トップページ > 軍事 > 2022年10月31日 > Y+bQT9mqd

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000528131001300000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])
ウクライナ情勢750
ウクライナ情勢751

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢750
538 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 09:05:37.66 ID:Y+bQT9mqd
>>522
訓練って言うんならアメリカの空母機動艦隊のど真ん中に浮上した海自潜水艦の話は有名やな
だからと言って空母機動艦隊より潜水艦の方が強いと言う結論にはならない
ウクライナ情勢750
546 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 09:09:19.77 ID:Y+bQT9mqd
>>533
90式もタダでは手に入らんよ
戦術データリンク有りの諸兵科連合でぶつかれば10式の方が勝つやろうし
ウクライナ情勢750
589 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 09:37:30.92 ID:Y+bQT9mqd
所属不明の潜水艦が潜航したまま攻撃位置に付けたら先制攻撃してもええんやっけ?
もうトルコに対潜ヘリ飛ばして貰ってもええんやないやろか
ウクライナ情勢750
598 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 09:44:45.12 ID:Y+bQT9mqd
>>590
安定翼やね
自重でスピンするようにして命中率を上げようとしてるか、投下した高度からちょうど良い高さで起爆するための時限信管のタイミングに合わせるため落下速度を調整してるかのどっちかやな
軽量化した弾体やとどっちにしても横風に弱いと思うけどよく分からん
ウクライナ情勢750
600 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 09:46:52.38 ID:Y+bQT9mqd
>>599
大雨が降ってエアフィルターの高さまで水かさあるのに車運転してる奴居るけど、アホやなーって思うよな
ウクライナ情勢750
618 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 10:17:06.51 ID:Y+bQT9mqd
>>610
エンジンの構造自体がそんなに変わるわけではないからね
具体的な量は知らんけどウォーターハンマー起きたらエンジンは使用不能になるな
ウクライナ情勢750
645 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 10:42:51.55 ID:Y+bQT9mqd
>>640
クレムリンの隣に米軍基地置くくらいやないとあかんやろな
ウクライナ情勢750
674 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:11:48.96 ID:Y+bQT9mqd
結局マッキンダーの予言通りハートランドは定期的に大海嘯の如く溢れてヨーロッパ半島へ雪崩れ込むようになってるんやろうな
EU諸国がウクライナを全力で支援するのは、その防壁としての役割に期待しての事よな
このままいけば世界をWW3の脅威から救ったのはゼレンスキーと言うことになる
ゼレンスキーももっと積極的な支援が欲しければ戦後レジームを明確化して軍組織を必要に応じて段階的に縮小 するプランを示しとけばええんよ
ロシアの脅威にひと段落つきそうな今西側にとって最大の懸念は戦後ウクライナの軍国主義化および拡大路線への転換やからな
「それはないよ」って言う声明を出すだけでだいぶ変わる
ウクライナ情勢750
686 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:20:16.07 ID:Y+bQT9mqd
>>679
少なくとも戦前親露派やった連中に居場所は無いわな
ウクライナ正教会が赦しと融和を唱えてもと鞘に戻せればええけど
ウクライナ側も随分死んでるからな
ウクライナ情勢750
695 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:25:28.94 ID:Y+bQT9mqd
>>690
NATOには行かなくてもベラルーシに侵攻して占領した挙句軍規が崩壊して略奪三昧始めたら大量の移民がヨーロッパに行くやん
「親露派狩り」「スパイの逮捕」みたいな名目でやりそうやん
そうなるとNATOとしては困ったことになる
もっと怖いのはトルコと諍いを起こして宗教戦争化してしまうとかな
ウクライナ情勢750
712 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:36:53.31 ID:Y+bQT9mqd
>>708
ん?
つまりお前は北方領土を諦めた上でロシアと平和条約締結しろって事?
てかそこまで無条件にこだわるんならその論法をもう一段飛躍させて天皇陛下の身柄と山手線内側の領有権をロシアが要求しても差し上げなければならないみたいなこと言ってるやん
現実でそんなこと言ったらアホ扱いされるで
ウクライナ情勢750
715 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:38:53.06 ID:Y+bQT9mqd
>>713
それは無理なんやな、、、
戦後裁判で確実に吊られる
ウクライナ情勢750
722 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:44:45.43 ID:Y+bQT9mqd
>>716
大体死者一人に対して3倍の戦闘不能者が居て組織の3割が戦闘不能になれば壊滅判定
1ヶ月持たずに再編成が必要になるレベルって事よ
ウクライナ情勢750
739 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:53:27.12 ID:Y+bQT9mqd
>>728
トルコに配慮するための条約やからトルコが通過を許可すれば誰も文句は言わん
現にワリャーグは通過できた
ウクライナ情勢750
745 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 11:57:23.17 ID:Y+bQT9mqd
>>730
連戦し続けてたらそらそうやな
消耗した部隊は後方に下げて休養と補給、新兵の補充とかするわな
多分そんな余裕がないロシアは士気崩壊するやろうから案外12月には東部4州は奪還出来てるかもな
ウクライナ情勢750
770 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:12:21.02 ID:Y+bQT9mqd
>>753
その説明は苦しくない?
