トップページ > 軍事 > 2022年12月17日 > bN1jE/8q

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03210203000003000273000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
陸自装輪装甲戦闘車両117
護衛艦総合スレ Part.188
B-21レイダー 総合スレ
ワ無【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
第三十四哨戒部隊

書き込みレス一覧

陸自装輪装甲戦闘車両117
544 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 01:28:45.60 ID:bN1jE/8q
>>511
いま機動戦闘車で74式置き換えてるから…!
これが年33両で10式6両と合わせると39両、頑張ってるよなあ
陸自装輪装甲戦闘車両117
545 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 01:32:08.70 ID:bN1jE/8q
>>524
それは本質的に装甲車両の対処するものじゃない
単独タイプの対空レーダーや対砲迫レーダーは別口で大量にそろえてるし、近SAMも100両以上ある
陸自装輪装甲戦闘車両117
546 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 01:33:34.63 ID:bN1jE/8q
>>543
環八レベルですら、って…
あそこはもう60年前の規格だろ、古くて狭いんだからしょうがない
何年生まれだ?
陸自装輪装甲戦闘車両117
550 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 02:25:18.92 ID:bN1jE/8q
前の事故は半年以上前だろ、200両近くあってそれなら少ない方さ
…とはいえ、横幅3mの車体はでかい、装輪では最大級だ
多少はしょうがない
護衛艦総合スレ Part.188
717 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 02:37:50.62 ID:bN1jE/8q
その場合VLSに入れるのか、ボックスランチャーを格納庫上に置くのか
それが問題だが大した差はない
B-21レイダー 総合スレ
164 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 03:11:37.63 ID:bN1jE/8q
>>159
日本語だと 不要になるときは お釈迦 ではなくて お払い箱 と いいます
日本語が天然の防壁になってるのすごいな
陸自装輪装甲戦闘車両117
554 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 05:19:21.39 ID:bN1jE/8q
それは航空機から発見して撃墜
森林地帯の多い本土で対象部隊を隠蔽
地対空ミサイル中短近で撃墜
一部部隊は機関砲で撃墜
ネットワーク電子戦システムで阻害
F-35のナローバンドジャマーで阻害
将来はスタンドオフ電子戦機で阻害

これくらいの対抗手段がある、好きに選んでくれ
陸自装輪装甲戦闘車両117
556 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 05:30:52.54 ID:bN1jE/8q
>>555
だから戦場のあらゆる場所で電子攻撃ができるよう装備をそろえているし
基本的な隠蔽を徹底することでその効果をより高めるんだ
大出力のEAを合わせたECM能力を、陸と空の多数のユニットに持たせている意味を受け入れてくれ
とはいえ近SAMはもっと欲しいし機関砲ももっとほしいわな
陸自装輪装甲戦闘車両117
559 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 07:01:14.92 ID:bN1jE/8q
>>557
君の世界にはNEWSとF-35がないのかい?こっちは急ピッチでそろえてるよ
NEWSってネットワーク電子戦システム
陸自装輪装甲戦闘車両117
560 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 07:06:05.50 ID:bN1jE/8q
>>558
MCT-30と色々混同してるぞ、時代遅れどころか存在しない時代を作っても困る
陸自装輪装甲戦闘車両117
563 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 07:26:55.00 ID:bN1jE/8q
>>562
だから好きに選んでくれって書いてるのに、めばちこでもあるのかい?w
F-35なんだなw
護衛艦総合スレ Part.188
789 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 13:14:11.72 ID:bN1jE/8q
>>763
そもそもVLS自体多数積めないし、イージス艦のMD中の護衛がにんむだからあれでいいんだよ
護衛艦総合スレ Part.188
790 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 13:14:24.64 ID:bN1jE/8q
>>788
それは性能が低いのでNG
護衛艦総合スレ Part.188
792 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 13:15:55.70 ID:bN1jE/8q
で、そのレーザーの正式名と海自採用年はいつですかね?
出力は?
護衛艦総合スレ Part.188
826 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 17:57:12.97 ID:bN1jE/8q
ESSMはしょせん短SAMでしかないので、射程ばかりはどうも
代わりに小規模なVLSしかない艦に手数を積める、長SAMと組み合わせればいい
そう思っていたら

>>804
200数十で全部盛りとかすげー大盤振る舞い
護衛艦総合スレ Part.188
827 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 17:58:22.03 ID:bN1jE/8q
>>814
何も知らない上に頭悪いんだな
削った録画機能はすでに船側にあるから重複削除しただけだし、使用想定距離は至近だからレーザーもいらん
海って海水があるんだぞ、しってるか?
護衛艦総合スレ Part.188
828 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:03:37.76 ID:bN1jE/8q
>>824
そう怯えるな
陸自装輪装甲戦闘車両117
585 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:08:13.34 ID:bN1jE/8q
>>584
いや、レーザーCIWSやHPMを待つ必要すらない
日中間の距離を超えてこれるドローンはそれなりに大柄で金のかかったものが必要になるし
そういったものには多様な迎撃手段でペイできる

もちろん、強烈な電子戦が基本になるのは何度も書くまでもない話
ワ無【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
134 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:12:22.69 ID:bN1jE/8q
技術の話じゃなくてどういう方針にするかって話でしょ
護衛艦総合スレ Part.188
832 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:13:25.95 ID:bN1jE/8q
>>829
だから古いシステムを現行の部品生産してるシステムに変えたんだろ
そして弾や予備品への予算も急ピッチでつけることになっただろうが
現実を理解できないんだな、おまい
護衛艦総合スレ Part.188
833 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:14:25.38 ID:bN1jE/8q
>>830
一佐じゃないぞ、今はなんとななんと、国会議員なのだ
議員が方向性決めるのは、文民統制といって非常に重要な事なのだよ
知らない、OK?
護衛艦総合スレ Part.188
835 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:14:59.86 ID:bN1jE/8q
>>831
反論できないんだな、録画機能は船の側にあるって知らなかっただろ
護衛艦総合スレ Part.188
841 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 18:32:18.97 ID:bN1jE/8q
議員が装備調達って妄想はどこから出てきた?
いつもすぐ飛躍するなあ
護衛艦総合スレ Part.188
851 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 19:02:56.83 ID:bN1jE/8q
>>850
いっぱい内容あるのにお前が拒否してるだけじゃんw
ビビれよw
護衛艦総合スレ Part.188
853 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 19:03:20.20 ID:bN1jE/8q
俺も>>841は誤爆
それを向けるべきは>>837だったな
第三十四哨戒部隊
244 :名無し三等兵[sage]:2022/12/17(土) 19:37:47.28 ID:bN1jE/8q
RAMを、RAMを積んでくれぇ…
トマホークトカそういうのはいいからまずRAMを…21発の奴…ハァハァ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。