トップページ > 軍事 > 2022年12月18日 > 2/MpR4aD0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000431130025110000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)
名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
民〇党とかですが大軍拡です
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
民〇党とかですが寒いです

書き込みレス一覧

民〇党とかですが大軍拡です
629 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 01:22:38.85 ID:2/MpR4aD0
>>621
物理的限界で性能の伸び代が減っていくのは必然なのだ。
コンピュータの性能向上という視点で見れば、90年代が最も面白い時代だったかもだ。
民〇党とかですが大軍拡です
643 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 01:37:25.59 ID:2/MpR4aD0
>>638
今のタイミングで直接コンタクトをとってくるような見ず知らずの人間は100%工作員だろうからな。
民〇党とかですが大軍拡です
764 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 08:26:03.16 ID:2/MpR4aD0
>>742
予算規模に応じた組織規模というものがあるから、いきなり予算を増やしてもそれを消化仕切れない、
実際には5~10年くらいで段階的に増やしてく必要がある、とは以前からここでも指摘されていたしな。

これ、比較的大きめの企業で、設備投資を担当した経験がある人なら実感できるだろう。
新規工場やライン構築などで、例年の2~3倍の大型の設備投資を単年度で増やされた場合、
業務量が一気に何倍にも増えて従来のスタッフ数では対応仕切れず予算執行で担当部署は
地獄を見るのだ。
民〇党とかですが大軍拡です
767 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 08:27:59.47 ID:2/MpR4aD0
>>755
VLS搭載潜水艦なんて、どう考えてもそっち系の装備に発展するだろうからなあ。
民〇党とかですが大軍拡です
770 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 08:34:18.60 ID:2/MpR4aD0
>>763
増税での財源確保という事は、今回の軍拡が急場しのぎの短期的措置ではなく、
恒久的な戦力規模の拡大とも見做せるからな。
最低でも25~50年くらいのスケールでの戦力の確保を想定しているかと。
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
266 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 08:45:55.18 ID:2/MpR4aD0
国際共同開発は、参加国間で予算を分担するから一国あたりの負担が減るってだけで、
予算総額は膨らむのが一般的だからなあ。

特に欧州勢はマネジメントが超絶下手くそだから、要求の取り纏め、仕様の策定などで纏まらず、
国家間や企業間の調整も雑で開発時はトラブル続出、更には一度決まった話をちゃぶ台返ししようと
政治的に揉めたりと、そんなこんなでスケジュールの遅延を起こして著しい予算を超過するのが常だし。
民〇党とかですが大軍拡です
798 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 09:22:19.67 ID:2/MpR4aD0
>>793
対面ディベートは詭弁のテクニックが最も効果的に働く場だからねえ。
論や論拠の妥当性ではなく、単純にその場の聴衆を味方につけられるかどうかで評価が決まる、
というところはある意味特亜的な方法でもある。

