トップページ > 軍事 > 2022年10月21日 > q3KuxK+a0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000030134000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)
名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-qZmf)
民○党類ですが放送法は守りません!

書き込みレス一覧

民○党類ですが放送法は守りません!
110 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 10:32:18.98 ID:q3KuxK+a0
アレ俺しようとする団体とそれを都合がいいからと批判的検証もせず肯定しちゃうマスコミかあ
民○党類ですが放送法は守りません!
117 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 10:39:11.50 ID:q3KuxK+a0
しかし統一との関係が問題だから断ち切るべきだみたいな事を岸田総理は言ってたけど(まあ今に至るまで大した関係性も何もないけど)。
煎餅との連立に対しては支持層からの不満もあったのに宗教だから差別してはいけない的な理屈なわけだよね…。

ウリとしては最低限誰とも社会的付き合いをすることは別に変だとは思わないけど、

身内からの変な宗教と組むなって意見には差別してはいけないで、
党外からの同じ意見には問題だから関係を切りますみたいに言うのは正直かなりダブスタな気がする。

基本ラ党って党員や支持層を蔑ろにするよな…
民○党類ですが放送法は守りません!
121 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 10:45:09.62 ID:q3KuxK+a0
モリカケなんかもし事実でも数億円の疑惑なのに
原発停止にFIT制度は数十兆円なんだよな

理不尽で不公平なゴミはどうにかならないのか
民○党類ですが放送法は守りません!
204 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:28:34.76 ID:q3KuxK+a0
我が国には憲法14条というのがあってどんな組織相手にも社会的に差別したりしたらダメなのよ?
(マジで中国系ならこの辺の感覚違っててカルトは国が弾圧するべきとか考えてそう
民○党類ですが放送法は守りません!
209 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:29:54.15 ID:q3KuxK+a0
>>179
統一相手に関係を全部断ち切らないとダメなら煎餅もダメなんじゃないのってすごく思うんだよなあ
聞かれたらキッシー答えられるんだろうか
民○党類ですが放送法は守りません!
211 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:31:09.00 ID:q3KuxK+a0
そもそも主張が似てるから関係があるなら我が党の戦争関連のもアウトだろjk
民○党類ですが放送法は守りません!
214 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:33:59.66 ID:q3KuxK+a0
モリカケ陰謀論者は微妙に反ワクチン陰謀論者と合体してたけど今度は壺の統一陰謀論者とまで合体するのか
結局根本にあるのは誰かを一方的に攻撃したいって感情でその出方が違うだけなんだろうなあ
民○党類ですが放送法は守りません!
219 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:36:50.10 ID:q3KuxK+a0
>>218
何様でもない憲法学者の定説()なんて相手にせず、ちゃんと前文から読んでその精神を理解するべきだと思う
いいこと書いてあるよ()
民○党類ですが放送法は守りません!
225 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:40:00.00 ID:q3KuxK+a0
まあ他国がどのような法律や統治体制で判断していたとしても、人類普遍の原理は一番強いよね
民○党類ですが放送法は守りません!
237 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:45:02.97 ID:q3KuxK+a0
>>233
なお憲法9条により相手国が交戦するのは禁止されている
完璧である
民○党類ですが放送法は守りません!
239 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:46:07.98 ID:q3KuxK+a0
ズブズブで言えば我が党もズブズブだったしそれと選挙協力していた共産党も間接的にズブズブだよね(マジレス
民○党類ですが放送法は守りません!
250 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:52:14.70 ID:q3KuxK+a0
>>245
本質的には憲法そのものの問題というより、権利もないのに勝手に解釈して憲法を私物化している人の問題だと思ってます。
民○党類ですが放送法は守りません!
255 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:54:41.18 ID:q3KuxK+a0
例えば戦争への意見では統一と我が党の言ってることが似てるんだけどなんでそれはスルーするんだろう?
実際に我が党も所属議員は統一とズブズブだったんだから統一ということでは?
民○党類ですが放送法は守りません!
260 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:56:00.12 ID:q3KuxK+a0
>>254
つまり何かがあらゆる問題を一度に一挙に解決してくれると信仰してるのだね
共産党とか好きそう(ボソッ
民○党類ですが放送法は守りません!
264 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:57:47.88 ID:q3KuxK+a0
>>253
実際に憲法にはっきりそう書いてあるんだから憲法学者の定説の解釈なんて屁理屈より遥かに説得力があるよねえ…
民○党類ですが放送法は守りません!
270 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 12:59:37.88 ID:q3KuxK+a0
>>267
民主主義国家において結局最終的に意味があるのは主権者たる国民の認識なので
広めようですが式解釈
民○党類ですが放送法は守りません!
278 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-5+75)[sage]:2022/10/21(金) 13:05:13.89 ID:q3KuxK+a0
>>273
しかもこれの根拠が人類普遍の原理というね
圧倒的な正当性だな(しろめ
民○党類ですが放送法は守りません!
301 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-qZmf)[sage]:2022/10/21(金) 13:16:25.71 ID:q3KuxK+a0
>>284
民主主義国家において一番大事なのは主権者の合意よ
なんでもいいし、憲法なんてものも主権者の意思を縛るようなものではない
民○党類ですが放送法は守りません!
303 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-qZmf)[sage]:2022/10/21(金) 13:17:13.93 ID:q3KuxK+a0
>>292
現状でも全く足りてないんだから切ったらどうなるかというと…
イーロン的にAIで万事解決とか思ってるのだとしたら悲惨なことになるだろうなあ
民○党類ですが放送法は守りません!
316 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0faa-qZmf)[sage]:2022/10/21(金) 13:25:16.00 ID:q3KuxK+a0
ぶっちゃけたまたまマーリンエンジンが当たっただけの可能性があるからなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。