トップページ > 軍事 > 2022年10月29日 > DHEaauki0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数230000001000001025300034033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])
ウクライナ情勢 746
ウクライナ情勢 747
ウクライナ情勢 748

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢 746
684 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 00:02:54.93 ID:DHEaauki0
>>682
ドイツ戦車がNATOの問題児トルコどころかロシアとの最前線にいるポーランドからすら嫌われる一番の理由が政治的干渉やからね…
ウクライナ情勢 746
685 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 00:03:44.16 ID:DHEaauki0
>>683
撤退しないほうが兵站への負荷がでかいからウクライナにしてみれば好都合定期
ウクライナ情勢 746
838 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 01:30:10.81 ID:DHEaauki0
>>732
消えろキチガイ
ウクライナ情勢 746
841 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 01:32:24.19 ID:DHEaauki0
>>796
スレではいつものようにキチガイ荒らしが湧いて出ていた
戦場ではいつものようにバフムトでミンチ量産
ウクライナ情勢 746
859 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 01:46:15.99 ID:DHEaauki0
>>843
榴弾砲といっても、戦車相手に撃つのは榴弾ではなく155mmのGPS誘導弾の貫通モードだぞ?
ウクライナ情勢 747
21 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 08:36:02.52 ID:DHEaauki0
>>18
それより若い世代は貴重だからな
https://president.jp/articles/-/57351
現20代~30代前半の少ないこと少ないこと
ウクライナ情勢 747
368 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:42:46.69 ID:DHEaauki0
>>219
消費量に対し供給量が少なければ干上がるという算数のお勉強し直せ
ウクライナ情勢 747
370 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:43:49.48 ID:DHEaauki0
>>221
まあ、いざとなったら逃げ出すのはイジュームやリマンからも明らかやね
ウクライナ情勢 747
371 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:44:54.06 ID:DHEaauki0
>>223
一方、宇軍はドネツクやセベロドネツク放置して、スバトボ方面で大戦線を構築した
ウクライナ情勢 747
373 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:46:47.25 ID:DHEaauki0
>>247
中国がシベリア占領するようだと、日本にとっての地獄が到来するけどな…
ウクライナ情勢 747
374 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:47:53.70 ID:DHEaauki0
>>251
今すぐはありえんし、今すぐじゃなければウクライナには影響せん
ウクライナ情勢 747
377 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:49:34.39 ID:DHEaauki0
>>268
経済的にやばくなるからこそ軍事的暴発しやすくなるんで、日米が急ピッチで戦力整備し始めたわけで…
ウクライナ情勢 747
381 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:53:07.54 ID:DHEaauki0
>>297
ただまあ、今すぐにというのは不可能だよ
去年の露軍のウクライナ国境での大演習みたいな動きは全く見えていないので
なので、ウクライナでの動きに合わせて台湾侵攻というのは妄想の域を出ない
ウクライナ情勢 747
383 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:54:02.57 ID:DHEaauki0
>>289
そりゃプーチン的には100万人突っ込めるのなら突っ込みたいでそ、それが可能かどうかはさておき
ウクライナ情勢 747
385 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:54:51.85 ID:DHEaauki0
>>301
東部抑えちゃえば南部はクリミア橋復旧しない限り動き取れなくなるから、東部優先
ウクライナ情勢 747
391 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 14:58:11.79 ID:DHEaauki0
>>334
対中を考慮しての大増産体制で日本ですら弾薬工場作るという状態だけど、ことウクライナ云々となるとわからんとしか
ただ、物質的援助が少なくても露軍追い出すのは可能なぐらいの戦況ではある
もちろん、AWACSと衛星からのデータは必須
ウクライナ情勢 747
395 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 15:04:52.90 ID:DHEaauki0
>>380
なのに台湾行きたがるのがホント不思議

現状では台湾の経済的価値のほうが圧倒的に上とはいえ、戦争になったらそんなの消え失せるし、国際世論も台湾に攻めるよかシベリア占領のほうが圧倒的に支持されるというのに…
ウクライナ情勢 747
401 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 15:07:20.52 ID:DHEaauki0
>>392
なので、東部抑えるのが優先
スタロビルスク→ルハンシクと抑えれば、南部に精鋭がいようが関係なくなる
ウクライナ情勢 747
535 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 16:38:21.53 ID:DHEaauki0
>>466
元々の保有数が少ないしな
まあ、露から大量にレンドリースしてもらってるけど

