トップページ > 軍事 > 2022年10月27日 > nTSmt2qa0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000643121017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])
ウクライナ情勢743
ウクライナ情勢 744

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢743
884 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:10:16.92 ID:nTSmt2qa0
おまえらアメリカの内政も見てた方が良いぞ

共和党は中間選挙で多数派になれば、ウクライナへの支援を削減すると言い始めてる
米国民もウクライナへの支援がやり過ぎだというのが少しづつ増えてるようだ
https://www.politico.eu/article/europe-ukraine-russia-war-us-joe-biden-fear-what-happens-if-the-us-pulls-back/

「ネオコン戦争いい加減にしろよ」という共和党のジョシュホーリー議員みたいな人も出て来た
ウクライナ情勢743
895 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:15:11.67 ID:nTSmt2qa0
ほれ

ネオコンにNO、共和党上院議員ジョシュホーリー
https://compactmag.com/article/no-to-neoconservatism

トランプの後継者の一人として見られてた議員だ

ここでウクライナへの支援を止められたら流石にひどいわな
ウクライナ情勢743
911 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:20:59.08 ID:nTSmt2qa0
>>898
国民生活がひど過ぎるんだよ

生活苦でアメリカは自殺者数と麻薬中毒者数が過去最悪
これにアルコール中毒で死ぬやつを入れて「絶望病」というんだけど
白人層を中心に「絶望病」がひど過ぎてコロナ以前から平均寿命の低下まで起こしてる

新自由主義を始めた国で新自由主義の本場だから、95%の国民が40年も給料上がってない
経済成長はし続けてるけど、その利益を享受できてるのは5%の金持ちだけだから
戦争負担ばかりで95%の国民はむしろ生活水準が低下してる

最近はインフレもひどくなり始めて6人に1人が家賃払えないんだと
自殺者数はここ10年で18歳までが280%前後、18歳から34歳までの自殺は200%前後増加中
このままだと共産革命でも起こるんじゃねえかというほど格差がひどい
ウクライナ情勢743
924 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:28:43.51 ID:nTSmt2qa0
>>911に関するソースも出しといてやろうか

これアメリカの年収別グラフな
一番上のラインが5%の金持ち
https://tadaup.jp/loda/1027172536090670.png

米国では過去10年間で「絶望の病」が急増
https://www.bmj.com/company/newsroom/diseases-of-despair-have-soared-over-past-decade-in-us/
18 歳未満の自殺念慮/自殺行動は 287%、18 ~ 34 歳では 210% 増加

アメリカの最低賃金も日本の何倍も良いと勘違いしてるやつ多いけど
まだ最低賃金が7,25ドルの州が10とか15州くらいあるからな
https://www.minimum-wage.org/wage-by-state
ウクライナ情勢743
940 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:38:08.87 ID:nTSmt2qa0
>>930
グラフ見てみればわかるよ

これ年収別グラフな
https://tadaup.jp/loda/1027172536090670.png

これは労働生産性と賃金グラフ
https://tadaup.jp/loda/1027173431851539.png
労働生産性が上がっても「賃金あげるくらいなら株主配当金もっと出せ」という新自由主義の本場だからな
日本より10年早く新自由主義的な株主優先主義になってる

生活苦から人生に絶望して自殺、人生に絶望して麻薬に走って、人生に絶望してアル中になって死ぬ
それで自殺者数と麻薬中毒者数が過去最悪になってる
暮らしが良くなってたらこんな数字にならんよな

エマニュエルサエズという経済学の教授の「作られた格差」という本によると
アメリカ人の2割程度が年収18500ドル程度だそうだ
事実だとすれば日本の派遣と変わらん
だけど生活費が日本よりひどいからな
ウクライナ情勢743
954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 17:48:23.09 ID:nTSmt2qa0
>>950
ウォールストリートジャーナルだったと思うが
大学の学費は安いと900万、高いと4000万だそうだ
それでも大学卒業しても4割程度が平均給料以上の専門性が高い職業に就けないんだと

だから、そうなるともう、残りの人生は奨学金の返済に充てるしかないような人生で
自殺するようなメンヘラになる原因の54%は奨学金の返済に起因してるそうだ
ウクライナ情勢743
973 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 18:01:00.63 ID:nTSmt2qa0
>>960
>>963

うん、だからバーニーサンダースが民主党の予備選に出た時の選挙公約が
「学費の無料化」と「米軍を半分にして浮いた金を福祉に充てよう」だった
予備選は結局負けたんだけど、得票数40%超えるくらい支持集めてたから
ちょっとこのままだとほんとにまずいかなと思う

「よその戦争なんかどうでもいいから俺たちの生活どうにかしてくれ」という層が増え過ぎると怖いよ
日本もね
ウクライナ情勢 744
13 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 18:24:10.06 ID:nTSmt2qa0
>>2

ちょいちょい増えてきてるんだよね
共和党のジョシュホーリーもそうだし

この人もそう

ウクライナは最新のネオコン災害
ジェフリー・D・サックス | 2022 年 6 月 27 日 | その他
https://www.jeffsachs.org/newspaper-articles/m6rb2a5tskpcxzesjk8hhzf96zh7w7
ウクライナでの戦争は、アメリカのネオコン運動の 30 年にわたるプロジェクトの集大成です。

