トップページ > 軍事 > 2022年10月29日 > XQ4o1ri4

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002227200201000010019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
ウクライナ情勢95 IPナシ

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢95 IPナシ
772 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 07:35:39.45 ID:XQ4o1ri4
>>770
あと42万人も追加で動員するってのも酷い話だな。
今回の30万人+8万人の増援でなんとかならんのか。
ウクライナ情勢95 IPナシ
773 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 07:37:39.61 ID:XQ4o1ri4
>>771
たしかに20日分だ。
もしNATOが参戦しても、ロシアが撃ち勝つんじゃないのか。
ウクライナ情勢95 IPナシ
776 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 08:26:27.90 ID:XQ4o1ri4
別に、2週間で勝つ必要なんてないからな。
50万の兵力で2ヶ月かかるのなら、そっちの方がいいわけだし。
ウクライナ情勢95 IPナシ
780 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 08:48:08.02 ID:XQ4o1ri4
>>777
やっぱり、ウクライナがヘルソン方面の兵力を増やしたからだろう。
ヘルソン戦線ではロシアが2万8千くらいで、ウクライナが6万くらいとか。
これで、ロシアの方から攻めていくのは分が悪い。

攻勢をかけるには、geran-2でウクライナの機動部隊をを攻撃できるようにするか、30万の動員兵が到着するのを待つしかない。
ウクライナ情勢95 IPナシ
785 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 09:05:03.48 ID:XQ4o1ri4
都合がいい思考しかできないバカはどこにでもいるさ。
こういう奴は、宝くじを買っただけで億万長者になった気分になってしまう。
ウクライナ情勢95 IPナシ
798 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 09:43:24.45 ID:XQ4o1ri4
>>795
備蓄している旧式兵器があるから、数量だけなら問題ないだろ。
しかも、旧式とはいってもそこそこ使える。

つーか、高性能なはずの西側兵器の影が薄いのが気になるな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
814 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:01:27.40 ID:XQ4o1ri4
>>806
ウクライナの実情を知ればそうなるよな。

でも、面白いことにヤフコメでは無条件に西側兵器が圧倒しているという奴が多い。
ハイテク信仰と旧共産圏蔑視をこじらせた感じだ。

なるほど、無能なオッサンってのはこんな感じなんだろうな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
821 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:09:05.04 ID:XQ4o1ri4
>>811
なんだか、その事象愛国者は80年代の若者の成れの果てみたいだな。

俺も同年代なんだけど、当時は最先端のつもりだったのに、今では現状認識すら化石化している様子が痛々しい。
朝っぱらから心に刺さる話を聞いた、つーか効いた。(´・ω・`)ショボーン
ウクライナ情勢95 IPナシ
823 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:13:24.79 ID:XQ4o1ri4
でも、ウクライナ問題みたいなことが起こると、採算度外視で弾薬備蓄する必要を感じるな。
というか、資本主義や財政均衡主義は弾薬備蓄に向いていないよな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
828 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:24:38.13 ID:XQ4o1ri4
>>825
習近平がまともなら、台湾有事は起こらないと思うけどな。
「台湾有事があるかもしれない」と台湾国民に意識させるだけで、台湾国内の平和合併論が優勢になるだろう。
そうなれば、台湾が中国量になるのは時間の問題だ。

自衛隊がドローンに集中するのはいいことだな。
慢性的に志願者が不足しているのはロシアだけじゃなく、日本も同じだ。
ドローンで兵員不足を解消できるのなら、これは画期的だろ。
ウクライナ情勢95 IPナシ
830 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:28:10.63 ID:XQ4o1ri4
>>827
たぶん、いくらロシアの防空システムが優秀でもF-35には通用しない可能性が高いと思う。
ウクライナがF-35を装備すれば本当のゲームチェンジャーになるだろうが、たぶんそうなればロシアは核を使う。
だから、S-400vsF-35はウクライナでは起こり得ない。
ウクライナ情勢95 IPナシ
833 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:36:02.49 ID:XQ4o1ri4
たしかに、ドローンは可能性がいくつもあって有望だね。

俺としては、戦車部隊をドローン化すれば平気で消耗戦ができるかな、とか考えていたりする。
ウクライナ情勢95 IPナシ
834 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 10:41:53.70 ID:XQ4o1ri4
>>832
>EU対策をどうするかが今後の焦点だろうけど

この部分が気になる。
EU対策とはどういうこと?
ウクライナ情勢95 IPナシ
840 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 11:03:44.47 ID:XQ4o1ri4
>>837
自分の家や財産が戦火に巻き込まれることと比較すれば、自由が制限されるとしても合併した方がマシと考える人は多いと思うよ。

もう既に、中国と台湾では経済や人的交流はかなり進んでいる。
台湾国民の中国への抵抗感はだいぶ低減されていると思うし、今後はさらに抵抗感がなくなっていくだろう。
ウクライナ情勢95 IPナシ
843 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 11:27:37.43 ID:XQ4o1ri4
>>836
ディーゼル機関車の積載率を600%にすれば一挙に解決!
って、できるわけないよな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
873 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 14:34:32.90 ID:XQ4o1ri4
>>866
>>870
とはいっても、S-400がF-35が堕とせるかは疑問。
やはり、スティルス能力は地対空兵器にとっては脅威じゃないかな。

しかし、量子レーダーが登場するとスティルス能力が効かないので、F-35やF-22はガラクタ同然になるらしい。
量子レーダーの原理がいまいち理解できないけど、これはちょっと面白い。
高額な開発費、単価、運用コストの機体がイマイチな機体となったら、NATOはパニックになるな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
874 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 14:37:40.11 ID:XQ4o1ri4
>>872
というか、クラスハ4でウクライナのドローンが無力化されたわけじゃないんだね。
ウクライナ情勢95 IPナシ
889 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 16:58:33.67 ID:XQ4o1ri4
パトリオットは垂直発射式じゃない点でS-300と比較しても見劣りするもんな。
ウクライナ情勢95 IPナシ
937 :名無し三等兵[sage]:2022/10/29(土) 21:53:33.47 ID:XQ4o1ri4
>>935
報復として、ロシアはスコットランドを占領して独立住民投票をすればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。