やるなら討論の場を公平に仕切れる司会者の存在が不可欠ですな。
民〇党とかですが大軍拡です
815 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 09:37:23.86 ID:2/MpR4aD0
>>801
一般的には、自然科学分野での分類は性質や特性などによる分類である事が多いですな。
危険度ランクだと勘違いする人は、おそらく災害警報と同じ感覚で捉えているのかと。
民〇党とかですが大軍拡です
817 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 09:40:56.59 ID:2/MpR4aD0
>>809
熱帯地方の国から来た人の着膨れ感が物凄いのだ。
民〇党とかですが大軍拡です
845 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 10:18:25.44 ID:2/MpR4aD0
>>834
防衛予算を増加傾向に転じたり、集団的自衛権の限定解除や武器輸出三原則の撤廃など、
政治的な下拵えは全部安倍政権下で行われた事なんだよな。
そして極め付けが「自由で開かれたインド・太平洋戦略」の策定という。
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
608 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 11:11:06.92 ID:2/MpR4aD0
日本仕様のF-3を共通機体にして、イギリス、イタリア向けは独自の仕様を盛り込んだ派生型にすれば矛盾が無い。
少なくともイギリスは日本と機体の要求仕様が一致したとしているのだから、そのレベルで問題ないはず。
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
619 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 12:12:29.06 ID:2/MpR4aD0
>>614
仮に作戦行動半径を2000kmとすると、北はラトビア、東はウクライナ、トルコ、
南はイスラエル、リビア、西はスペインまでカバー出来るな。
1500kmでもクリミア半島と地中海のアフリカ沿岸部はほぼカバー出来る感じだな。
民〇党とかですが大軍拡です
989 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 12:16:36.81 ID:2/MpR4aD0
>>950
暴力ヒロインが許されたのは2000年代までなのだよ・・・・
民〇党とかですが寒いです
51 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 12:55:39.38 ID:2/MpR4aD0
>>40
最終的には米国の金利次第では?
まあ、来年は世界的な景気後退が予想され、資源やエネルギー価格が下落しコストプッシュインフレが緩和される、
という期待もあるので、差し当たって政策的には現状維持で良い気もするが。
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
277 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 15:37:12.36 ID:2/MpR4aD0
主翼形状もなんかオーソドックスなダブルデルタ翼っぽいんだが・・・・
それにステルス機としてのエッジマネジメントを適用したらこうなりました、という感じがする。
流石に欧州で流行りだったカナート付きのクロースカップルドデルタ翼は止めるつもりみたいだな。
民〇党とかですが寒いです
249 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 15:48:56.97 ID:2/MpR4aD0
>>199
あれ、斬首作戦で政府機能を麻痺させ首都をほぼ無血占領、同時に治安部隊の投入で都市機能を掌握、
占領下での傀儡政権樹立で、直後にロシアへの編入宣言でいっちょ上がりというシナリオ、本気だったんだなあ。

ロシアの誤算はゼレンスキーは逃げなかったのと、英国の特殊部隊による護衛で排除も出来なかった事か。
民〇党とかですが寒いです
262 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 16:00:03.44 ID:2/MpR4aD0
>>253
アレのせいで空港の制圧が出来なかったんだっけ?
民〇党とかですが寒いです
266 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 16:04:45.15 ID:2/MpR4aD0
>>259
段差でハンドルをとられてバランスを崩し、非力な上に子供という重量物を載せているから回復も出来ずにそのまま車道で転倒、
という半分自殺行為では?みたいな事故が多いと聞くのう。
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
638 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 16:33:06.53 ID:2/MpR4aD0
最近だとこれだな。
これだけで1億ドルの案件のようだが。

フィリピンへの警戒管制レーダーの移転について
ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/10/03a.html

このような中で、2020年にフィリピン国防省と三菱電機㈱の間で同社製警戒管制レーダー・4基を約1億ドルで納入する契約が成立しておりましたが、
今般、当該契約に基づく1基目のレーダーの国内での製造が完了し、フィリピン空軍の立ち合いの下、輸出前検査が実施され了承されました。
民〇党とかですが寒いです
334 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 16:51:57.21 ID:2/MpR4aD0
>>322
影響力があったのは選挙で勝てるからで、勝てないどころか自分が比例復活するようではもう話にならんのだ。
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
642 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 16:55:20.41 ID:2/MpR4aD0
>>641
装備品もポンポン無償譲渡しているからなあ。
明らかに商売目的ではなく、日本の影響下に置くための施策の一環であるし。
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
282 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])[sage]:2022/12/18(日) 17:10:37.29 ID:2/MpR4aD0
今のところ全長18m級、20m級、22m級の三つの説が多いな。
反撃能力の一角として、敵地への長距離侵攻も想定しているならロシア機のような22m級の可能性もある。
運用インフラ面で扱い易いのは20m級かもしれないが。
民〇党とかですが寒いです
517 :名無し三等兵 (ワッチョイ be10-CLTW)[sage]:2022/12/18(日) 18:36:03.47 ID:2/MpR4aD0
>>490
特に今の米国では25年ルールの適用外になった日本のスポーツカーが大人気らしいからのう。
NSXとかGTRとか、そりゃ瞬殺も当然なのだ。
車検制度のおかげで程度の良い個体も多いので余計に評価が高いそうで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。