の会社に研究とゲームの発売を許したという見方
どちらにせよ 300人はシステム解析のモルモットにされているわけだけど
この見方からすると、バレても国から支援が受けられるのでアスナ父の会社はスゴーを首謀者として切るだけで責任を逃れられる可能性もある
ブルマー@半角二次元板54
425 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2012/11/28(水) 21:05:45.05 ID:9ta71zHP
縞子てだれだよ
【SAO】ソードアート・オンライン 第3層
45 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2012/11/28(水) 23:20:43.30 ID:9ta71zHP
アスナさんの触手シーンは色気がなく不評だったようです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。