トップページ
>
アニメサロン
>
2020年11月22日
>
eZNUaJUb0
書き込み順位&時間帯一覧
22 位
/97 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
メロン名無しさん (ワッチョイ 3333-ZoFX [118.16.89.136 [上級国民]])
アイカツ!シリーズ総合★20
書き込みレス一覧
アイカツ!シリーズ総合★20
477 :
メロン名無しさん
(ワッチョイ 3333-ZoFX [118.16.89.136 [上級国民]])
[sage]:2020/11/22(日) 10:46:16.56 ID:eZNUaJUb0
バンナムHDの第1四半期のIP別売上高
大人向け好調の『ガンダム』が20%増の454億円 『DB』もプラスに転じる 『アイカツ』は苦戦続く
バンダイナムコホールディングス<7832>は、
本日(11月6日)、2021年3月期の9月中間決算を発表するとともに、IP別売上高を開示し、
『機動戦士ガンダム』が前年同期比で19.8%増の454億円と大きく伸びたことを明らかにした。
新型コロナの影響で玩具やアミューズメント関連で売上を落とすIPが多い中、
プラモデルなどのハイターゲット層(大人層)向けの商品が、
デジタルを活用した販売・マーケティング等が効果を発揮し好調に推移したという。
『ドラゴンボール』が引き続きトップだった。こちらは同2.8%増の630億円だった。
第1四半期はマイナスだったが、プラスに転じた。
スマートフォンゲームが堅調だったほか、家庭用ゲームのリピート販売も堅調だったとのこと。
また、『ワンピース』が同10.6%増の199億円、『NARUTO』が同71.7%増の103億円とそれぞれ伸ばした。
苦戦したなかで目立ったのは『アイカツ』。
アミューズメント施設の休業の影響が出たのか、グループ全体では6億円だった。
第2四半期だけに限ると2億円と過去最低となった(国内トイホビーは1億円)。
『アイカツプラネット!』が控えていることも一因だろうか。
https://gamebiz.jp/?p=280784
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/2487682175fa4fa7b686780011-1604647644.jpg
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/8647169215fa4fa1bd89110011-1604647458.jpg
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。