トップページ > 軍事 > 2022年12月17日 > oVrq5mnU0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000021017661043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])
ウクライナ情勢 816

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢 816
84 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 05:09:45.89 ID:oVrq5mnU0
>>14
ロシア産原油が上限価格設定を受けてインドで値崩れ
赤字で売られている例もある

経済規模も縮小をしているのに
23年度予算は軍事費増額の経済対策費減額
ウクライナ情勢 816
496 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 17:31:41.44 ID:oVrq5mnU0
>>375
軍事費増額は国内の治安部隊や国境部隊への増額だそうだから
督戦隊も金で増やすんじゃない?
ウクライナ情勢 816
516 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 17:51:16.57 ID:oVrq5mnU0
>>398
WW2並の前線送られたら帰れないロシア
アメリカ準拠の休暇が完備されたローテーション
ウクライナ情勢 816
523 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:04:12.14 ID:oVrq5mnU0
>>435
少子化してるのに、WW2よろしくロシア兵は畑で取れるを地で行ってるプーちゃん
現代戦は兵士の訓練期間も大事なんだが
徴兵即実戦に一部回すほど余裕がないロシア

最近の戦果言い張ってるのもワグネルだけじゃねーか
ウクライナ情勢 816
538 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:18:53.75 ID:oVrq5mnU0
>>526
同じようにウクライナもイギリスとかで訓練してるし
投入されたときどっちが練度高いのかとか興味ある
ウクライナ情勢 816
543 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:20:40.74 ID:oVrq5mnU0
>>533
なるほど、Xバンドに最適化したら
Sバンドのゲパルトに落とされたでござる・・・か

ちょっと抜けてるイラン?
ウクライナ情勢 816
545 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:22:31.94 ID:oVrq5mnU0
>>541
ソ連時代の版図をロシアに組み込んでロシアを頂点とするソ連時代に戻したかったんだよね
ただ、体制はロシア帝国時代
ウクライナ情勢 816
549 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:24:01.42 ID:oVrq5mnU0
>>544
ワグネルの前線本部がやられた話、12日にBBCであったよ
またやられた?
ウクライナ情勢 816
556 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:29:38.70 ID:oVrq5mnU0
>>552
XバンドよりSバンドの方が捕捉できる+ゲパルド君で照準できるってことかなっと
なら撃てるから落とせるのかなっと
ウクライナ情勢 816
557 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:30:36.58 ID:oVrq5mnU0
>>555
21世紀のナポレオンにでもなりたかったんかね?
ウクライナ情勢 816
564 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:35:31.15 ID:oVrq5mnU0
>>560
そうかぁ独裁者はわからんな
権力握った果に何を望むかとか
スターリンは権力の維持だけに執着したけどさ
ウクライナ情勢 816
565 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:36:41.66 ID:oVrq5mnU0
>>562
それでも話を信じるならXバンドでは捕捉も不可能なんでしょうな
ウクライナ情勢 816
569 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 18:38:49.80 ID:oVrq5mnU0
>>567
プーの名言だった
今更納得を少し反省
ウクライナ情勢 816
612 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:13:57.01 ID:oVrq5mnU0
>>571
画像認識技術は進歩しているけれど
兵器には枯れた技術と言われるような安定性が必要なんでしょう

これからドローン対策としてAIと画像認識で対象を自動判別して迎撃する流行が来るのかな・
ウクライナ情勢 816
615 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:14:33.57 ID:oVrq5mnU0
>>573
歩兵にドローンを組み合わせるSFの方向に進むかも
ウクライナ情勢 816
621 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:18:58.64 ID:oVrq5mnU0
>>574
確かに、西側流行のXバンドを避けた結果、技術的にSバンドなら少し補足できる
スペックで時代遅れだったゲパルドちゃんがSバンドでまさかの活躍

今戦争では先端兵器の備蓄を使い切った後、生産の難しい先端兵器よりも
旧式でも量産できる兵器の戦争になっていると思ってます

ハイローミックス+ドローンなのかなとかいろいろ考えさせられます
戦争は数だよ兄貴(先端兵器あってこそ)
ウクライナ情勢 816
622 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:20:39.74 ID:oVrq5mnU0
>>577
自分だけの想いを載せて走るから独裁者だとも
プーの理想がどうだろうと独裁者につきあわされる人間は最悪ですよ
ウクライナ情勢 816
637 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:27:08.77 ID:oVrq5mnU0
>>590
ひとたび戦いを決意したならば、その決意を持続しなければならない。
戦争に勝つために必要なのは判断力であり、イデオロギーではない。
生きている兵士のほうが、死んだ皇帝よりずっと価値がある。

