トップページ > 軍事 > 2022年10月21日 > ynAQWpR/0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000001640000212133329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])
ウクライナ情勢730
ウクライナ情勢730
ウクライナ情勢732

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢730
724 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 00:38:44.41 ID:ynAQWpR/0
>>723
北朝鮮を真似てもっと伸ばすべきかな
その際に思想教育を施すことで、幼年期と青年期の二重に洗脳機会を持たせる
長大な国境線を持つ大陸国家の北朝鮮化という一大事業を成す為にはそれくらいは必要だと思う
ウクライナ情勢730
767 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 01:13:48.21 ID:ynAQWpR/0
>>760
ロシアの地方は植民地と同等だから、これはロシア的には普通だろう
モスクワでこういう事を始めたら問題だけど
ウクライナ情勢730
809 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 02:45:15.59 ID:ynAQWpR/0
ロシアの設定上インフラ破壊は大抵ウクライナのせいに出来るからセーフなんやろ
ウクライナ情勢730
268 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 10:40:05.19 ID:ynAQWpR/0
しかしザポリージャからもヘルソンからも前線から軍が引いてるのは確かみたいなのな
これ誰のせいにすればいいんだよ。また総司令官の首変えるのか?
ウクライナ情勢730
330 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:14:25.68 ID:ynAQWpR/0
クリミアは水が足りないし、クリミア住人はシベリアへ強制移住だな
人を減らせば資源も足りるし、モスクワからの援助額も減らせる
クリミアの大半は荒廃した僻地扱いになるけど、まあええやろの精神
ウクライナ情勢730
345 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:23:48.95 ID:ynAQWpR/0
>>342
仮に分割したらの話なんだから、資源が埋蔵されてる場所ならロシアの後継国家なんぞ名乗らんだろう。単に損だし
絶対にそこに拘るモスクワだけだと資源がどれほどあるのやら
ウクライナ情勢730
363 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:28:59.69 ID:ynAQWpR/0
>>348
戦争中で首都がボコボコのウクライナすら政策金利25%なのに、
政策金利75%のアルゼンチンさんは何なんだろうな
ウクライナ情勢730
388 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:37:52.65 ID:ynAQWpR/0
>>382
西側が連帯するにはいじめられっ子が必要で、ロシアが死んだらその役目は自動的に中国になるんだよなあ
発言は増すだろうけど、発言権は増さないぞ
ウクライナ情勢730
396 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:39:48.23 ID:ynAQWpR/0
>>386
前線で必要な物資は必ず送らないといけないけど、後送しないといけない怪我人はロシア人にはあまりいない
その空きを利用するには窃盗した品を押し込まないと、空荷が増えて輸送効率が悪いぞ
ウクライナ情勢730
404 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 11:42:40.95 ID:ynAQWpR/0
>>400
落ち着くのは販売価格であって、ここで気にするべきは調達価格
調達価格は輸送コスト等を含むから、ロシアから買わないロシアの周辺国家は調達コスト増で損するぞ
いうまでもなく一番割を食うのは欧州
ウクライナ情勢730
461 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 12:12:50.66 ID:ynAQWpR/0
>>455
西側を悪にして強いツァーリのふりをしないと国がまとまれないから、好悪関係なく西側とは敵対しないといけないけどね
ここに関しては賠償金とか関係ない
それを捨てることが出来たら最早本質的にロシアじゃなくなる
ウクライナ情勢730
469 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 12:15:25.78 ID:ynAQWpR/0
>>463
原則強い事になってるロシアが実は弱いとか考えるのは反露だろ
反露はプーチン曰く小バエを吐き出すように排除してたぞ
ウクライナ情勢730
500 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 12:31:13.21 ID:ynAQWpR/0
>>498
それらを壊すのは元々日本の仕事になるはずだった
予算不足で更新できずに勝手にゴミになってくれるなら、こんなに楽なことは無い
ウクライナ情勢730
537 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 12:52:23.02 ID:ynAQWpR/0
>>535
車の生産増やしても買うやついるんだろうか
引き続き輸入するだけでは
ウクライナ情勢730