トルコに対する義務を規定した条約ではないやろ
「不公平だー」って文句言う国はあるかもしれんけど、ワリャーグが通った以上少なくとも平時にはトルコの判断に依存するわけやん
黒海沿岸国で文句言うのロシアしかおらんってなったら普通に苦しい言い訳で通れるようにすると思うがな
ウクライナ情勢750
774 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:15:06.42 ID:Y+bQT9mqd
>>772
じゃあNATO軍艦を一時的にトルコ海軍所属にして通過させればええやん
NATOとトルコが無理クリな説明に目を瞑ってロシアが文句言っても「この屁の突っ張りが!」って怒鳴り返したら何も問題ない
ウクライナ情勢750
792 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:23:04.60 ID:Y+bQT9mqd
>>780
ワリャーグ通過と同じロジックよ
ウクライナ情勢750
798 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:25:10.87 ID:Y+bQT9mqd
>>791
クリミア奪還には海軍力欲しいとこやからNATOから圧力かかってやるんやないかな?
まぁ何らかのお土産は居るやろうけど
ウクライナ情勢750
814 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:28:18.91 ID:Y+bQT9mqd
>>801
ワリャーグ通過後にトルコに対して積極的に条約の無効を言わなかった全ての国よ
ワリャーグ通過時点でかなりの裁量権がトルコにあることを加盟国全てが黙認したんよ
ウクライナ情勢750
820 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:30:38.57 ID:Y+bQT9mqd
>>815
WW2でやる気なかったし
なんならいつの間にか戦勝国側におるし
なんやねんお前ってなるのはしゃーないな
ウクライナ情勢750
824 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:33:02.18 ID:Y+bQT9mqd
>>819
だってロシア約束守らんやん
ウクライナ情勢750
833 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:36:44.95 ID:Y+bQT9mqd
>>826
まぁそう言うこと
ココを通りたければ俺を倒してからゆけ!ってのを普通に出来る
やらんけど笑
ウクライナ情勢750
837 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:39:33.05 ID:Y+bQT9mqd
>>834
モントルー条約無効はトルコが呑まんわな
でも条約に抵触してないテイが整えば文句は言わんよ
ウクライナ情勢750
850 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:52:01.60 ID:Y+bQT9mqd
>>846
そうしないと極東ロシアに政治的発言力が強い派閥が出来て最悪国が割れるから徹底的に極東を冷遇したんやろ
ウクライナ情勢750
853 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:53:12.15 ID:Y+bQT9mqd
>>849
それはそれで賠償金取れんからな
モスクワ大公国は残して99年ローン払って貰わなあかん
ウクライナ情勢750
857 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:56:02.66 ID:Y+bQT9mqd
>>854
それで止まる大海嘯では無いよ
資源マネーを完全に切り離さないと何度でも押し寄せてくるよ
ウクライナ情勢750
860 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 12:58:22.66 ID:Y+bQT9mqd
>>855
ロシアくんお金払ってねハート
じゃあ絶対払わんわな
結局どこかの軍隊がモスクワの赤の広場まで行ってプーチンのケツ蹴り上げにゃダメなんよ
ウクライナ情勢750
862 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 13:00:16.50 ID:Y+bQT9mqd
>>861
そこまで戻して停戦協議が不調やとウクライナ側からロシアの発電所爆撃とかやると思うよ
ウクライナ情勢751
40 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 16:25:45.78 ID:Y+bQT9mqd
>>28
VLSやと発射に時間かかるから近距離攻撃に向かない
木製ボートとかやとそもそも最終誘導の対象から外してる可能性がある
ウクライナ情勢751
81 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 17:09:33.47 ID:Y+bQT9mqd
>>64
知らん、機関砲かなぁ
レーダーにはほとんど映らんから目視による修正射撃やろうが
まぁ民間漁船や商船が行き交う航路でいきなり自爆ボートが来たらビビるよな
ウクライナ情勢751
140 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 17:37:43.25 ID:Y+bQT9mqd
>>135
日米欧が支援してるやん
一方ロシアはガチで物不足に陥り経済が停止してる模様
ウクライナ情勢751
154 :名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.97.30.209])[]:2022/10/31(月) 17:42:16.42 ID:Y+bQT9mqd
>>150
人員増えたから補給がさらに滞って突撃せざるを得んねやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。