ナポレオンが当時の軍事で傑物だったことはそう思う
プーはその理想に対して現実を追いつかせてなかったな

ドローン活用策を最初から思い浮かべていれば尊敬もあっただろうに
所詮、自分がウクライナに対してネオナチと言った、本家のヒトラーの伍長視点と変わらなかった
ウクライナ情勢 816
641 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:28:01.14 ID:oVrq5mnU0
>>596
エカチェリーナ2世いるよ?
ウクライナ情勢 816
646 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:29:55.66 ID:oVrq5mnU0
>>599
戦術?的には意味は少ないけれど
たしか鉄道ハブの要衝、兵站の重要地だっけ?
ウクライナ情勢 816
650 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:33:33.54 ID:oVrq5mnU0
>>618
即応の上、勉強不足でごめんなさい
ウクライナに供与されてあっけ?
ウクライナ情勢 816
655 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:34:52.42 ID:oVrq5mnU0
>>624
皮肉が効きすぎですぜw
ウクライナ情勢 816
659 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:35:42.78 ID:oVrq5mnU0
>>627
もう西側の兵器実験場になってますがな
実戦データに優るものはない
ウクライナ情勢 816
663 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:40:04.47 ID:oVrq5mnU0
>>640
確かに。
予算的に難しい先端兵器への更新をしていますね
まあどの国の政権も合法的かつ民主的に軍拡出来るんですからw
ウクライナ情勢 816
670 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:43:42.56 ID:oVrq5mnU0
>>656
死んだロシアから買い叩けばいいのよw
ウクライナ情勢 816
675 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:45:09.17 ID:oVrq5mnU0
>>658
すごい、携帯兵器なんだね
ドローン対抗は歩兵携帯の対空兵器か!
ウクライナ情勢 816
676 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:46:05.99 ID:oVrq5mnU0
>>664
イギリスの稀有な成功例として記憶しますw
ウクライナ情勢 816
678 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:47:02.01 ID:oVrq5mnU0
>>668
畑で取れるんですよ、キャベツみたいに()
ウクライナ情勢 816
680 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:50:01.45 ID:oVrq5mnU0
>>679
プーチン語録からの想像です、意見が合わないようならごめんなさい

ただ、プーチンは単に運が良かったと思います
地球温暖化によるシベリア+北極海の氷の減少とそれに伴う資源の発見、開発→オリガルヒ
そしてオリガルヒの取り込み

プーチンは主導的には動いていませんよ、能動的
今戦争もそうですね
ウクライナ情勢 816
682 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 19:51:12.82 ID:oVrq5mnU0
>>681
英国面は時代の先を行き過ぎてて
実用兵器としては使えないものが多いんですw
ウクライナ情勢 816
690 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:02:24.89 ID:oVrq5mnU0
>>686
占領地で獣を晒して
占領地で恨まれるナチスを地で行ってる
占領地民が従うわけがない
恋人、子供、親兄弟を殺された人間がパルチザンにならないわけがない

こんな単純なこともわからない、徹底できないのがロシア
WW2のベルリン占領の話でも探してくるが良いと思う
ウクライナ情勢 816
696 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:10:32.74 ID:oVrq5mnU0
>>692
インフラ攻撃のようなGPSや地形目標のドローンと
歩兵追従のラジコン・ドローン
用途は違うと思うよ
ドローンだと一括りにし過ぎ
ウクライナ情勢 816
700 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:13:27.81 ID:oVrq5mnU0
>>695
そこを問題視しない文化が現代戦で見られるとは思わなかったのがこの戦争
「人は自分の物差しでしか他人を測れない」
日本人である自分には、ロシア人の獣性を予想もできなかった
ウクライナ情勢 816
706 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:20:07.43 ID:oVrq5mnU0
>>701
論点とはちょっと違うけどレス

善悪で論じる人なんて信じない
善悪とは自分たちに取って益か否か、その理由の是非
そして確実に、日本にとっての益は、ロシアとアメリカを測れば後者
故に私は後者を取る