ネオコン戦争でも何でもいいんだけどさ
こういうのが広まってアメリカがウクライナに梯子を外す事になったら
本当にウクライナの人達が気の毒でしょうがないよ
ウクライナ情勢 744
28 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 18:32:16.28 ID:nTSmt2qa0
>>20
いやもうプーチンは間違いなく共和党に勝って欲しいでしょ
トランプも「アメリカはNATOから脱退しよう」とか言ってたくらいだよ
だから「俺だったらウクライナ戦争は起こってない」と言ってバイデンを叩いてるしね
ひどい世界を見る事になりそうで怖いね

共和党で何人くらいの議員がウクライナ戦争に反対してるか調べてんだけど
なかなか情報無いんだよね
ウクライナ情勢 744
38 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 18:36:31.54 ID:nTSmt2qa0
>>34
>WW3に向かうのが見えて怖いよー本音

俺もそういう世界規模のひどい事が起こりそうないやな予感ばかりしてる
他にも食料危機、エネルギー危機もあるし
考えるとため息が出るよね
ウクライナ情勢 744
97 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 19:09:33.07 ID:nTSmt2qa0
>>84
うん
その予想が当たらない事を願うけどね
すごいいやな予感するよ

中間選挙の予備選はトランプ派が圧勝
米紙ワシントン・ポストの集計では、共和党のトランプ前大統領が党予備選で独自に推薦した候補は210勝12敗で、「勝率」は約95%に上った。
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/030/199000c

【台湾有事】米国民は米軍の派遣を支持しない。
https://globalaffairs.org/research/public-opinion-survey/americans-favor-aiding-taiwan-against-china
中国が台湾に侵攻した場合、2022年のシカゴ評議会の調査データは、ほとんどのアメリカ人が武器の送付を支持するが、米軍の派遣は支持しないことを示しています。
ウクライナ情勢 744
104 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 19:13:00.82 ID:nTSmt2qa0
ただ、どういう動きなのかわからんが

中間選挙に向けて、トランプと、トランプを大統領に当選させたスティーブ・バノンが現在逮捕されかけている
アメリカ国内もただならぬ雰囲気だよほんとに
スティーブ・バノンは侮辱罪で懲役7か月とか言ってたかな
ウクライナ情勢 744
109 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 19:15:35.66 ID:nTSmt2qa0
>>106
そう簡単にはいかなそうだ

中間選挙の予備選はトランプ派が圧勝
米紙ワシントン・ポストの集計では、共和党のトランプ前大統領が党予備選で独自に推薦した候補は210勝12敗で、「勝率」は約95%に上った。
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/030/199000c
ウクライナ情勢 744
278 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 20:46:37.42 ID:nTSmt2qa0
>>261
いやぁ
あまり期待し過ぎると危ない、なんだかんだで日本も国防しっかりしないと

トランプは以前に
「尖閣を守るために米兵が血を流しても、日本人はソニーのテレビでその様子を見ているだけだ」と不満を言ってる
さらにトランプは「日本も核武装したら良いだろ」と言ってたから
これは裏返すと「アメリカは核の傘で日本を守る気なんかない」という本音だと思う

バイデンはバイデンで、アフガン撤退の時に
「自国を守ろうとする意思の無い者たちのために、これ以上米兵の血も国民の血税も流す気は無い」と言った

ちなみに世論の動向も怪しいな
【台湾有事】米国民は米軍の派遣を支持しない。
https://globalaffairs.org/research/public-opinion-survey/americans-favor-aiding-taiwan-against-china
中国が台湾に侵攻した場合、2022年のシカゴ評議会の調査データは、ほとんどのアメリカ人が武器の送付を支持するが、米軍の派遣は支持しないことを示しています。
ウクライナ情勢 744
308 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 21:05:38.95 ID:nTSmt2qa0
>>305
中ロは意外と仲悪いんだよ
スターリンが死んだ時に、後継者のフルシチョフが「スターリンの個人崇拝は間違いだった」と発表して
ソ連方式で共産国家の建設してて毛沢東の個人崇拝を進めてた中国と戦争寸前まで揉めてる

その仲違いを見て中ロの離間工作をしたのがニクソンとキッシンジャー
米中国交正常化をして中国を抱き込んだ。
コロナが広まった時も、ロシア在住の中国人を集めて後ろから銃を突き付けて黒竜江省から強制的に追い出してた
ウクライナ情勢 744
333 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 21:17:06.86 ID:nTSmt2qa0
>>327
可能性低い気もするけどな
中国が台湾に拘る理由は、それが毛沢東も成し遂げられなかった「中国統一」という夢だから
習近平が3期目に就任して、長老たちを納得させるためにどんな土産を出すのかわからんけど

台湾統一なら毛沢東越えで終身国家主席なんだろうけど
ロシアの領土を奪ったところでどれほどの土産になるのかわからんもんな
アメリカがガードしてる台湾攻略よりはハードル低いんだろうけど
ウクライナ情勢 744
440 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-72Rk [118.16.247.94])[sage]:2022/10/27(木) 22:21:47.72 ID:nTSmt2qa0
情報集めも疲れるな
お茶入れよお茶
おまえらもご苦労さん

情報集めし過ぎて
最近核爆弾を食らう夢を3回くらい見たわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。