トップページ > 軍事 > 2022年12月21日 > MSL6vUoR

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003100103121100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
護衛艦総合スレ Part.189
陸自装輪装甲戦闘車両117

書き込みレス一覧

護衛艦総合スレ Part.189
247 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 10:02:18.12 ID:MSL6vUoR
>>214
もっとダメダメな「あさひ」型の成果を「あきづき」型や「あめなみ」型に戦闘システム改修・対潜システム改修でバックフィットさせてるのは矛盾だな

基本的に、4*2または4*3面の固定AESAレーダー積んだ駆逐艦は、月日型が世界初なので不具合はノウハウになっていくだけのこと
陸自装輪装甲戦闘車両117
879 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 10:10:36.16 ID:MSL6vUoR
韓国は半島国家だから、ノルウェーやイタリアのように米国の戦略で兵器生産を分け与えられてるだけ

だってエンジンもレーダーも戦闘システムも自前で作れなくて、白人列強から劣化版をお裾分けして貰ってるじゃん
韓国と同じことやったら白人は怒りまくるよ
日本に対する態度と全然違う
護衛艦総合スレ Part.189
252 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 10:27:26.57 ID:MSL6vUoR
>>251
ひゅうが型はデカいから艦載AESA固定レーダーの経験としてはイージーなんだよ
イージスアショア艦みたいなもので不具合が出にくくノウハウが貯まらない

あきづき型は物凄くチャレンジングな艦型でノウハウがたくさん貯まるだろうね
そのノウハウ蓄積の結果の一つが「もがみ」型だと思うけど
陸自装輪装甲戦闘車両117
909 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 11:42:20.64 ID:MSL6vUoR
>>903
誘致じゃなく米国に組み込まれてるんだよ
護衛艦総合スレ Part.189
267 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 14:36:21.68 ID:MSL6vUoR
もがみ型を500億で作れる国は地球上に日本しか存在しない

(1)全幅16.3mに4面AESA
(2)CODAG
(3)90人
(4)500億円


これ、どれも物凄くハードル高い
陸自装輪装甲戦闘車両117
940 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 16:22:27.28 ID:MSL6vUoR
16MCVを400両

MCVにデュアルリコイル式35口径ぐらいの155mm榴弾砲を載せた装輪自走榴弾砲を200両

IFV等はパトリア
護衛艦総合スレ Part.189
277 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 16:25:39.36 ID:MSL6vUoR
もがみ型は普段の運用はディーゼルで完全にできるから実質ディーゼル艦で低コスト
護衛艦総合スレ Part.189
280 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 16:29:31.65 ID:MSL6vUoR
ステルス化すれば重量増えるよ
ディーゼル機関も重量物だし
陸自装輪装甲戦闘車両117
945 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 17:15:19.07 ID:MSL6vUoR
ロケットアシスタント付きで15kmならまあ良いかな

MAVベースの35口径155mm自走榴弾砲は、自爆無人機の進出予想範囲の外に出たい意図があった
徘徊自爆無人機はパトリアNEMOでもキツイかなと考えたので
陸自装輪装甲戦闘車両117
951 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 18:00:26.21 ID:MSL6vUoR
携帯自爆ドローンが、スイッチブレード300の10kmぐらい
ハロップぐらいの中型になるとシステム的に大掛かりになってくるから、事前に発射システムを発見して潰せる可能性はある

120mm迫撃砲とか厳しいよね
全弾ロケットアシスト付きとかドラスティックに運用しないとダメだね
陸自装輪装甲戦闘車両117
954 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 18:45:39.57 ID:MSL6vUoR
120RTは

固定陣地で散発発射したら、砲を光学的に隠蔽して砲兵は砲弾と共に逃げ別の砲陣地から砲撃する
1チームの砲兵が数個の砲陣地を持ち回る

そういう運用が良いかも
敵は砲撃を受けたら無人機を飛ばしてくるので、見つからなければ敵砲兵は応射してこない
応射されなければ砲も無傷で残る
護衛艦総合スレ Part.189
320 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 19:46:44.84 ID:MSL6vUoR
>>309
だと思う
護衛艦総合スレ Part.189
324 :名無し三等兵[]:2022/12/21(水) 20:23:29.52 ID:MSL6vUoR
31型フリゲートは本当に既製服みたいなフリゲートだからね

船型も戦闘システムもほとんどのものが既製品


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。