871 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 17:41:55.46 ID:ynAQWpR/0
東スラブ三兄弟中悪いな
むしろ仲良しなのかもしれないが
ウクライナ情勢730
908 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 17:59:19.56 ID:ynAQWpR/0
ドローン火力支援を見てると、風の影響を受けにくいような垂直に落とすのに向いたグレネードが欲しくなるな
ウクライナ情勢730
984 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 18:54:45.30 ID:ynAQWpR/0
>>977
回答が偏ったら反露が居たことになってしまう
ウクライナ情勢732
87 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 19:51:52.44 ID:ynAQWpR/0
>>81
ウクライナのせいだから強制移住しても仕方がないの精神
究極的に大事なのは土地だから、住民は関係ない。シベリアの人口も増えるし
ウクライナ情勢732
94 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 19:57:09.87 ID:ynAQWpR/0
精密爆撃だと相手の攻撃能力は奪えているけど、
相手を追い出すためにの結局機甲兵力と航空支援が結局足りてないんだろうな
しばらくはドローンでのちまちまとした歩兵虐めになるのかな
ウクライナ情勢732
103 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 20:02:43.50 ID:ynAQWpR/0
>>97
まともな部隊(空挺?)を引き抜けても、渡河だと装備がなあ
命より大事な装備を残しての撤退命令何てプーチンが認めるわけないし
本当に撤退してるのだろうか
ウクライナ情勢732
267 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 21:34:36.92 ID:ynAQWpR/0
>>260
国内には民衆の革命分子を押さえつける程度なら十分な戦力があるし、
武装組織も相互監視で身動きを封じてあるから民衆は軍や警察を当てにできないわけで
革命なんて一体どこから起こるのかという状況だと思うよ
ウクライナ情勢732
296 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 21:47:27.74 ID:ynAQWpR/0
>>290
このスレ以外の、ゲームのチャット上のロシア人の話とかを小耳に挟む程度の正確さだけど、
対ネオナチとか対NATOよりはロシアvs西側諸国という設定が一番流行ってるイメージかな
ウクライナ情勢732
307 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 21:51:40.02 ID:ynAQWpR/0
>>301
ロシアの下院が荒唐無稽な内容を口にして無視されてるのは割と見かけるから、
女性動員があるとしてもまだまだ先じゃないかな
ウクライナ情勢732
357 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 22:22:37.76 ID:ynAQWpR/0
ベラルーシからロシアに戦車とか軍用トラックが運ばれたなんて話しがあるし、
イランからは公然とドローン買ってるし、大体7ヵ月くらいで通常兵器が払底した感じなのかな
一国でこれだけ戦ったわけだから、なんだかんだで在庫量は相当あったんだよな
ウクライナ情勢732
394 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 22:45:52.31 ID:ynAQWpR/0
>>377
軍事専門家と刑事罰の軍事ブロガーさんと何が違ったのか
ウクライナ情勢732
404 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 22:49:17.32 ID:ynAQWpR/0
>>399
次に誰がツァーリになるかはわからないけど、
カディロフの立ち回りを考えると次のツァーリともお友達してるかもしれない
次のツァーリの重用具合では、ロシアではカディロフ「様」になる可能性もあるかもしれん
ウクライナ情勢732
443 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 23:07:01.66 ID:ynAQWpR/0
>>434
入植どうこうの話は主に都市部のはず。大都市の奪還というものはまだ無い
ウクライナ情勢732
502 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 23:48:13.38 ID:ynAQWpR/0
>>497
それで逃げ出すような反露は小バエを吐き出すが如く排除するからセーフ
残った者だけが真のロシア人
わりと真面目にこうすることがロシアにとっては安定につながると思う
ウクライナ情勢732
511 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-QzPR [133.218.211.216])[sage]:2022/10/21(金) 23:56:37.09 ID:ynAQWpR/0
>>509
それでも国民福祉基金の残高分程度ならしばらくは持つ。計算上はだけど

だだ問題はカネよりも武器が払底しつつあるのがバレてる事だと思う
武威を盾にロシアという国の立場を維持してきたのに、武器が無いなんてことが露呈したら全力で足元見られる
資源収入と武器購入の両輪で足元見られながら戦うのは、残高程持たないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。