トップページ > 半角文字列 > 2018年07月08日 > GA83x92V0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
/名無しさん[1-30].jpg
【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com
644 :/名無しさん[1-30].jpg[sage]:2018/07/08(日) 18:06:46.69 ID:GA83x92V0
>>643

鼻が高い白人とアジアンを混ぜるのはむずいよ。
ハーフっぽいav女優さんのハナガ違和感バリバリだった。
【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com
645 :/名無しさん[1-30].jpg[sage]:2018/07/08(日) 18:29:00.61 ID:GA83x92V0
改めて質問なんだけど、スレ見る限り、
lossAとlossBの値は単に素材AとBのコピーであるA'とB'がどれだけ正確に作れているかどうかを示す値で合ってるんだよね?

疑問な点が下記です。

今正面画像がほとんどのAとBのloss値が0.009と0.010まで行った。

Bの素材を厳選すると更に下がるか?と思い、厳選したら逆にBのloss値は上昇した。

今度は素材を100枚近く追加したらlossAも0.0015ほど上昇した。
値のログを観察してる限り、train中の誤差ではない急上昇だった。
でBが下がるに連れAも下がってる。

これはなんでかなーと。
【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com
646 :/名無しさん[1-30].jpg[sage]:2018/07/08(日) 18:32:58.11 ID:GA83x92V0
質問の核心としては、
AとBの単なるコピーを練習してるなら、片方の素材の増加だけで値は変わらないんじゃね?
この辺の説明できる人いますかね?

単なるコピーをtrainしてるなら横顔とかは背景までtrainしてることになるけど。
【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com
651 :/名無しさん[1-30].jpg[sage]:2018/07/08(日) 23:10:34.43 ID:GA83x92V0
>>648
回答ありがとう!
機械学習わからない自分は、AをトマトBをニンジンと考えて同じミキサーでジュース状にしたあとAとBの混合比率で特徴出してるのかなーとか考えてました。

sortはdeepfacelabをダウンロードしたらついてくる奴が便利ですよ。
gitのreadmeに顔を抽出する時のベストプラクティスという一例も書いてくれてますし、batなんで使いやすいです。
【AIコラ】fakeapp その2【革命】 [無断転載禁止]©bbspink.com
652 :/名無しさん[1-30].jpg[sage]:2018/07/08(日) 23:46:43.67 ID:GA83x92V0
>>650
やりたくても無理なんじゃないかなー。
プリ除いて最低50枚以上は正面画像拾えないと真正面すらまともにならないし。

知り合いで50枚も写真取れるなら口説けばーと思ってしまう。

彼女いて顔が小さいなら芸能人でもくっつけてハメ撮りを改良したらいんでない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。