>>496
だなぁ
宇軍に115mm滑空砲の砲弾なんてありゃせん
M-55Sみたいな105mm、T-72の125mm、NATO戦車一般の120mmに主砲載せ替えな話にならんけど、MBTとしては装甲薄すぎなんで、そこまでして使いたい車体でもない
歩兵戦車に改造するのも難しいから、砲塔外して使える用途に使うしかない
ウクライナ情勢 747
552 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 16:47:46.16 ID:DHEaauki0
>>495
榴弾降り注ぐ中タンクデサントは危険すぎるから歩兵戦車がほしいとこだけど、T-62の車体改造しても歩兵は載らんからなぁ…

んで、火力支援車両としてアルジェリアがT-62を改造したのがあるらしい
https://www.military.africa/2022/07/algeria-parades-bmpt-62-fire-support-vehicle-based-on-t-62-with-berezhok-turrets/
ウクライナ情勢 747
558 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 16:49:54.56 ID:DHEaauki0
>>555
ワグネルの装備? バフムトでミンチ生成しているのがワグネルということからも明らかやろ?
ウクライナ情勢 747
563 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 16:53:09.42 ID:DHEaauki0
>>560
ワグネルはプーチンが直々に持っている戦力であって、民間軍事会社だと思っちゃダメ
ウクライナ情勢 747
574 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 16:59:23.22 ID:DHEaauki0
>>571
バフムトで破壊したにしては戦車も多いんだよな
スバトボ方面の戦果かね?
ウクライナ情勢 747
588 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 17:06:42.11 ID:DHEaauki0
>>580
とはいえ、夏までと違って兵隊の頭数の問題ではないってことがプーチンにはいまだに理解できていないことの現れだけどな
ウクライナ情勢 747
594 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 17:09:59.98 ID:DHEaauki0
>>579
プーチンは独裁者だけあって軍部はもちろんFSBにも不信感もっているから、自由に動かせる私兵集団としてゴロツキ集めて利用しているだけ
なにしろトップのプリゴジンからしてアレだし
ウクライナ情勢 747
598 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 17:11:48.09 ID:DHEaauki0
>>581
この一ヶ月微妙に前進続けているけど、その一環かなぁ
ただ、まだ戦線が大きく移動するほどの戦果ではなさげやね
スバトボ市内に到達するにはまだ半月かかりそう
ウクライナ情勢 748
215 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 21:52:10.16 ID:DHEaauki0
>>53
T-62はAPFSDS撃たせるためにT-55に115mm滑空砲載せて、あとところどころマイナーチェンジしただけのモデル
まともな測距や照準があるM-55Sほうが105mmライフルとはいえ基本的に強い罠
しかも、宇軍が使う場合は115mm APFSDSなんてそもそも弾がないけど、105mm徹甲弾ならNATOが腐るほど持っているし

ちなみに装甲は車体はT-55だろうがT-62だろうが、正面からでもゲパルトの35mm機関砲で撃ち抜かれる
100mm程度じゃどうにもならん…
ウクライナ情勢 748
228 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 21:54:49.53 ID:DHEaauki0
>>81
まずはNC工作機しか使ったことのない連中を教育して旋盤使えるようにせんとならんけどな…
ウクライナ情勢 748
233 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 21:56:05.81 ID:DHEaauki0
>>93
こいつイクラくんやん
今日もまた湧いたのか…
ウクライナ情勢 748
255 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 22:04:35.24 ID:DHEaauki0
>>226
M-55Sは西側戦車標準だったL7 105mmに主砲が載せ替えられてる
ウクライナ情勢 748
273 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 22:09:52.25 ID:DHEaauki0
>>256
まともな工作機械入ってこない & 旋盤のパーツすらないとなると、ほんと根本からやりなおすことになるなぁ
大日本帝国が工作機械をアメリカに頼っていたのに仏印進駐で決定的な対立した結果、まともなネジすら作れなくなった件を彷彿…
ウクライナ情勢 748
321 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 22:25:41.67 ID:DHEaauki0
イランはロシアからSu35もらうのと安保理でイラン不利な採決で拒否権発動してもらうためにドローン売るという、わざわざ貧乏くじ引きに行くような真似をするんだから、貧すれば鈍するとしかいいようがない
ウクライナ情勢 748
338 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-juJ7 [114.19.116.38])[sage]:2022/10/29(土) 22:31:31.73 ID:DHEaauki0
>>303
ロケット打ち上げでのロシアの市場優位性、SpaceXによって消滅した
Amazonのベゾスもブルーオリジンというロケット打ち上げ会社持っているし、商用の人工衛星打ち上げは完全に民間の時代に突入


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。