トップページ > 半角二次元 > 2011年02月18日 > Xpm1JjzR

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010010000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したん(;´Д`)ハァハァ
半角二次元板自治スレ20

書き込みレス一覧

半角二次元板自治スレ20
570 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 01:57:51 ID:Xpm1JjzR
どうせそいつらTATESUGIがどんな値かなんて理解してないんだよ
とりあえず自分が安心できるくらい高くしておきたいというだけ
128が適正値で問題が起きないと考えているなら
64で問題が起きたとしても議論する時間は取れると考えるのが当然
128で問題が起きず64だと板崩壊の危機があるとかありえない
64で板が崩壊するような問題が起きる場合は
その問題は128に設定されていたとしても崩壊の危機だよ

半角二次元板自治スレ20
578 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 11:56:44 ID:Xpm1JjzR
>>574
>問題が起きる可能性はゼロにならないが、TATESUGIの値を高くとった場合は攻撃者の手間が増大することで幾分やられにくくなる、という話。
そんなことはわかっている

>低めに振るくらいなら高めに振ったほうがまだマシ。問題が起きなかったら『よかったね』で済むが、起きた結果板が焦土と化しては何にもならない。
こういう主張が誇張に過ぎないと言っている
半角二次元板自治スレ20
592 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 14:15:13 ID:Xpm1JjzR
●対策でBE_TYPE2導入してその代替としてTATESUGIを上げたのか?
それは効果があるのか?
半角二次元板自治スレ20
612 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 22:58:03 ID:Xpm1JjzR
128で「『立てにくい』という問題が発生していない」わけではない
128は明らかに厳しい数値で●によるスレ立てに頼ってようやく成り立ち得る数値に過ぎない
●によるスレ立てに頼るのは健全とはいえないから
本当にTATESUGIを上げる必要があるほど他の板に比べて乱立が多いのでなければ
もう少し低い数値にして●に対する依存度を下げるほうが健全
そもそもTATESUGIは板の環境に合わせて変えられて当然の数値
問題が沈静化すれば引き下げ問題があれば上げればいいもの
それをウイルス被害とくくりつけて高くなければいけないと主張するのはおかしい
ウイルスによる被害はTATESUGIを多少上げたからといってどうにかなるものではなく
TATESUGIの設定を考える場合に考慮に入れる必要性は希薄といわざるを得ない
半角二次元板自治スレ20
621 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 23:43:56 ID:Xpm1JjzR
本当にそういう意図を持っているとすれば
そんな意図を持っている人間の意見を考慮する必要が無いからだろう
半角二次元板自治スレ20
625 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2011/02/18(金) 23:48:08 ID:Xpm1JjzR
>>622
あれ?そういう意図をお持ちなんですか?
この場にそういう意図を持った人間はいないはず
というつもりの発言でしたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。