そうではない人は、それが自身の利益なのでしょう
もしくは自分の救い

独裁者は己の利益のみ、幹部も国民も判断の基準ではないのでしょう
能力ではなく、自己顕示欲の範疇でしょうね
他人を盛大に巻き込み自己顕示欲を満たすために進む
それが独裁者
ウクライナ情勢 816
713 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:27:36.99 ID:oVrq5mnU0
>>707
東西の話ではなく
ソ連共産主義のアンチテーゼがチトー主義だと見る自分です
ウクライナ情勢 816
719 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 20:38:07.97 ID:oVrq5mnU0
>>715
これのレス以上しないということでよろしく

戦後謝罪の集大成として、最大の敵国であったアメリカのオバマ大統領が
原爆の最初の投下地で日本とアメリカの戦争、戦後と、日本とアメリカの友好関係を演説したこと

これを持って200年恨むとは如何に?
アメリカは今現在、日本をイギリスと並ぶ最大の同盟国と評価しているのだが

日本は未来永劫謝罪すべきとでも?
それは外交の延長線上の軍事を紐解いてもこれまでにない視点だね
より良き世界とは誰にとってなのかも聞いてみたい

まさか万民にとってとか言わないよねw
ウクライナ情勢 816
741 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:07:19.67 ID:oVrq5mnU0
>>731
即前線に送らないで後方で訓練をしている事実は、見たくないし認められないのだよ
そして、今徴兵の一部を訓練しているロシア
これが投入されれば、全戦線で大戦果を上げると夢を見ているのよ

ウクライナは継続的にイギリスとかNATOでやってんだけどね

後方訓練したロシアの精鋭が通用しなかったら、ロシア終わりでしょ?
それに一縷の望みを託しているのよ

それは前線敗退から多くの兵器を取られたロシア
人を溶かすことでしか戦線を維持できないロシア

都合の悪いものを見ないようにして夢想
「人間ならば誰にでも、現実の全てが見えるわけではない。多くの人たちは、見たいと欲する現実しか見ていない」
古代から例に漏れずとしか
まあ、検索すればすぐわかるだろうけど
ウクライナ情勢 816
753 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:12:56.63 ID:oVrq5mnU0
>>732
いやいや西側でスペックだけ高くて高性能低価格だと・・・いう
韓国兵器が東欧で人気だよ?

彼の国も、K兵器が大人気とかやるだろうね
K9とかスペックだけで実戦を見てない東欧に売りつけてるよね
まあ、ライセンス+自国カスタマイズを許可して売ることに集中している

需要と供給が一致してるからいいよね

結果どうなるかは知らんけど
ウクライナ情勢 816
754 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:14:06.10 ID:oVrq5mnU0
>>734
北大西洋条約機構にさ、太平洋は関係ない
つまり政治の問題
ウクライナ情勢 816
764 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:21:59.24 ID:oVrq5mnU0
>>740
いや、アメリカの悲願は中国市場での繁栄だよ?
そのために日本も潰されたんだから

WW2前からのフィリピンから中国へのアメリカの経済浸食をさ
日本が邪魔したアメリカの怒りよ

ソ連(ロシア)のスパイ工作もあってさ
大日本帝国は見事に孤立させられたって話よ
諜報苦手だからね(儒教的武士道か?)

つまりアメリカは政治的に反目でも経済的に融和なのよ中国は
この矛盾が、国際社会に影を落とし、対中国を迷わせる・・・

っと思ってる
ウクライナ情勢 816
778 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:51:16.76 ID:oVrq5mnU0
>>768
今メリトポリに予備砲撃ですよー
あとはわかるな?
ウクライナ情勢 816
780 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 21:53:13.10 ID:oVrq5mnU0
>>775
教育とは下に恐ろしきもの
日本も近代までは
いや今も反動的な思想が多すぎて危険か

自虐史観で育った世代としてはその開放を謳歌しているのだが
ウクライナ情勢 816
796 :名無し三等兵 (ワッチョイ e102-JDfe [124.210.52.197])[sage]:2022/12/17(土) 22:21:38.69 ID:oVrq5mnU0
>>782
ある視点の反動は必ずしもその対極ではない
と言ってみればわかってもらえるだろうか

むしろ、今の現状を見ない交戦論のほうが怖いですよ
日本は対外戦の準備ができていないんですよ?
ww2の戦訓で自衛隊は対潜水艦戦力は充実していますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。