トップページ > 軍事 > 2022年10月29日 > z8nVPAQW

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000000000000840021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
GF長官
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)

書き込みレス一覧

南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
734 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:03:27.70 ID:z8nVPAQW
>>729
一応スレ主・・・
ひとまず謝っておきましょう、ごめんぬ
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
735 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:03:46.21 ID:z8nVPAQW
>>730
いいや許さぬ、生きて御奉公するのだ!
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
736 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:06:03.33 ID:z8nVPAQW
>>731
やれやれ、その4機は最初の行き先を間違ったようですな。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
737 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:06:25.69 ID:z8nVPAQW
>>732
やはり詰めが甘い、ですな。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
738 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:06:47.30 ID:z8nVPAQW
>>733
潜水艦から給油させるつもりだった?のかなぁ
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
739 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:26:11.42 ID:z8nVPAQW
>>728の続き

問題は、PBYが触接継続行動を全く取らなかったことです。

アディ大尉は最初の発見報告(>>709)以降、続報を送らなかった。
隣線のPBYが発見位置に向かって確認する等をしなかった。
ミッドウェー基地から触接継続用のPBYが発進したわけでもない。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
740 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:27:53.95 ID:z8nVPAQW
>>739の続き

すなわち、日本空母に関する情報は

>0230過ぎ(日本時間)
>ミッドウェー島の方位325度、180浬、
>空母2隻を含む大部隊
>針路135度、速力25ノット

これだけ
午後に別のPBYが「敵空母炎上中」を報じるまで、
午前中は、この第一報の内容だけしかなかったのです。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
741 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:28:52.60 ID:z8nVPAQW
>>740の続き

南雲長官が、0428時の利根四号機米空母発見電を受けて
0530時の二式艦偵、0638時の筑摩五号機と次々交代機を発進させ
断続的ながら日没まで触接を維持したのとは対照的ですね。

もちろん戦場での話だから、こちらの思惑通りに進まないのが常ですが、
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
742 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 00:30:27.56 ID:z8nVPAQW
>>741の続き

米海軍が致命的なのは、いろいろと手段を講じたけど触接維持に失敗した、
のではなく、

「最初から触接を維持するつもりはなかった」ところ
しかも現地司令官の独断で変更してそうなった、とかではなく、
ニミッツ長官がそういう方針で作戦指導したからなのです。

おかしくないですか?
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
752 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:37:54.62 ID:z8nVPAQW
>>744
なるほど、信濃は一段格納庫だから加賀の方が面積広いのか。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
753 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:38:12.99 ID:z8nVPAQW
>>745
せっかくですけど、もう日本に空母はありませぬ・・・
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
754 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:38:29.84 ID:z8nVPAQW
>>746
そこまで心配なら索敵にも出せませんな
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
755 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:38:48.51 ID:z8nVPAQW
>>747
うっ・・・頭痛が
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
756 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:39:06.05 ID:z8nVPAQW
>>748
姑息:一時しのぎの意、(誤用)卑怯な
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
757 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:39:23.12 ID:z8nVPAQW
>>749
ミッチャーの健康が心配
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
758 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:39:40.11 ID:z8nVPAQW
>>750
春日丸に渡す零戦など無い!
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
759 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 20:39:55.83 ID:z8nVPAQW
>>751
そうですよね
それで米空母の奇襲が失敗したら意味ないじゃん!
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
760 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 21:13:41.52 ID:z8nVPAQW
>>742の続き

もちろん、これで最も迷惑をこうむるのは米空母です。

事前情報では日本空母は4~5隻だったのに、
PBYの報告は2隻のみ。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
761 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 21:15:49.15 ID:z8nVPAQW
>>760の続き

しかも、ミッドウェー島攻撃用の別動隊を分けるかもしれない
可能性を指摘していたので、

南雲機動部隊は、
・本隊(3隻)米空母攻撃部隊で島攻撃には加わらず
・別動隊(2隻)ミッドウェー島空襲が任務
と分かれているかもしれない。

となれば、PBYが発見した2隻は別動隊の方かもしれないから、
”全力攻撃”をしてはいけないですよね。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
762 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 21:16:31.83 ID:z8nVPAQW
>>761の続き

わずか一か月前の珊瑚海海戦では、
軽空母1隻(祥鳳)相手に全機発艦させてしまい、
背後から五航戦(翔鶴、瑞鶴)の精鋭が”空船”のヨークタウンとレキシントンを
襲撃するという危機に陥っていたのだから。

慎重に見極めなければならない。
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
763 :GF長官[sage]:2022/10/29(土) 21:17:24.23 ID:z8nVPAQW
>>762の続き

しかし米空母側は、確認する手段を持たない。

PBYの続報詳報に頼るしかない状況にもかかわらず、
彼らはその任務を放棄しているのです。

しかもこれはPBYパイロットの怠慢ではなく、
「計画通り」の作戦行動だった!

やーれやれだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。